• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

この前の無駄遣い・・

こんばんは。
8月位から決まりかけてた輸出の仕事が
決まったかとおもいきや、納期が来月末と言う
非情にキツいスケジュールを組まなきゃに
なりました(涙)
残業代入ったら、また散在しちゃえば
ストレスにならないやね。

とまぁ残業ありなし関係なく
あ!と思ったらポチっとしてるのも
どうかと思いますが、その病気は
治らずで、またもやポチッと・・

最近ハマってる香港のミニカーメーカー
TINY社で最近発売の

メルセデス・ベンツのトラック

アントス、香港のテレビ局TVB無線電視
テレビ中継車です

バスばかり買ってますが
このトラックは、一目ぼれ

バスのミニカーより若干大きいサイズです


なかなかリアルな作りですよ

此方のミニカー

通常はこうなんですが

荷室部が中継部屋になっているようで
横へ広がります


中に入れる構造です

このサイズで、ここまで出来て
しかも細部まで作り込み綺麗だし

日本じゃまだマイナーなメーカーですが
あと数年したら、日本でも普通に販売
するのかな?
そうであってほしいです。


Posted at 2018/11/28 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | クルマ
2018年11月15日 イイね!

先月の無駄遣い・・

こんばんは。
今日もこの時間寒くなりまして
暖かくなるまでは、夜の集いとか
行きたくなくなります・・
冬は引きこもってるのがイイ感じかな(汗)
引き籠ると、無駄遣いも増えちゃうから
それがちょっと・・

先月、最近ハマってる香港のミニカーメーカーの
TINY社から、バスでも乗用車でもない
アイテムが発売されたので、買っちまいました。

TINY社、山頂纜車(ピークトラム)です。
これ、電車ぢゃないんですよ。
香港の中環から夜景で有名なビクトリアピークへ
登って行くケーブルカーです。
香港へ旅行へ行った事のある方なら
ほぼ乗車してると思います。

既に120年位の歴史のあるケーブルカーで
登って行く時よりも、下りの方が
景色が良く見えたと思います。

こちらのケーブルカー、日本のケーブルカーは
平行四辺形形状で車内が階段状になっていますが
こちらのケーブルカーは普通の鉄道車両と同じで
シートは前向きなんですが、勾配が急な所ですと
お尻が凄く重く感じて、身体全体にGがかかった
感じになります。
ワタクシ、この状態で若干気持ち悪くなりました(汗)


現在運行の車両はこちらで2両編成ですが
何時も満員で駅でも並んでいる状態です。


こちらは旧型車で、ピークトラム沿線に
展示してあります。

こちら、山頂の駅は判りやすい所にありますが
下界の駅が初めて香港へ行った方は判りにくいと
思いますが、中環のバスターミナルから
無料のオープントップバスがトラムの駅まで
出ています、あと循環バスも駅に停車するんじゃなかったっけかな。

最近、実際行ってみようって感じぢゃなくて
ユーチューブで展望動画UPしてるのを観て
満足しちゃってるんだよなぁ

Posted at 2018/11/15 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | 趣味
2018年10月16日 イイね!

先週の無駄遣い・・日本じゃ超レアかも

こんばんは。
今日は職場で、ISO監査がありまして
精神的に物凄く疲れました。
そんな時は、コレクションを眺めるのが
良いのでしょうけど、すぐ押入れ行きです。
そのコレクションで、たまたまヤフオクで
出品されていた、限定物をゲットしました。

香港TINY社のミニカーで
九龍バスのラッピングバス

香港のショッピングモール・新都會廣場(メトロプラザ)
に入っている一田超市(YATAスーパーマーケット)の
開店記念ラッピング車です。

YATAは、日本の食材を扱っているスーパーで
人気があるようです。

しかし、派手なラッピングですね。
こんなだから、つい欲しくなるんです。

ラッピングにも書いてある通り
お店で、京都祭りのイベントで
京食材でも扱ったのかな?

高層ビル多い香港では
屋根まで広告にするのは当たり前

このバスの動画探しましたが
見当たらず(汗)


実車と

一緒ですね

こちらも争わずゲット出来ました。
日本でも、4,5人くらいしか持ってないかもですね。


Posted at 2018/10/16 20:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | クルマ
2018年08月30日 イイね!

一昨日の無駄遣い・・争わず安価で

こんばんは。
今日も地元は結構な暑さで
熊谷よりも暑かったようで・・
家では、ずっとエアコン直風で
身体には良くない事なんですが
やめられません・・
そんな中、今回ヤフオクで相手方が
価値をよく判らず安価で出品で
ヤフオクで興味のある方が全く
いなかったのか判りませんが
1000円と言う安価で奇跡的落札できました。
alt
城市巴士(シティーバス)の
ミニカーです
また、香港のバスです(汗)
alt良く観ると、20年前からのカラーリング
ではありません。
alt
バスが古い型なので、会社設立直後位の
初期ヴァージョンか?
alt
良く観ると、ナンバープレートが2種類
alt
香港と当時の国境越えで中国本土の
シンセンまでの直通バスみたいです。
だから、香港のナンバーと
中国のナンバーが掲げられていたんですね。
alt
当時のシティーバスは地味カラーだった
のですね。
現在のカラーは
alt
こんな感じ
alt
今から30年以上前のバスだったかな?
alt
もう一台、こちらは相当古い型ですね。
alt
ワタクシが香港へ行った時は既に
この型のバスは消滅してました。
alt
日本でも、よく屋外飲食店等で
ロンドンバスで営業してますが
まさに、この型のバス多いですね。
alt
ホント落とせてよかった・・
で、他にも
alt
方向幕のマグネット板と
alt
これは、何だろ??
裏に
alt
ダイムラーのロゴが・・
alt
ボールペンも
表は
alt
大昔、流行りました
ボールペンの軸部に入った物が
移動する方式でバスが動きます
alt
ボケちゃってますが、動いてます。
でもって
alt
1250台の限定品です。
これ、だいぶ前のミニカーの
ようで、香港じゃそこそこ
高値になるようですが、日本では
全く認知されてないようで
マニアとしては、安価で落とせたのは
嬉しいですね。
ほぼ毎日ヤフオクで香港バス探してます(汗)

Posted at 2018/08/30 22:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | クルマ
2018年07月12日 イイね!

今日の無駄遣い・・3年越しのブツ

こんばんは。
朝は大して暑くなかったのに
午後から酷い暑さになりました・・
グダグダになって帰宅したら
小包が届いてました。

またバス?と言わないでね
こちら、香港九龍バスのショップで
3年前に販売されたミニカーです


当時香港で発売されたのは知っていましたが
販売後即ヤフオク出品はありませんでしたので
3年越し、やっとゲット出来ました。
こちらのバス、1990年に当時はまだ
珍しかった「空気調節巴士」
冷房車のバスです。

このバスがデビュー前は、一昨日UPしたカラーリング
のバスでした

こちら、2015年に老朽化で

廃車になる際に

再見丹尼士巨龍11m
さようならデニスドラゴン11m車

と記したバナーラッピング装飾で
営業してました。

しかし、細部までリアルな作りですね

この位リアルに作らないと
香港バスヲタの方達に文句言われるのかな?

このバスはワタクシも香港行った際
九龍島~香港島の循環系統で
乗りました。

KMBのロゴが好きで
イミフなんですが愛車に
ステッカーにして貼ってます(汗)
最近ヤフオクでバスのミニカーの出品が
少なくて、出品されたかと思えば
クソ高くて落とせないから
ストレス感じてます

Posted at 2018/07/12 20:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation