• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?・・④

貰ってもねぇ・・
処分にどうしようってモノが
あるじゃないですか!

昔だったら、バザーや
マジ捨ててたりとかしてましたが
きっとコレを欲しい人がいるって
思うようになったのは、ヤフオク始めてから。

これは、結構前に職場の同僚から
ビール呑み続けて応募シール貯まって
応募したんだけど、着ないから・・って
頂いたブルゾンです



サントリー・モルツのスタジャン
これ、今はやってるのかな?
以前CMでもやってましたが
モルツ球団のスタジャンです。
毎年6月にモルツチーム(プロ野球OBチーム)と
助っ人外国人チームと東京ドームで対戦してました。
おいらも2度行きましたが、当時ドームを本拠地としてた
ファイターズ戦の2倍の観客が来てましたね。
で、サントリーが主催と言う事で、この日だけはモルツしか
販売してなくて、かつ東京ドームの空調も弱めて
結構ドーム内暑くしてビールを多く飲んでもらうって
インチキしてたっけ。

このスタジャン



リバーシブルなんです。

しかし、デザイン的においらも着たくないと
思ったので、迷った挙句ヤフオクへ

新品未使用での出品

こちら


5000円で

落札されました。

今この同じスタジャンの出品見ましたが
全く入札入ってなくって
それも500円スタートとかでも入ってませんでした・・

ヤフオクってそのまま残しておけば高値になるわけでなく
タイミングなんですよね。
2012年07月19日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ③

今乗ってるタントカスタムを乗る前に乗ってた
JZX90クレスタは、下取り価格が付かない
車(GTぢゃなくてタダのスーパールーセント2.5)
だったので、せめてパーツとアルミ売ってタントの
パーツ代出さなきゃと思いまして・・



このボンネットスポイラー、確か
大宮にあったアイパーツ(だったかな)で
2代目シーマの社外品のボンネットスポイラー
これ、クレスタの色に塗り替えちゃったから
当然シーマのオーナーさんは入札しないと
思い200円でスタートしました。




このボンネットスポイラーは3500円で落札されました。
アイパーツで買った時は1000円でした。
やっぱり90乗ってる方が落としました。




サイドステップは、JZX100チェイサー前期のものです。
これ、フロント部にわずかに隙間ありましたがほぼドンピシャ。
塗装しようと思いましたが、何せ色が特注品で作らないと無い色
だったので、家にあった濃紺のカッティングシートをサイドステップに
貼りまして、その上にクリヤグリーンの塗って近似色のまま
乗ってました。

なので



カッティングシート剥がせば純正色に元通り
こちら、以前東川口に住んでた頃、同じアパートの
方がチェイサーに乗っていて、社外Sステップに交換した際
タダで頂きました。

で、これは純正色で擦り傷も小さいの1箇所だけだったんで
8000円で売れました。

で、今度は




リアアンダースポイラーですが
こちらもJZX100チェイサー用です。
これもSステップより半年後にやはり同じアパートの方から
タダで頂きました。
これだけはちゃんと近似色で自家塗装しました。
マフラー部が干渉するので、カットしてマフラーに
合わせたので、100チェイサーオーナーからの
入札は無いだろうと思ってました




外して発送するときデカすぎて大変でした・・



やはり100系のパーツは90系に完全に合うわけでなく
Rを合わせるのにこんな雑な加工したのもマイナスポイントですね。




でもそのおかげで、ほぼバンパーに合わせることが
出来たんです。

こちら、やはり90系乗ってる方が落札してくれて
7500円でした。

で、アルミですが・・




90の純正が会社に保管してたので、交換して
この画像で履いてる
レアマイスターを売りました。
これ、ロリンザーのアルミのパクリって言える位
そっくりに作ってあったのでセンターキャップを加工して
ロリンザーロゴいれてました。

こちら1本ガリ傷小さいのありましたが
4本で75000円でございました。

この嫁入り後の予算で
今のタントの
マフラーとバネとアルミ代金の1部として
使わせて頂きましたよ。


最近、またこの90クレスタに乗りたくなってきました・・
今度はツアラーの5速車
2012年07月12日 イイね!

ヤフオクで、どんなモノが売れるんだ?・・②

本日は

何で売っちゃったんだろう
売って後悔・・なブツです。

それは、衣類なんですが
今でも、特に派手ではないと思うんですが
結構好きなデザインだったんですが
何で売っちゃったんだろう?



デサント製、アディダスのトレーナー
こちらのデサント社製のアディダス製品って今は
もう無いんです。
アディダス直系のアディダス・ジャパン創設される以前は
輸入総代理店としてデサントが輸入していたからなんです。
もうこのトレーナーも、約20年前の物なんです。
丁度スキーにハマってた頃に、アルペンだか
ビクトリアで1万5千円くらいしたかと思います。
これをウエアの下に着てましたねぇ。



後ろにもしつこくアディダスと・・
このトレーナーも、しょっちゅう着ることなく
大事に着る機会少なめにしてましたので
結構程度がよかったんです。



あ、そうか!思い出しましたが
これ買った当時はおいらもスリムな
体型でMサイズでもユルユルだったんです。
なのに、ブクブク体重増えちゃってキツくなったんだ・・

で、痩せるなら売っちゃえ!とヤケになって
出品しちゃいました。

すると、どうでしょう。

記憶が薄れてるのですが、売れた値段は記録してましたので
書きますが

おいら衣類は300円スタートにしてたんですが

こちらは、5760円でした。
10年以上着てたトレーナーがこの値段
判る人は、わかるんですね。
アディダスは、葉っぱのマークじゃないと
アディダスではない!なおいらの発想と同じ輩が
沢山いると言う事。

今おいらは冬用の葉っぱマークのアディダスのコートを
持ってますが、それ買うときも競争になるくらい
葉っぱマークのアディダスの衣類って少ないんですよね・・
2012年07月10日 イイね!

ヤフオクで、どんなモノが売れるんだ・・①

ヤフオクは、当たれば高値で売れて
ダメだと、何度出品してもダメ。
9年間、ヤフオクに出品し、びっくり価格になったのも
あれば、何で売れないんだ?ってブツもありました。
この前押入れ探索してたら、以前出品した
画像が保存してあるCDを発掘し、取り消しに
なったIDで出品したあれこれ、懐かしいので
ちょっと記事にして行こうと思います。

今回は

「1000円が、4万円に・・」

これはビックリでした。
まだオークション始めたばかりの頃、オークションって
お駄賃クラスで入札あればいいや的に参加してまして
まさか、この本が凄い事になるとは思ってもいませんでした。

その本とは



プロ野球、今のオリックスバファローズの前身
阪急ブレーブスの50年史という本です。
こちら、今から20年位前に古本屋で1000円で
買ってきた本でして、何度か読んで、ファンではないので
読まずに放置していました。
で、オークション始めたのだから欲しい人に売っちゃえ!位な
軽い気持ちで買ったときと同じ1000円でスタートしました。



結構しっかりした、そして写真も多くファンなら絶対
欲しい本だと思いましたが、阪急ブレーブスって
全く人気の無い球団だったので、売れるか心配でした。
でも、この本の事、調べてみたら
この本は市販された本ではなく、阪急グループに
お勤めの方へ配布された、本屋には出回らない本だったんです。
どうりで、どこにも価格が書いていなかったわけだ。
じゃぁ、良くても3000円位になるかな?と思ってまして。
オークション終了間際にPCで幾らになってるかな?とチェックしたら

32000円

数分後

35000円

また数分後

38000円

終了時間オーバーしてましたが

40000円

ありゃ、まだ上がる

42500円

終了・・・

こりゃビックリだ。
こんな高値になって、送料は落札者さんから
取れないなと思い、こちらで負担しましたよ。

野球モノ、この当時は結構高値で取引されてましたが
最近は、野球熱が冷めた事で、ちょっと売れなくなってますね。


2009年10月27日 イイね!

ヤフオク出品作業終了!

晩御飯食べてる間に、ヤフオクの出品作業は終了。
トータル316点全て無事出品できました。



でも、同じ物出品してる人もいれば、出品してるアイテムは
だいたい10円~300円スタートが平均
あまり高くスタート価格を設定しても、だれも落としてくれない。
薄利多売なんです・・
で、発送作業なんかいてると、割が合わない位の売れ行きです。
たまに、レアなの出してというか、こんなのが?って言うのが
数千円や万単位になる事もありますが
稀中の稀。
だいたい争っても1000円台。

以前はあれやこれや出して、結構お小遣いになってまして
今のタントのマフラーとバネとホイールはヤフオクで出来たお金で
買いました。

前に乗ってたJZX90クレスタのエアロ一式とアルミ
マフラー等売って、買えたんです。
やっぱり軽のパーツは安いですね。

で、今まで一番高く売れたのが、古本屋で買った
プロ野球、現オリックスバファローズの前身、阪急ブレーブスの
50年史の本です。
この本、阪急グループの社員に配布された非売品の本で
古本屋で1000円で買いました。
でも、私は阪急のファンではないので、軽い気持ちで
500円スタートで売りました。
そしたら、な、なんと!
阪急時代のファンの人が争って、最後には
49700円になったのには驚きました・・

あと、鉄道の種別サボ(看板)
車両の側面に「急行○○」って種別が書いてある看板で
既に廃止になった急行の看板。
これは、前の職場の同僚から頂いたのですが
看板にも興味無かったので、出品したら
やはりマニアが多い鉄道アイテム。
な、なんと53000円で売れました。

あと、私が持ってた外国の放送局を聞くためのラジオ
BCLラジオの音が鳴らないジャンク品が
な、なんと18000円・・・
壊れてるのにですよ。

で、カミさんが以前、有名な焼酎、森伊蔵の購入権が当たって
正規の値段で買ったのを、私が正規の値段で買おうとしたら
ヤフオク出しやがって・・
で、な、なんと32000円でした・・

今はそんな高価に売れるものなんてないですよ。



今年中には、評価1000行くかな??
でも、ツートンタント★yasuさんの評価にはとても及ばないでしょう・・
Posted at 2009/10/27 20:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヤフオクでどんなモノが売れるんだ? | パソコン/インターネット

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation