• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

また出た不審者情報・1



おいら、市役所のHPから市の色々な情報を
携帯に送ってもらえるように設定していますが
最近平均2日に1回の割合で、不審者情報が
送られてくるんです。

6月下旬から7月にかけては
情報も多くなって、だいたいこんな
感じの内容。
で、出没ポイントも市の北部ばかり

今日も来ました。
やっぱり暑い市だから
不審者多いんかな?

おいらも不審者に間違えられないようにしなきゃだな・・
Posted at 2011/07/25 18:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | その他
2011年07月21日 イイね!

今年も あの祭りが行われる・・

毎年この時期は、おいらの住んでる所の
地区のお祭り

去年も、このお祭りの記事を書きましたが
今年も




大相模まつり

があります

大相撲まつりぢゃないよ。

いつも健康ランドとかで歌ってそうな
歌手が毎年来るのですが、今回は




亜耶さん・・・知らない・・
調べようにも、データが少なく
野に咲く花よ/犬吠埼
て言う歌を歌ってるらしい。
今も放映されてるのかわからないが、夜中の
3時55分頃から放映の「歌う天気予報」とかで
歌ってそうな人ですね。

妻吹俊哉??
誰?
知らんぞ!
あ、でも最近越谷で売り出し中の
B級グルメ「鴨ネギ鍋」の歌
「憧れのカーモネギーホール」って
歌を歌ってるらしい・・



http://www.youtube.com/watch?v=MS3WlPDSygs&ob=av2e

越谷市長とガーヤちゃんと肩組んで歌ってやんの。
ニューヨークのコンサートホールのカーネギーホールに
引っかけてチープなタイトル付けやがったなぁ。
てか、わざわざ見に行かないなぁ。




福引の交換用紙みたいのが我が家に
来ましたが、先日ヤフオクで福袋買って
大損こいてますので、今回も運が回って
こないだろう。




震災の影響で、越谷花火大会は中止
だし(不景気でと言う噂も)
阿波踊りも前夜祭は取りやめだけど
この祭りは縮小せず開催で安心した。

明後日からかぁ
暑くなかったら行ってこようかな??

Posted at 2011/07/21 20:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 暮らし/家族
2011年04月22日 イイね!

いよいよ明日プレオープン!

オープンだって言うのに、雨だってよ・・
いよいよ、10人中10人が地図見せて
埼玉県のどの辺にあるのかわからない越谷市に
これまた全く合わないであろうアウトレットショップが
オープンするんです




今日広告入っていました。
DADとレゴくらいしか判らん(資生堂の肉だんご売ってる
店もあるらしい)ですが、明日しょうがないから行ってやります。
多分混むでしょうから、雨じゃなければチャリで
雨だったら、電車で行きます。
ナンコシからバス出てればいいんですが、無いんですよね。




どうなんでしょうね、アウトレットって
ブランド屋さんばかりでしょ。
この一角に、シャッター街と化した蒲生中央通り
商店街をまる移しして地域活性してほしいな。
あんなイイ商店街だったのに・・って
超ローカルネタすいません。
とりあえず、明日行ってどんなだかを
アップしますね!



Posted at 2011/04/22 19:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域
2011年04月18日 イイね!

とうとう出来る越谷アウトレット

まさか、本当に出来るとは思っていなかった。
越谷なんかに、なんで越谷に?
まさに「掃き溜めに鶴」だよな。
ここは、本当は台場にある大江戸温泉のような
施設が出来るって聞いてたのに。

今月29日にオープンするのがイオンアウトレット越谷
三井系のアウトレットはあちこちありますがイオンが
出店したのは越谷が初めてじゃないですか。




イオンMORI棟との連絡橋
奥がアウトレット。




アウトレットの駐車場
1日はどの辺で集まるのかな?
これでイオンとアウトレットと計9000台くらい
停めれるんじゃないか。
それでも渋滞するのは、道が片側1車線だから。
R298から来る道はずっと片側1車線。
旧R4から来るのは片側2車線ですが
イオンへの右折で追い越し車線が
詰まります。




しかし、建設期間がエライ短かったけど
耐震大丈夫?
元々この辺り一帯は水田だからね。
で、駅付近は、出るって噂もある地帯あり。
土地も凄い高いけど、昔を知ってるおいらは
そんな値段じゃ土地買わんよ。




斜めになってる屋根のある所が
メインゲートみたいです。

ここ、一昨日土曜日に行ってきまして
写真撮り終わった途端、ズズズンと縦揺れが強い
地震に遭いました・・
とりあえず今週土曜日にプレオープンなので
偵察行ってきます!
Posted at 2011/04/18 20:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域
2011年03月13日 イイね!

経験のない揺れ

それは、突然の出来事でした。
おいら、ちょうど仕事で機械から製品を出して
いた所でした。
機械出ししてると、振動があるので小さな地震は
気が付かない事が多いんです。
この日、仕事中どうも外でヘンな音がして
市の防災放送が何か言ってるな?と思い
外に出ました。
また防災放送で

♪チャリチャリ~ン、チャリチャリ~ン♪

緊急防災放送です。


大地震です、大地震です。

これを3回繰り返す。

こちらは、防災越谷です。

・・と終わるか終わらないかの時、突然

グラグラ!ドドドォ~
工場隣との境の塀、電柱と眩暈か?と言うほどの
揺れ、地面はコンクリ打ちの所と土むき出しの
境が開いたり閉じたりしてる。
集荷に来たクロネコヤマトの運転手さんも
何で皆外に出てるのか?と思い自分も地面に
足をつけたら、大きな地震だったと言う位
で、そのヤマトのトラックも右へ左で大きく揺れていた。
工場の前を走ってるJR武蔵野線も偶然そもを走行して
いなかったけど、走行中だったら脱線転覆してたかも
しれない。
もうすぐ弱まるだろうと思いましたが、更に強く揺れる
工場がガシャンがシャン音を立てて揺れている。
あんな音を聞いたのも初めてだし、怖さも感じた。
全然衰えない揺れ、ウチの社員皆動きが止まってた。
避難場所が裏手の公園なんですが、そこまで行く道に
立ってる電柱がもう倒れそうな勢いで揺れていたので
怖くて皆移動できない。
この時、今まで避難訓練受けてきた事が役に立たない位
何も出来ない自分がいた。
動けないのと、動こうとすると、足元よろけるんです。
歩けないんです。
逃げろったって無理!
だんだん揺れも弱くなってくるが、それでもいつもの
地震より強い位・・
揺れが収まっても、数分皆動けないし何も出来ない・・
ちょっと落ち着いて、工場内を見た所、今まで作って
出荷を待つ製品の半分が倒れてて、缶に入っているので
潰れてしまい商品にならない。
詰め替えをすれば大丈夫なんですが、詰め替えするのに
製品を温めないとダメなんですが、この地震に商品を
温めるのに使うボイラーのお湯流す配管が割れて
水が漏れていまい、修理が来ないと仕事も出来ない
状態になりました。

余震の中、すぐ家族に電話と自分の携帯でかけようと
しましたが、既に不通です。
こんなに携帯が使えないとは思ってもみませんでした。
こんだったら、持ってても意味ないですよ。
携帯のメーカー、売り逃げする前にこう言う所を
なんとかしろよ!
固定電話は使えて、カミさんは無事という報告うけ
安心。
で、息子は学校の授業中に地震に合い、体育館で
親が迎えに来るまで待機だったそうです。
電話後、すぐに事務所のテレビをつけてニュースを
見ました、関東が震源ではなく、東北だと言うのも
その時知りました。
そして、再び大きな揺れ、それは茨城沖が震源。
なんだ?これだけ震源違うんだ?と思ってたら
また余震・・
本震後、余震をかわしながら仕事を終えた所で
本社から、この日はもう帰るようにを言われました。
おいらはチャリで帰れますが、もうこの時は
交通機関が全てストップ。
部長も千葉の野田まで歩いて帰ると言ってました。
工場長、同僚も電車通勤、皆歩いて帰ると
覚悟決めてました。
チャリで帰る途中も信号待ちで止まってると
余震を感じる事も・・
途中コンビニがあるのですが、もうこの時間で
お客が結構いました。
皆買いこみしていたんでしょう。
ウチも家に帰ってから買い物に行きましたが
パン、カップ麺、カセットボンベ等売り切れ
懐中電灯と電池も売り切れ。
仕方が無い事です。
この日は、夜中も3回位防災放送で緊急防災放送が
流れました。
しょうがない事なんですが、その都度起きてしまって
昨日はその放送が流れるのでは?と思い
寝れませんでした。

昨日も弄りを予定してましたが、それどころじゃない。
ずっとニュースを見てました。
1日経って、被災地の惨状がいろいろ判ってきましたが
あまりの酷さ、凄さ、津波の酷さに
泣けてきました。
気分もすぐれません・・

原発も大変な事になってますが、東京電力の動きの遅さは
あとで討論すればイイとして、あの原発の中で
なんとか被害を抑えようと努力して頂いてる作業員の
方達には頭が下がります。
今、必死に一生懸命頑張ってると思うんです。
なので批判的に見るのは東京電力と言う会社だけにして
あの原発で作業している作業員さんは応援していきたい。

今食料もガソリンも少なくなってきていますが
ウチは給油していません、どこも売り切れのようで・・
もしこう言う事が長引く場合、オフ等ちょっと参加が
出来なくなるかもしれません。

明日以降、輪番停電を実施判断すると言う。
こう言う経験も始めてです。
いろいろ不安も一杯です。
でも、被災地の方々の不安に比べれば小さい事
やはり被災地の方の不安を少しでも和らげる
事が出来れば良いのですが・・・
当分弄りやめて、弄りの費用を寄付しようかとも
考えています。

これを書いてる間も、小さな揺れを感じます。
恐らくあれだけの大きな地震です、余震は数日
あるでしょう。

先ほど気象庁からマグニチュードの訂正があり
M9.0だそうです・・
関東大震災より酷いのか??

もし輪番停電が実施された場合、PCも使えないと
思うのと節電もしなければなので、ブログは当分
中止するかもしれませんが、何卒よろしく
お願いいたします。
Posted at 2011/03/13 13:59:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation