• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

車検後の維持弄り・・⑤

こんばんは
今日は週間予報が
はずれて弄り日和となりました
まずは、バッテリーを



新しいのに交換して
アルミのセンターキャップシールが



今まではABTのにしてましたが
ホイールが黒なのにシルバーはなぁ
という事で



AMGのと交換しました

でもって、我が家の車は10年目突入
そうなると、プラスチック部分の
色褪せ劣化が酷いので
見た目も古すぎる車ってかんじなので



ワイパーも何時貼ったか記憶にない
ボロボロのカーボン調シートが
みすぼらしいので



光沢蘇りさせて



こんな地味な部分も劣化があったので
光沢復活させて



ピラーのガラス周りも光沢復活させて



ワイパー周りも色褪せ酷かったんで



光沢復活~

今日はここまで
でもってフロント部は
ほぼお終い
次回はリヤ周りを
スタートさせます

ドレスアップと言うより
ビフォーアフターな
弄りになってるなぁ
Posted at 2015/06/28 21:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年06月22日 イイね!

まだ大丈夫なのかもだけど・・

こんばんは
今日はそんなに暑くなく
普通に過ごせました
しかし、何時ものことながら
オフ会の後って、ホント
テンション上がりません
今日からまた、必要以上には
喋らない日々が続きます
昼休み、わざとらしく
「う~ん・・う~ん・・」と
PCの前で悩んでるフリして
おいらに聞こえるように
あーでもない、こーでもないと
言ってるんですが
昼休みなんで
こちらは横目で観ながらスルー
ホント、梅雨空の如く
鬱陶しいですよ

で、車検後、やらなきゃいけない
と思ってて、すっかり忘れてまして
今日ネットで



バッテリーをそろそろ交換しないと
と思い、通算3個目のカオスを
ポチりました
今装着の55B19Lってのが
廃版らしくて、今回は60B19Lを
頼みました

このカオス、ずっと使ってますが
やっぱ持ちがイイですよね
しかも、以前より更に安くなりました
で、定番なんでしょうかね
これもセットで



ライフウィンクって言うの?
これもポチりました

2012年の12月に交換でしたので
この夏辺りに逝っちゃいそうなので
週末雨降らなければ交換しようかと
思います
バッテリー死んでからじゃ遅いので
ここは余裕持って交換しとけば
夏も安心です
しかし、ネットで買うと
安いですよね
Posted at 2015/06/22 21:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年06月20日 イイね!

車検後の維持弄り・・④

こんばんは
今日はカミさん呑み会で
おいら留守番・・
グンマーのナイト行きたかったんですが
オヤジと息子の飯担当に
なっちゃったんで家呑みしました(涙)

でも、明るいうちに今日も愛車の
フロント部を維持弄りしまして



先週弄ったこのドアモール貼った折り返しの
部分がやっぱ剥がれてきたんで



こいつで貼り付け
夕方まで剥がれる事なく
くっ付いてました

そして




バンパー下部の折り返しの部分も
ラッピングシートで



これをやらない事には

次に進まない訳で



何時ものリップ増設
あえて茶色を購入しました



ゴムシートを化粧板のようにして
シートにラッピングシート貼って
ワンポイントな感じにしました

センターも以前と同じように
くっ付けましたよ

んで



この機会に、テープ剥がして



鈴木工房登録商標
3Dピンストに変更しまして



左右均等って、物凄く難しいので
左右非対称ヴァージョンに

そして



車検前のようにボンスポくっ付けて



フロントは9割弄れました
来週はワイパーとか
その周りをやっつけて
リアの弄りに進みます






Posted at 2015/06/20 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年06月17日 イイね!

車検後の維持弄り・・③

こんばんは
今日は涼しかったですが
いきなり雨降ったり気圧
高かったりで体が
重いです

でも、仕事では重いけど
維持弄りの際は
なんで身軽なんだろうと・・

仕事終わってから、愛車の
グリルのネットが




完全に取れちゃったので



グルーガンで修正しました

グリルのフチが黒なので
目立たないよう、グルースティックも
黒にしまして



ネットと本体の隙間、または
ネットを覆いかぶせるように
溶けたスティックを
塗ったぐります




これだけやっとけば
大丈夫でしょう
エンジンルームからの熱がちょっと
心配ですが、今までも熱垂れしなかった
ので大丈夫でしょう



なんとか戻せました



土曜日雨みたいだから
翌日のマリエンで取付けかな





Posted at 2015/06/17 19:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年06月15日 イイね!

車検後の維持弄り②

こんばんは
なんか梅雨明けてないのに
夏のような暑さでしたね
何時もの如く、水分摂りすぎ
でグダグダです

弄りやってる時は水分補給しても
グダグダにならないのですが・・

この休みに、出来る所まで
慌てずに車検後の維持弄りしまして



この車検対応のライトを
取っ払い



車検前のに戻して


フォグも



またドットフィルムを貼りました
が、次の車検後の分はもう
残ってませんし、あまり需要がないのか
売ってる所も少ないし、何せ
価格が高すぎるんで
次は違うアイテムで弄らないと・・

そんで、バンパーグリルとフォグを
分別化する



分別アイラインもくっ付けて
と、バンパーグリルを観ると・・

そして、車の顔ともいえる
バンパーグリルの黒い部分なんですが
10年目に入り、色が退色して艶が無く
古さがハンパなく出始めてたんで



艶が全くないのは
ちょっと・・なのですが
塗装すると絶対失敗するので



このラッピングフィルムを使って
テカテカにしていこうと思います



グリル縁は9年半前にビニテで適当にメッキ部
隠しただけなので劣化凄すぎ



納車後数か月でメッキ部に
ビニテ貼ってブラックアウトしちゃったんで
9年半ぶりにメッキ部御開帳

作業工程撮らずであっという間に



グリル部全てラッピングフィルムで
覆ってしまいました



キツいR部は貼りあわせしましたが
光沢凄いので貼りあわせ部が
目立ちません



上部の折り込み部は
観えない所なので省略
エコ弄りですから

んで



バンパーグリル上部からの
延長上の黒い部分も貼り換えましたが
立体感が無いので、貼りました感100%な
所が凄く嫌なんで、さて
どうしようかと・・
あ、あれは使えるか?



ブラックメッキドアモール
何かに使おうと思って、ずっと
放置してあった逸品

これを試しに



この時点でちゃんと貼れてますが
折り込みの部分から上が
やっぱ剥がれてきました。
両面テープの貼り方と
折り込み部をちょっと細工しないと
綺麗に貼れないでしょう

で、バンパーグリルの横フィンも
太く見せてましたが、ここもリフレッシュ



貼り付けてから、ここも
ラッピングシートで



光沢出してしまいました
今回はあと、グリルが真っ黒になったんで
オレンジ部分が目立たなくなったんで



ネットも新たに買って塗装して
オレンジにしました



光沢出て黒が蘇ったんですが
ちょっと目立ち過ぎでオレンジが
脇役に回ってしまったような・・



まぁいいや
今回はこれでお終い!
Posted at 2015/06/15 19:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation