• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?⑨もう絶対作らない!

ヤフオク、結構手作りのモノが
売れたりもします。
ウチのカミさん、新入学の季節前に
キャラクターの布とか使って
手提げバッグとか学校へ持ってく
袋とか作って、結構売れてました。

おいらも、これ売る気はなかったのですが
まだ息子が小さくてすぐイタズラして壊すので
仕方なく、ヤフオク出しました。
売れないだろうと思いながら・・

おいら、今の仕事就く前
食品サンプルの製造の会社に
勤めていました。
そこで、食品サンプル作ってました。

おいら、デザートとか作りたかったのに
和食担当になっちゃって
当時寿司が大嫌いだったのに・・



寿司ばかり作らされて
で、勉強のためだ!とか言って
工場長に無理やりすし屋(回転しないやつ)
へ連行されたりしましたが
イイ寿司ばかり食わされたので
今では寿司大好きです。

で、今の季節は
もうお節料理の大量発注があって
仕上げをしてる時期でもあります。



これはおいらがいた会社ではないですが
どこも、ほぼこんな状態で作ってました。
9月から休みナシ、徹夜ばかりで
リゲインやユンケルがお友達でした。
この時期に給料が残業代だけで
基本給超えてました・・
で、12月になると、1日ボケ~っとする位暇な日も
ある位仕事無くって、有給で香港行ってました。



偶然、本に掲載されてた
おいら達が作ったおせち。
もう今ではお節、嫌になって
食べません。
嫌いになったんです、サンプルで観過ぎて。

で、平行で



ハムのギフトが入ってきちゃうと
最悪でした。
でも型取り用でホンモノのハムが
何十個ってもらえて、型なんて
ホンモノから5個くらい取って
その型で更に型取り用のサンプル
作ればいいから、殆どハムは
社員で山分けしてました。


で、ヤフオクで何を売ったか?と言うと

お節のサンプルを自宅で作ったんです。
これ、趣味で作り始めてたんですが
息子に壊されるから、作っちゃ売ってって・・
素材は、仕事で使ってたモノは一切使わず








・・な感じで以前の経験を元に
作りましたが・・

目は疲れるし
肩は凝るし
寝る時間無くなるしで
仕事でやってた時より
疲れちゃって、で、今はもう
作ってないんです。

なんで、こんなに疲れるのか?
実は














ミニチュアのサンプルを
作ってました。

ウチに置いておくにも壊されるから
誰か興味ある人に貰われたほうが
いいかなって思って。
超安価で出品しました。

結果・・

売れました、材料代+制作費位でしょうか。

でも、もっと凄い人います。

この人は、ヤフオクで常に
5諭吉以上の値がついていますよ。

もう、こんな細かい仕事したくないし
以前の仕事をもう蒸し返して趣味にしよう
なんて思わないし、これが最後だったのかな・・
2012年10月29日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?⑧何でこんなの売れたんだ?

ヤフオクは、こっちが予想しないモノが
こんな値段で?って思う落札価格で
落ちるから面白い。
でも、こっちが入札してて
高値更新になるのはムカつきます。

ヤフオクやってると
好きな言葉
「高値更新」
嫌いな言葉
「高値更新」
になっちゃいますね。

今回は、えぇ?何で?
そんなに欲しいか?なブツです。

最近おいらもプロ野球の興味が
昔ほどでは無くなってきて
若い選手の顔が皆、似たように
見えてきています。
昔は堅気ぢゃない感じで
白のエナメル靴でダブルのスーツ
パンチパーマは当たり前でしたが
最近の選手は、すぐ自分がヘマすると
ベンチで泣きやがる。
あっちが痛い、こっちが痛いって
お前ら何億円もらっとんの?って
情けないやらで、テレビも観なくなりました。


その、野球の興味が薄れてきた頃
でもって、引越しで捨てるなら売っちゃえと
思ったのが



日本プロ野球年鑑
1シーズンの全選手の記録
全試合の記録や
全在籍選手の年度別記録等
色々な記録が記されていました。
おいら、キャッチャーやらされてて
スコアも付けさせられてたので
自然と記録とか好きになっちゃって
毎年買ってました。

若いなぁ
中尾、落合、大石、津田
この頃の選手はすぐ判る・・
こちらは2000円で落とされました



郭、門田、森山、立浪・・
いい時代でしたねぇ・・

こちらは1580円でした。



ブライアント、クロマティー
苫篠、酒井・・

こちらは1700円でした。



斎藤、与田、野茂・・

こちらは2100円でした。



佐々岡、郭、森田、長谷川・・
こちらは1200円でした。



ハウエル、石井、久慈、高村・・

こちらは1200円でした。



桑田、イチロー、渡辺、藪・・
こちらは980円でした。



オマリー、イチロー、山内、平井・・

こちらは950円でした。

何で争って入札するんだろ?
全て購入金額以上になったと思います。

今、売っても恐らく
入札ないかもしれないですね。
だって、野球つまらないからねぇ・・
2012年10月09日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?⑦・・紙切れが・・

全く興味の無い人が見れば
ただの紙切れにしか思えない物でも
マニアには、希少価値アリアリな
一品物でビックリな価格が付く事もある・・

おいらのおじいちゃんは、乗り鉄で
切符コレクターでありました。
おじいちゃん、会社を経営してましたが
社長のくせに、社長業はおばあちゃんに
ほぼやってもらって、お袋の兄さんが
社長になってからは、殆どの時間を
費やし、いないと思ったら
乗り鉄やってたという話を何度も
お袋から聞きました。
おいらが遊びに行ったときもいなかったり


で、おいらを鉄の道へと英才教育だと
言っては、鉄道のおもちゃや本などを
買ってくれてました。
おいらは、隔世遺伝で鉄が好きに
なっちゃったって今に至ります。

おじいちゃんが亡くなり、それから
10年くらいはおじいちゃんの部屋は
そのままにされてましたが、リフォーム
する事になって、コレクションしてた
切符がワンサカ出てきました。
押入れ全てが切符が入った箱だったんです。
押入れに全て入れるのも、隔世遺伝です。

で、おじいちゃんの趣味が通じる親族は
おいらしかいなくって、捨てるのもなんだから
貰って!と言われ全て引き取りました。
ただ、さてどうしようかと・・

我が家に衣装ケース7個分
ダンボール箱2箱分
アルバム添付が3冊
枚数は数えてませんが
数千枚はあります。

それを維持してましたが、カミさんから
狭いんだから何とかして!と言われ
おいらも切符を集めてるわけでもないし
どうしようかと思ったましたが
ヤフオクへ出して、コレクターに貰って
頂いたほうがいいかなと思い
ここ数年、少しづつ出品してました。

そりゃ、全く売れない切符や
1枚100円で落とされたりするものが
多いです。
平均、300円くらい・・

しかし、中にはおいらもびっくりな
値段になる事もあります。

今回



600円スタートで出品のこの
切符が、このお値段で
アクセスだって



これしかなかったのに・・

こちらは



青函連絡船の記念本出版記念の
しおりなんですが、これは300円から
だったのですが、このお値段

アクセスだって



3桁いかないのに・・

でも、これはホント稀なんです。
1000円にもならないんですよ、いつもは。

でも、こいやってコレクターに
渡って大事にしてくれれば
おじいちゃんも喜ぶはずです。
2012年10月03日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?⑥

三冠王、落合にはなれなかった・・

おいら、小学生から野球をやってまして
40代になった時まで続けておりました。
少年野球、部活とやってきて
高校の時は1日で退部、でもって
高校からは草野球やってました。

その草野球、高校の同級生で
越谷、八潮、三郷の連中が集まって
チームを作りました。
そのチームへ参加するにあたり
道具を全て新たに購入しまして
よせばいいのに、金属バット買わずに
木製バット買いました。

それが



MIZUNO 落合モデル
まだドラゴンズ時代のモデルです。

このバットなら、右へ左へヒットや
ホームラン打てるだろう・・
もしかして、4番打てるだろう・・
と努力せず、すぐ打てる訳無いのに
落合モデル買いました。



このバットで、試合で打席立ちました。
球が当たりました。
全てボテボテ。
打てる訳無い。
ずっと金属バットでやってきて、まして
バッティングセンターのバットだって
金属だし。
芯で打てるわけないし、重さも違う
これで打ってたら、チームメイトから
木製バット禁止ね!と
冷たいお言葉頂いてお蔵入り
新たに金属バット買いました。
金属にしたら、非力のおいらでも
長打打てましたよ。
何せ軽いし。

でも、このチームで数試合した所で
八潮市のリーグに入ろう!って数人が
言い出して、おいらは、リーグに登録すると

毎週に近い日程で試合がある
早朝もある。
審判も交代でやらなきゃいけない。
とか、制約あっていやだったのと
勝ち負けに拘るようになるのが
もっと嫌だった。
楽しくやるから草野球やってたのに・・

で、やはり
ろくに練習しないので負けてばかり
そこから、反省会で
○○、あそこでなんでエラーしたんだよ!
とか毎回始って、おいらもキャッチャーやって
色々言われて言い返し
そこから喧嘩になっちゃって、それで
リーグ参加反対派が脱退したと言う
いい思い出が無い草野球で使った
バットです。
もう肩もおかしくて遠くまで投げれないし
バット振ると肘が痛くなるので
野球はしません。

ので、こちらを出品しました。

1000円スタートで

5000円終了でした。

落札者の人
落合さん以上に打ってくださいね。
2012年09月04日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?・・⑤

先日、天国へ旅立って行った
まゆちっちさんとオフ会で話す内容は
車ネタではなく、結構ヤフオクネタで
盛り上がったりしました。

そのヤフオク、意外な
それでもって、配布されてるタダの物が
売れたりするんです。

都内の東京メトロの切符売り場や
駅員さんがいるインフォメーション等に置いてある
地下鉄路線図。

あ、でも最近のは全く売れませんが・・

おいら、両親が車の免許持っていなくって
出かけるのはいつも電車や地下鉄
地下鉄も結構良く乗ってましたので
その都度、路線図を頂いてました。
それが・・結構貯まっておりました。

その中でも



昭和54年の営団地下鉄(東京メトロ)の
路線図

まだこの頃の地下鉄って建設途上の頃で
よく見ると



有楽町線が池袋止まり



都営新宿線が岩本町までしか開通してないし
有楽町線も銀座1丁目まで
半蔵門線なんて永田町までしか来てない
南北線、新都心線なんて全く出来てない。
大江戸線なんて、計画にも無かった頃じゃないでしょうか?

こう言う、昔の建設途上の頃の路線図

3回出品してますが

1回目・・・200円スタートで 
2000円

2回目・・・150円スタートで
2300円

3回目・・・150円スタートで
1950円

マニアの方が入札するんでしょうか?

ヲタではなくとも、ちょっと鉄をカジった方だったら
マニアがどんなモノを探してるかってのが
判ると思うんですが
とにかく30年以上前の物でしたら
値段付くもの多いです。

路線図、まだ結構余ってます



プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation