• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

悲しき休刊

こんばんは。
今日は、先日みん友さんのみ公開の案件のため
仕事を休みまして、某公安まで行ってきました。
当初の流れから代わりまして、身元を確認することができまして
これから、役所の対応となります。
来週から休みになりそうなので、どんどん進めて行こうと
思っています。

その帰りに、あ、そうだ!と思いだし
コンビニへ行きまして

Kスタイル最終号を買ってきました。

Kスタイル
ワタクシが愛車タンカス350の納車前に
弄りの教科書として、Kリファインや
Kカースペシャルと買い込んだのがKスタとの
付き合いの始まりでした。
愛車が掲載されている方々の中に、何かネタが
仕込んでないかと、隅から隅まで観まくっていました。
ただ、350は車外パーツも少なくて他車のパーツの
加工等でドレスアップされてたり、素人じゃ
出来ないドレスアップの車しか掲載されなくなった事で
立ち読みが多くなりました。
それでも、みん友さんの愛車が掲載されると買ってました。
ワタクシの弄りは、掲載される愛車に乗ってる方が
やらないような、と言うか張りぼてのような弄りの
方向へ行ってしまったので、教科書としての役目が
終わってしまった感じでした。
方向性の違いって言うやつですかね。
でも、その中でも一点光るネタを探すのも楽しかったり
しました。

何時の間にか、Kリファインが姿を消し
Kカースペシャルも廃刊となり
今度はKスタが休刊・・
最近は、カーチューン等のサイトで弄った車を
観れるようになったりで活字と写真での情報って
流行らなくなって来たのかな。
でも、次の愛車はタントのような自分で
切って貼ってな弄りはしないで
社外パーツオンリーになるから
もう、教科書はいらないのかな。

Kスタスタッフの皆様、今まで
ありがとうございました。
Posted at 2020/04/14 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2020年04月11日 イイね!

乗らなすぎ、アガり

こんにちは。
今週の木曜日、この所全く車を動かしてなかったので
車で会社へ行こうとしたところ

アガりました、バッテリー
いくらカオスで長持ちするたって、それはコンスタントに
乗り続けて言える事であって、どんなバッテリーでも
2週間位乗らないと、そりゃ放電しまくるわな。

インジケーターも完全消灯

チャリに乗り換え、職場へ行き
ネットでカオスを注文
昨日来ました

今日の朝、交換作業を

15分で片付けまで終了

インジケーター全点灯

作業中、お隣の車の方が来まして
自分で作業するの?と聞かれましたが
一瞬、え!と思いました。
この位、自分でやるっしょ?
みんカラ登録してる人なら、この位
朝飯前ですよね?
基本だと思うんですがね。
Posted at 2020/04/11 13:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2019年11月12日 イイね!

次期愛車が決まってないのに・・

こんばんは。
先日まで開催の東京モーターショー
何年かぶりに行ってみようかなと思いましたが
会場が2カ所、ビックサイトまで乗る
ゆりかもめの混雑等考えたら行く気が失せました。

最近、会場へ行った方やプレス公開で行った方
がYouTubeにUPしてくれるので、そちらを呑みながら
観てました。
何故にモーターショー?

今の愛車を手放すまで、あと1年半となりまして
契約から納車までの期間を考えたら車選びも約1年くらいしかなく
そろそろ、真剣に選ばないとと思いまして・・

ただ、決定打が無くってモーターショーの動画観てても
これ!って気持ちにならずで(汗)
愛車よりも、次期愛車には欠かせない弄りアイテムだけは
抑えていまして
順序が逆だし、軽自動車なのか普通車なのかでアイテムが
変わってしまうかもですが、今のところ3つ気になる
アイテムあります。

まずは

絶対レカロ
今のタントのシートが、くそプア過ぎて
乗車30分くらいで腰痛出まして、身体捩りながらの運転が
キツいのです。
ならば、車買ったらレカロ入れようと思ってまして
この画像のエルゴメドのシートにしようかと
ヘッドレストが独立して、かつ大きい方が
長距離乗っても疲れないようですしね。
今所持してるシートエプロンも綺麗に洗って
取り付けたいなぁ。

でもって、アルミも
大昔から憧れてる

ドイツのメーカー・ノーテレのホイール
やっぱりありきたりなデザインのアルミは履きたくないし
20代の頃に流行ったデザインのが一番好きですし
なにしろ、洗車の際楽だし・・
ただ、こちら16インチなんですが7Jと言うことで
軽自動車にはキツいのかな?
ワゴンRに入れてる方をウエブで観たんですが・・
これが無理なら、エンケイの

all fifteen AIR 
スポークタイプが性に合わないから、こう言うアルミを
探し出すのが大変。
軽サイズだと、スポークタイプで似たようなデザインばっかで
選択肢が狭くなるのがなぁ・・

とまぁ、次の愛車が決まってないのにコレですから。
じゃ、お次はオーディオを選んでみっか。


Posted at 2019/11/12 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2019年11月03日 イイね!

古い愛車だからメンテは大事

こんばんは。
3連休、なのですが予定は無く
まったりと過ごしています



ダイハツ車のあるある・・になるのかもですが
ウチの愛車、350タントは2度目の
メンテとなりましたトラブルを修正いたしました。

ダイハツの軽自動車だけなのかもですが
5,6年乗っている方は、一度確認した方が
良いかもしれません
何を・・ブレーキランプがちゃんと点いているか
を確認してください。
みんカラでも数件観たことのあるトラブルなんですが

ブレーキを踏んでも、ブレーキランプが点かない
または、遅れて点く等のトラブルがありました。
ワタクシ、納車後約6年目で一度このトラブルに遭いまして
幸い、事故等起こさなかったのですが、早急に
ディーラーにてパーツを購入し、トラブルの元を交換しました。

こちらです

ブレーキペダル上の方にあります
ブレーキスイッチの反応が鈍くなる事があるようで
1回目の時、原因が判って液体グリスでスイッチ部分に
噴射して潤滑良くしたのですが、それでも反応が鈍く
ディーラーへ行って新たなスイッチ購入し取り替えました。
で、1回目は納車後6年目位に発症し、1回目のトラブルから
約6年後の今回、同じ症状が出ました。
恐らく、6年に1度はこの症状がでる車も有るかと思います。
ディーラーでブレーキスイッチを購入となると結構
代金高いので、今回はアマゾンで購入しましたが
安くて出荷が早かったですよ。
パーツNoは

です
交換は、素人でも簡単に交換できます。
スイッチを車体から外す際は逆時計回しで外し
新たなスイッチは、その逆で取り付けます。

左側がスイッチになります。
白い部分がブレーキペダル踏むと、スイッチ部から
飛び出て来てブレーキランプが点くのですが
経年劣化なのか、古くなると出にくくなりブレーキランプが
点きにくくなたり、点灯までの反応が遅くなったりで
後続車に迷惑をかけてしまいます。

交換した方のスイッチは、何が原因だったのか?
ちと、分解してみました。

開けてみましたが、なんともないのか
原因判らず(汗)
ただ、みんカラで徘徊して判った事ですが
内部が何らかの影響でショートだかして
接続部が茶色くなってたのもありました。
一度、ブレーキランプが点くかどうかを
車乗る際、確認をしてみてください。




Posted at 2019/11/03 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2019年10月28日 イイね!

先週の無駄遣い・・煽られた時の証拠残しに

こんばんは。
以前から、愛車のフロントに
ドラレコが装着されていましたが
最近の、煽り運転の事件ニュースを
観ていると、自分もヤラれた際に
証拠として残しとかなくては?と
思い、後部用のドラレコ買いました。
中華製?いやいや、もう懲りましたので
alt

コムテック・HDR203G
フロント装着のドラレコも
コムテックで不具合が出ませんでしたので
今回もコムテック
alt

小さいけど、画質も良いし設定も
簡単です。
alt

以前、ヤフオクの中華製のを設定しようと
したところ、中国語だったのがありました(汗)
さて、取り付けですが
alt

リアガラスの上の方・・なんですが
ベタベタステッカーを貼っていますので
設置場所が限られる・・
alt

で、ある程度設定場所決まれば
あとは貼り付けるだけ
alt

10分くらいで完了・・でしたが
走行していて、数分でモニターが消え
録画しているのかが判らず(汗)
もう一度説明書観たら
フロントより、リアの方が振動等が
激しいので、センサーが利いて
録画ストップ(衝突衝撃位のセンサー位置
で初期設定されていた)するので
少し振動センサーを鈍感になるよう
セットしたら、問題なく録画出来ました。

取り付けたはイイけど、最近ホント
全く車乗らなくなったので
無駄遣いになるのかも??


Posted at 2019/10/28 20:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation