• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

雪かき助っ人してきた

いやぁ久しぶりに
コシガ~ヤも真っ白な
街になりましたが
ここで、面倒なのが
残雪処理
道路はほぼ解けていますが
歩道はそのまま
でも明日も工場が
工事だから休みなので
歩道を使うとかはないだろうな

で、マンション自治会から
雪かき助っ人依頼が
来ましたので昨日チャリ押して
帰ってきて腕がバリバリ痛いですが
久々雪かきしました



マンション中庭は
子供たちが楽しく
雪遊びをしてるので
雪はそのままにしておこうと
いう事で免除




昨日、雪の中
子供たちがカマクラを
半分まで作ってたし
雪だるまだって滅多に
出来るもんじゃないから
それと、雪かきしないで
楽したいので・・

じゃぁ車の往来が
多い駐車場の通路の
雪かきしましょうという事で




やりました。
結構積もって、タイヤの跡が
無かったから誰も
このスロープ降りて
来なかったんでしょう
いや、結構疲れました・・





ウチの愛車の周りも
積もってましたが



なんか埋もれてますが



もう雪かきする体力
ないから自然に解かして




屋根もそんなに積もってないし



出入りの部分だけ
どかしました

いやぁもうクタクタなので
飯食って 
これを観て




昼寝します~
Posted at 2014/02/09 12:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2014年02月08日 イイね!

ヴァーチャル北の国から

今日は、1日中
この
BGMが頭の中で
リピートしてました



数日前から今日は
大雪になると聞いてたので
慌てることはなかったのですが




朝起きたらまだ
そんなに積もってはなく



帰りはバスでもイイや
と言う気持ちでチャリで出勤



この程度で済めば
帰りもチャリで帰れるかな

でも、お昼前位に



結構積もってきやがった・・



向かいの中古車屋さんも
開店休業状態だし
店員さん誰も外にいないし・・



武蔵野線も静かだったから
間引き運転だったかな




田んぼも真っ白だし



何時もは気温40度以上を
表示してた温度計も
今日は氷点下だよぉ




昼飯食った時に工場が
寒すぎるので気付けで
熱燗1杯飲んだけど
寒さが勝って呑んだ気が
全くしなかったねぇ




午後になって
吹雪いてきて
階段にも積もり初めたけど
そのままにして帰っちゃいますたよ
どうせ雪かきしたって
また積もるから
無駄な仕事はしねぇよ




帰り間際、めちゃ
積もってるし



バス待ってても
雪まみれになりそうなので
チャリ押して徒歩で帰ることに




長靴履いてて
ここまで埋もれたぞ
チャリがフェンダーと
タイヤの間に雪詰まって
重かったなぁ



ここは雪国か?



4号も今日は車少ないわ
当たり前か

約3㎞をチャリ押して帰ってきましたが
重いなぁと思い押してたら
フェンダー内に雪詰まり
後輪がロック状態でした




こんな感じで・・
あえて強がり言わせて
もらえば、腕を鍛えるのと
体重かけて歩いたので
全体運動になったかなと
約1時間の徒歩トレーニング
既に、足と腕に
筋肉痛出ましたよ




まだ吹雪いています
お仕事の方、お疲れ様です
遊び行く方、気を付けて!
まじ、腕がすごく痛くなってきた・・・

雪といえば、思い出すのが

このドリフ大爆笑



雪くきドンドン
キンカンコンドン・・



Posted at 2014/02/08 18:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2014年01月12日 イイね!

全国グルメ?もあった初詣

巷じゃァ、この3連休は
千葉のオートサロンですが
おいら、以前ほど展示車に
興味無くなってきたのと
人ごみでどうせ車観れないし
人多い室内は頭痛が必ず
するので行きません
なので
初詣、今日行ってきました
正月行ったって人多くて
あんな人多いんじゃご利益だって
なさそうだし、でもって
今日、地元の神社へ行ってきました



元荒川と葛西用水に挟まる
土手をチャリでノンビリと
神社への細い道が
車で大渋滞してたので
チャリの走行危険なので
毎年遠回りを・・

しかし




毎回迷子に(汗)



去年と違う道だし(涙)

でも何とか到着




まだ参拝客多いですね



今日は成人式の帰りなのか
晴れ着の人も多かったなぁ




御守りとか買う場所も
今まで見なかった列が
出来てるし
10分位並びましたが
10分で限界だな・・



帰る際、全国B級グルメ大会を
観て帰る事に




本当に富士宮の?
全然コシが無いんじゃないの?
麺の袋に
「マルちゃん」って書いてない?



南越谷揚げ餅???
え?揚げ餅?
初めて聞いたぞ!
ナンコシに揚げ餅の
店なんて1件もないよ
越谷は慈姑チップと
鴨ネギ鍋だけだから・・




本場鹿児島黒豚焼き?
へぇ~




江戸前のタコ焼き??
大阪の人が怒りそうだ・・




お好み焼きかな?
お店覗いてないから
判んないや



Nスタの黒豚対決1位?
昼食べて来たから
食べなかったけど
食べてみりゃよかったな



また黒豚かよ
埼玉のサイボクハムの
ゴールデンポーク使った
屋台だしてよぉ




江戸前より
やっぱ関西系の
タコ焼きだったら
手が出るね




毎年必ずこの場所にある
夢見る美味しさ北海道
じゃがバター屋さん
ある意味名物
以前頂きましたよ
結構デカいジャガで
提供してくれてます

たぶん3が日に行けば
倍の数位店が出てたでしょう

さて、また部屋の片づけ
再開しよう

その前に、
香港女性アクション
観たらにしよう








Posted at 2014/01/12 17:59:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域
2014年01月04日 イイね!

景色と合う車ぢゃないなぁ(涙)

年賀状を送って頂いた
皆様、ありがとうございました。
当方、だらしない性格で
やっと作り上げました

本当に



申し訳ありませんでした

年賀状の画像を
どうしようか迷っていまして




汐留のイタリア街へでも
行こうと思ってましたが
ウチの車、凄く浮いちゃうなと
思い断念

あとは



下町とスカイツリーのコラボを
とも思いましたが、狭い道路
ばかりで車停めて撮影も
出来ないだろうと断念

じゃぁ市内の旧道の




古い建物とのコラボ・・と
思いましたがやはり狭い
道路で車の往来も多いので
断念

そんじゃぁ




旧陸軍飛行場跡地付近の
旧送電線跡がある田んぼでと
思いましたが、殺風景だしと
色々悩みましたが

じゃぁ、やっぱりあそこしかないか・・

と行ったのが



流通団地のエドウィンの倉庫の所
でもやっぱイマイチだったので




またゴミ処理場をバックに(涙)
越谷市、こういう無駄に豪華な
建物多いのと、大きな建物なので
去年は田んぼから




こんな感じで訳わからずな
画像を撮り
今回は、処理場の隣の
いきいき館のバス折り返し場に
車停めて撮りました


煙突がポイントに
なって、まぁいいかと





来年は、どういう画像にするか・・
また来年の今頃まで
悩んでいそうだ・・

悩みながら今日は

ジェット・リー(李 連杰)VSディック・ウェイ(狄威)戦
でもみようかね

Posted at 2014/01/04 17:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | クルマ
2013年12月11日 イイね!

素人の店「まずい屋」は何処に・・

この記事、以前UPしたのですが
画像が消えてしまっていて
かつ、どう言う訳かPV観ると
毎日観てる方が数人いますので
画像を貼ってUPしなおしました

越谷に引っ越して来て、まあその前から
気になっていたお店が ありました。
その名も「素人の店 まずい屋」
まずい屋があったと言うのは
友人から聞いていたのですが、
場所が まったく何処なのかわかりませんでした。
友人にどの辺にあったと聞いたところ、
蒲生の産業道路沿いにあったと・・
そして、中央通り商店街を突っ切って
産業道路にぶつかった所だった
とも証言してくれました。
そして、「まち掲示板越谷」でも聞いたところ、
やはり友人から聞いた場所辺りと言う事が
判りました。



市内住んでる人しか判らない地図ですが
ここにあったそうです



ここは、中央通り商店街を突っ切って
産業道路を見ています。
道路の向こうに 3軒長屋のような家が
並んでいるところに店があったと・・
早速裏手に廻ってあるかどうか見てみました。







裏手に廻ってみたところ、殆どが飲み屋でした。
昼なのでどこも閉まっています。
で、まずい屋はどこか探しましたが
無くなっていました・・
誠に惜しいです、まずい屋の料理を食べて
レポートがしたかったです。
彦摩呂のように
「うわぁここは越谷の5つ星レストランやぁ!」
なんてね。
越谷市の方、どんなお店だったかわかる方
いますか?

先日幼馴染と飲んだ時も話題になって
その一人が行ったことがあって、屋号に反して
美味しかったと言う事も聞きました。

で、以前から越谷市蒲生の産業道路沿いに
住んでいた方
または中央通り商店街近辺に住んでいた方で
まずい屋に関して何か知っている方、
いませんか?
恐らく越谷に住んでいる方で
このブログに来ていただける方って
少ないと思いますが、何でもいいです
教えてください・・

今日
 これ聴きながらUP



唯ちゃん大好きです、今も
Posted at 2013/12/11 22:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation