• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

車検後の維持弄り⑨

こんばんは
今日も午前中から弄りをやりました
ですが、あまりの暑さに
動き、試行、段取りの悪さで
全く進まず、片側だけの
弄りになりました

まずは、車検前にくっ付けてた
ダクトをまた車体にと



とりあえず、これを



くっつけまして、
でもってガラス下の黒い部分の
リメという事でラッピングフィルムに
貼り換えて



縁も黒のサンデーシートに交換



サンデーシートだと
ガラス面にボディー側の
折り込み部分の施工が難しいので
折り込み部分はシート貼って
その周りをサンデーシートで
縁取りしました



序にドア下も全てやりましたが・・

今日は



昼にこんなで
コーラがぶ飲み





この数値が今日のMAX
でも、ずっと45度台で
身の危険を感じたので
今日は片側だけにしました

帰り



地元の花火大会のため
自宅Pまでたどり着くのに
時間かかっちゃいました(汗)

地元の花火なんて暑くって観たくないから
これから、隅田川の花火を



テレビで観ながら呑みます~



Posted at 2015/07/25 19:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年07月22日 イイね!

車検後の維持弄り⑧

こんばんは
今日も暑かったですが湿度が
低かったんで、38度くらいまでしか
上がらなかったんで
なんとか凌げました

んで、休みの日に
また少し弄りをやりましたが
暑さで、動きが鈍いし
暑さに負けて途中で止める
症状が出始めたんで
こりゃ、なかなか終わりそうも
ありませんが・・



ワイパーは取っ払い



羽のピンストも3D化に



しましたが・・
R部分が数日後浮いてきたので
対処法考えてます



矢印のウインドウ下の黒の部分の
カッティングシートに艶が無くなってきたので



ラッピングシートに貼り換え
んでもって、縁は今まで
オレンジのモールだったんですが
色が落ち黄色に変色してたので

黒のサンデーシートに変更し



リアドアのピンストも3D化に



やっぱ、R部が浮くので
なんとかしないと・・



ナンバーポケット部も
ラッピングシートに貼り換え
縁をサンデーシートで施工



と何やかんやでここまで出来ましたので
ガーニッシュの赤黒をリフォームと
L350エンブレム除去
それと・・
アンダー部のリフォームに入りますが
アンダー部はちょっと時間かけて
やって行こうとおもいます

で、マリエンでリアのステッカーの
一部を新たに貼りまして・・



岩槻オートさんの子会社(勝手に)
な感じで
越谷オートを名乗らせて頂きました
まだteru社長の了解を得てません・・(汗)

何だこのマーク?って感じですよね
で、どっかで観た事のあるマークですよね

これ、オリジナルで考えるの面倒で
つい



ユーロのマークを見てて
これ、横の棒を上下とも外側へ
曲げれば、「K」の字を
象った字にも見える・・
んじゃ、越谷オートの頭文字の
Kと言う意味で・・とこのマークに
しました
で、星の数はユーロの星の数は色々
意味があるようですが、おいらは
越谷市になる前、11の町村が合併して
市になったという事で11の星を
散りばめました
安易ですね

遊び心判る人だけ判ればいいです
そう言うお友達だけとしか遊ばないですしね

さて、弄り終わるのは一体
何時なんだろう・・
Posted at 2015/07/22 21:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年07月13日 イイね!

車検後の維持弄り⑦

こんばんは
一気に暑くなりましたね
毎年、この季節は
40度以上の中での
仕事をしてるので
慣れちゃったと言えば
慣れちゃったんですが
年々歳重ねて来ると
キツく感じますね・・

でもこれが、炎天下の中の
弄りの場合、キツくないんですね

一昨日、車検前からずっと
洗車してなかったんで
洗車して、その後弄りを



色変わってる部分の境を
ドアモールで差別化してましたが
さすがに硬い素材なので



gonsさんのアイデアを
パクって
カーボンモールに変更して



ずっと使ってない
こんなものいらない的な
リヤワイパーを取っ払い



羽の部分のピンストを
やっと3D化をと



なんかR部の貼り付け難しいな・・
ここはやり直さないと(汗)

んで、ガラスの延長っぽくカッティングシートを
貼ってましたが、色が劣化してきたので



ラッピングシートに貼り換えて
枠はオレンジのサンデーシートにと
思いましたが、ドア部の枠が
オレンジから黄色へと変色
しかけてたので



黒枠をサンデーシートで作って
お終い
ステッカーをラッピングシート部分まで
移動させるので、一部リニュろうと
思います

あとはピンスト3D化は
週末に出来ればと思ってます


Posted at 2015/07/13 20:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年07月09日 イイね!

今日の無駄遣い・・リニュアイテム

こんばんは
なんか、今日寒くないですか?
職場の雰囲気は1年中寒いですが
外気が寒く感じました

クロネコさんが我が家へ
配達が来て



ん?おかしいな・・
アマゾンでなんか、何も
買ってないのになぁ
何だろう?と
いや、ホントおいらは
あまりアマゾンで買い物しないので
何で、アマゾンから届け物が
来たんだか理解できなくて
でも開けてみた



あ!これね!
でも、これはヤフーショッピングで
買ったんだけどなぁ?
こんな事もあるんですね

で、ブツは一体何なのか?



リアガーニッシュ用のフィルムです
これ、本当はテールランプ用のフィルムで
後退とか帽子とかで売ってるのは
長さ短いし高いので
ネットのオリジナル商品をチョイス

と言うのもガーニッシュを赤いフィルム貼ったのが
もう7年前なので、色も褪せて汚い感じに
なってしまったので、今回のリニュで
交換しようと思って買いました

古い車だからこその、こういうリニュ作業
今回色々やってみて、こんな楽しいものなのかと
思いました。
だからか、日数と時間をかけての作業
楽しすぎます
新車じゃ出来ない楽しみですよ

Posted at 2015/07/09 19:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年07月05日 イイね!

車検後の維持弄り⑥

こんにちは
今日も雨降ったり止んだり
なので弄りしないで



初めて行くコーナンホームセンターへ
隣町にあるのに
レイクのクソ渋滞に巻き込まれ
50分かかりました・・
空いてれば20分しないのに・・
でもここ、結構品揃え良いですよね
今度はチャリで行かないと

昨日、雨が止んだ少ない時間で
弄りをやりました



矢印の部分、ガラスからの延長のような
感じにするのにビニールテープで
ブラックアウトしてましたが
さすがにビニテは劣化が早いので



全て剥がして
かつ、ストップランプのスモークのに
戻しまして



こちらもラッピングシートで
スモークガラスのような光沢に
しました

んで、家で出来る事もあるので



これで



この前ポチったLEDリフレクタの
防水加工を

やっておけば、段取りよく取付け
出来ますんで
暇な時間あったら、出来る事やっとけば
次の作業効率UPしますしね


今週末は曇りの予報
日曜日が呑み歩きなので土曜日だけ
弄りの日
どこまで弄り出来るだろうか





Posted at 2015/07/05 16:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation