• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

鴨ネギ鍋は食えずだったけど・・

今日は、幼馴染が経営していますソーラー関係の会社の
出店があると言う事で、こしがや産業フェアへ行ってきました。

車は多分置く所無いだろうと思い、チャリで行ってきました。




あの、田んぼの中にやたらと目立つ宮殿・・いえいえゴミ処理場の
近くの



質素に造れば良かったのに、先先代の市長の悪趣味が影響の
欧風造りの体育館でやってました。
越谷市内の市の施設はほとんどこんな欧風的な作りで
いかに税金無駄に使ってたかが街を歩けばすぐ判ります。

チャリで20分位で到着



既に人いっぱい。



また厚木シロコロ出てるし、もう飽きた。



慈姑チップ・・越谷の人だってほとんど知らん。
買って食べようかと思ったけど、並んでたのと、ちょっと食べる勇気が
なかったのでスルー。

鴨ネギ鍋は食えるかなと思いきや



並んでいやがる!

どの位並んでるか見てみて
なんだ、大した事無いな・・と思ったら



更にここで引換券買って並んでた・・

またちょっと進んで



やってる、やってる。
今日は同級生の姿見れなかったな。



昼ごろ行ったので一番並んでる頃だったんでしょう。



この鍋で5000食位出来るって聞いたけど、もう残りも少なかったと思います。

鴨ネギ鍋は年末の今日会う幼馴染との忘年会まで我慢して



産業フェアの会場内へ



おいらも知らないような越谷ブランドも展示してました・・



結構冷やかし・・お客も来てました。

昨日は来てたみたいですが、今日もこの歌手が



鴨ネギ鍋の歌?「憧れのカーモネギーホール」 を歌ってる妻吹俊哉 (知らん)
が来るかと思ってたけど、今日は同じ市内にある健康ランド「ら・ぽーれ」で
歌ってんか?だから来ないのか?と思った。

で、やっぱり



越谷のゆるキャラのガーヤちゃんもいましたよ。

ちょうど幼馴染の出店先へ着いた頃に、商品説明をステージ上でやると
言う事で



見ました。
他の出店者は皆台本読みながらで、進行役のホントに吉本所属?って
聞きたい位見た事無いお笑い女性コンビもツッコめない始末。
でも幼馴染の所はちゃんとお客の方を見ながら商品説明してまして
心を掴んだと確信しています。

じゃ、一体何を説明したのか?

実は



その幼馴染の会社、イー・キューヴ が開発、販売している
SolaE と言う商品。



太陽光で集めた電気って貯めておく事は出来ないですが
このSolaEは大型冷蔵庫(510L)で連続6時間
LED照明などの省力電器は200時間使用できるだけの電気を
充電できるらしいです。

今回の商品説明では、充電してあるSolaEで
電子レンジ
電気ドリル
白熱ライト
を同時に使用しましたが、全て使えました。
従来の充電機器だと、これだけ一斉に使用したら
ぶっ壊れます。

しかも家庭用のファンヒータークラスの大きさで場所を取らず
部屋に置いても違和感ないデザインです。

でもソーラーパネルは、屋根に施工しなきゃだめでしょ?と
思ってる方!技術はスピードを上げて進化してます。

屋根に施工しなくても、例えば自宅の庭先や
マンション等集合住宅であれば、バルコニー等に
台座に取り付けたソーラーパネル1枚で充電出来るんです。
しかも日陰、曇りでも従来の紫外線以外の紫外線も吸収するので
充電効率が良いそうです。

今年の地震で計画停電を経験して、電気が使えない不便さを
味わって、電気の有難みも増しました。
いざ!と言う時にSolaEがあれば、不自由しませんよ。

詳しくは
こちら
お問い合わせを

もし、気になるなぁ、買ってみようかなぁと思いの方
七左衛門の紹介でと言えば・・・


生ビール2杯は奢ってくれるでしょう。


って最後は営業見たいな記事になりましたが
押しかけ営業になったもんで許してね。



















Posted at 2011/11/27 18:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域
2011年11月17日 イイね!

コシガ~ヤ人民共和国の給食事情

最近のお子様は生まれてすぐマクドやケンタ
ミスドや吉牛等、おいらの小さい頃に比べると
外食しやすい環境になってて、家庭の味とか
判らないんではないかい?って思っちゃう。

ウチに、息子の小学校の献立表があって
見てみましたが・・・



2日の「かき」は柿なのか牡蠣なのか?
4日のゼリーフライ・・え!ゼリーフライ!!
埼玉県行田市のB級グルメが給食に・・
7日の市内の小学生が考えたメニューに
ヘルシーチーズハンバーグって??
チーズ自体ヘルシーじゃない感じがするのはオジサンだけ?
10日の麦ごはんって、おいらが小学校の頃はやっと白米が
出るようになってカレーライスがメニューの仲間入りしたって言うのに
今のお子様は肥満や糖尿とかって普通だからかなぁ。
それに「越谷育ちの野菜たっぷりすき焼き煮」って慈姑と長ネギが入ってんのか?

11日のかてめしって?



てか、マヂ麦ごはん多くないかい?
24日のおこわ、そんなのおいらの時代出てないよ。
28日の、かきたまうどんは懐かしい!





でも今は地場野菜とかで給食作ってるんだねぇ。
いち早く、セシウム飛散が無くなって、安心して食べられる野菜が
出来ればいいねぇ。

Posted at 2011/11/17 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | グルメ/料理
2011年11月02日 イイね!

越谷B級グルメ①

中日対ヤクルトのクライマックスシリーズの結果が出る前に
食べちゃって良かったわ。
食べてる途中で、結果が出てたら、味も変わっちまったかも
しれないしね・・

今日はカミさんが職場の同僚から「美味しい!」って
聞いた旨いものを買ってきました。
いわゆる「越谷B級グルメ」



越谷市蒲生(登戸)にある鳥忠の鶏しゅうまい。
しゅうまいって鶏肉じゃ作らないし売ってないので
イメージ湧きませんでしたが・・



色が普通のしゅうまいより、鶏肉使ってるからか明るい色してます。

食ってみました!

普通のしゅうまいに無い、甘さがあってしつこくないです。
そのままでも食べれる味が付いてますが、やっぱり
辛子醤油で食べたら更に旨かった!
1個30円、でも電話で予約しておかないと売りきれてる場合の方が
多いようです。
ウチも以前アポ無しで買いに行ったら売りきれてました・・

でもって、デザートに
越谷市蒲生にある
ラトリエ・ドゥ・ヒロタカイ
がもうシュー



蒲生の土地の由来の、がまの穂をイメージしたシュークリーム
これがまた旨いと聞き買ってきてくれました。



食ってみました!

シューの皮、今まで食べた事無い香ばしいアッサリした甘さで
カスタードクリームがクドくなく、甘さも押さえてあって
一遍に3個は食えそうでした!
1個250円を高めですが、納得です。

埼玉グルメオフやる時に組み入れたい2つの食材でした。



Posted at 2011/11/02 21:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | グルメ/料理
2011年09月29日 イイね!

久しぶりに聴いてビビった・・ 隔了好久聽可怕的・・

久しぶりに、あの音を聴いてビビった。
おかずを箸で掴もうとすると焦って掴めなくなった。
ご飯の味が判らなくなった。
ポケモンの内容も判らなくなってしまった・・

先ほど、家族で晩ご飯食べながらポケモン観てました。
よそ見してたら速報音がなって緊急地震速報が
観れば埼玉県も赤くなってる。

ご飯食べてた箸も置いて「来るぞ!来るぞ!」と
待ってたら

對隔了好久,聽那個聲音可怕了
著急用筷子打算抓住菜不能抓住了
不知道飯的味了
也不明白了pocket monster的內容的・・

前頭那樣以家屬一邊吃晚飯pocket monster一邊看著
如果東張西望速報聲音響如果緊急地震
速報電視畫面看崎玉縣也成為警戒區域

也放置吃飯的筷子
「來!來!」如
果等候著



あの、寝る子も起こす越谷市の防災放送での
緊急地震速報。

この音量で、3月11日と12日の夜中に鳴らされまして
その後ビビって朝まで寝れなかったというのは
言うまでもありません。

今日もビビりながらも、どう言う訳かデジカメ持って来て
何も見えないのに防災放送のスピーカーのある方向に
向かって動画撮ってました。
アホです。

この落ち着いた感じで「大地震です」言われても
落ち着く訳がなく、ビビリに追い打ちかけるだけです。
でも必要だと思います。

幸い埼玉県は揺れは殆どなく大丈夫でしたが
福島の方、大丈夫でしたか?

ホント、もう
いいかげんにしろ!


那個睡的孩子也弄起的越谷市的防災廣播的
緊急地震速報

以這個音量 3月11日和12日的夜
間被迫響此後變得可怕說到早上
沒能睡無需說

今天和一邊害怕是怎樣說的譯數碼相機拿來什
麼都看不見的去有自己的家對面有的防災廣播的揚聲器的方
向動畫一邊都拍攝著

愚蠢

以這個鎮定的感覺「是大地震」被說
鎮定的譯只是沒有也追 在可怕打

但是我想這個廣播需要

這個廣播只發生烈度5以上的地
震的可能性高的情況響

幸而崎玉縣搖晃幾乎沒有不要緊
,不過福島不要緊嗎?

真的
適當!


Posted at 2011/09/29 21:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2011年09月13日 イイね!

また出た不審者情報・3

これ、昨日メールで来たんですが・・・

最近またクソ暑く、不審者も出てきそうだなと
思ってたら




立て続けに2件・・
でもって、この2件、同一人物のようだ。
いわゆる露出狂・・
余程、自分のモノに自信があるのか?
最初の露出から1時間後、また同じ町内で
露出してるし。
越谷警察、一体ナニやってんの?
最近しつこい位パトカー巡回してるのに
捕まえられないのでしょうか?

いやぁ今週は暑いって言うから
こう言う基地外も増えるんでしょうね・・
Posted at 2011/09/13 18:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation