• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ジャイアンツ優勝おめでとう

ジャイアンツ優勝おめでとう先ほど、テレビでしっかり胴上げを見せていただきました。
巨人の優勝おめでとう。
最近の巨人は、以前のような「何でも欲しがる」的な
補強を少なくして、育成枠から選手を育てたり
ドラフト下位の選手が育ったりで
山口(育成)、オビスポ(育成)、松本(育成)
亀井(05年4位)、脇谷(06年5位)越智(06年4位)
東野(05年7位)の選手が頑張ってたし
ヨシノブがいたの?ってくらい戦力が整っていたし
ラミレス、グライジンガー、ゴンザレスって
ヤクルトにいた外国人が頑張ってたし(泣)
2位以下を突き放す試合運びは圧巻でした。

と言うより、ビリのベイの情けなさや
補強を怠ったヤクルトの情けなさもあってか
独走を許したってのもあるし。

と言うか、ファンであるヤクルトは何やってんの?
ファンをバカにした試合運びと、高田監督の無気力にも
取れる試合後の敗戦時の談話。
それと、どう見ても相手方ファンの方がいつも多い神宮の
お客で収入増をもくろんでいるのかって位自分のチームに
お金かけない親会社とフロント。
そして、ドラフト戦略失敗に見る育成の拙さ。
第一、荒木が投手コーチってのもなぁ
選手から勝つ意欲が伝わってこない。
機動力はあってもホームに帰す選手がいないのと、選手に技術がない。
レギュラーと殆ど差はないのに奪い取ろうとしてない。(現状に満足してるように感じる)
監督が上手く選手を使わないから能力が伸びていない。
監督の選手起用に変なこだわりがある気がする。
フロントは・・・今更どうにもならない。

もう、見売りでもしちゃえよ。
今、新潟がプロ野球誘致で熱くなってるから
東京に拘らずに、移転して身売りされた方が
活気つくし、ファンとしても盛り上がると思う。

いい加減、高田監督と鈴木社長!
球界から去ってくれ!

マグレでCS出て優勝しても
気持は変わらないよ。

あれれ?巨人のお祝い記事だったのに・・

以上、独り言ですた。

Posted at 2009/09/23 19:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | つまらん雑学 | スポーツ
2009年09月23日 イイね!

関西へ・・心残りの無いように・・鉄巡り

BGMドゾ



一応断っておきますが、どうも私を
ヲタ
とお思いの方がいるようですが、ヲタの方より知識が
無いし、話が合わないと思います。
ただの電車がちょっと好きなおっさんです。
で、この記事もみんカラでは載せても興味ある方は皆無だと思いますので
記録用でアップしますので、スルーしちゃってください。

関西へは、遠いので滅多に来れる土地でもないので
梅田での前夜祭の際は、あちこち鉄巡りもしてみたいと
思っていました。
しかし、終わらない仕事を片づけなくてはいけない事と
時間も遅かったので、とりあえず近場の鉄巡りを少ない時間で
行いました。

無駄な時間を取らない鉄巡り・・

梅田で、阪急の駅へ行って
御堂筋線に乗り、梅田の次の淀屋橋で京阪の駅へ行こうと思いましたが
時間の関係で泣く泣くパス。
なんばまで乗って、南海の駅へ、
でもって、阪神に乗って尼崎へ戻りました。

まず、尼崎から前夜祭会場の梅田へ



どうも、関東で似たような雰囲気の沿線があるなぁなんて思える駅前です



阪神の普通車車両です。
以前、鉄腕ダッシュでTOKIOのメンバーがこの電車と競争してました。



梅田へはこちらの急行で
おや?阪神なのに、なぜジャイアンツカラーなの??
これじゃぁ阪神が巨人に負けた時、ファンに壊されますよ。



電車の乗る前に、いろいろ写真を撮ってましたが
近鉄の電車も乗り入れて来ているんですね。
奈良まで乗り換えなしです。
で、電車に乗り込み梅田まで行きましたが、結構スピード出すんですね。
でもって、線路のすぐ近くに建物がぎっしり・・
どこかで見た光景とスピード感だと思ったら
関東の京急に似た感じでした。

前夜祭終了後、皆とは反対方向の阪急梅田駅へ

ここは関東のターミナルでは見れない広い駅でした。



梅図って見えた・・



9線並んで圧巻・・



この電車、室内ウッド調なんですね。



こんなのも撮っちゃって・・



京都へ行くんですね。



大阪の駅の不思議
すぐ近くに大阪駅があるのに、なぜ阪神と阪急と地下鉄は
梅田駅んんだろう?
統一しないのかな?



次来たときは、乗り比べを実行しよう。

次は、地下鉄乗ってなんばへ行きました。



しかし、大阪の地下鉄は高いなぁ。



本当は、次の淀屋橋で降りたかったのですが時間が無いのでスルー・・



これに乗りました。
以前記事で書いたと思いますが、この地下鉄が到着&発車の時に鳴らす
ホーンの音が好きで、ぜひとも車用のホーンでこの音が出せれば即買いなんですが・・

この音(発車直前に鳴らします)



なんばへ到着して、歩いてみてずいぶん遠いなぁと思いながら
南海のなんば駅へ
酔ってたけど、普通に歩けたんだよな。



フェンシングのお面のようなラピート
生で見れるとは思っていませんでした。



写真撮ってるうちに酔いも覚めました。



日本で一番古く歴史のある南海電車
どこか垢抜け無くて、地元の東武線の空気と同じ感じがしました・・



これ乗って和歌山いって、和歌山電鐡のネコのたま駅長に会いたかった。



なんばの駅も大きいですね。



上の画像と同じ車両ですが、こちらは別会社の鉄道
南海線に乗り入れてます。
泉北ニュータウンへ行くやつですよね。

時計を見ると、そろそろホテルへ帰らなくては!
また歩いて、阪神・近鉄なんば駅へ向かいました。



尼崎まで乗って行くのは近鉄電車。
凄く空いてて座って戻れました~

思い残すこと無く、駅巡りをしたことで、この後の仕事も
ササッと片付けることが出来ました。

さあ、翌日はタントの集い

つづく

Posted at 2009/09/23 14:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2009年09月23日 イイね!

関西へ・・怒涛の前夜祭、旨いものは関西にあり


BGMでもどうぞ



大阪は旨いものが沢山あると色々な人から聞いていて
ぜひ何かを食べたいって思っていた所、オフ会前夜祭で
お好み焼き食べると言う事で、持ち込み仕事は後回しに
して、宿泊組の皆さんと大阪・梅田へ。
私は本場のお好み焼きを食べたこと無いので楽しみでした~



梅田阪急ガード下しある「わらい」
開店時間前に来てしまい、ちょっと待つことに

私も、越谷を出発してからちゃんと食事を摂って
なかったので腹が減って、ずっと黙っていました。
人見知りもあるのですが・・

開店するや否や、ドドドっとなだれ込み席へ着きます。
まずは、飲み物、アルコールでしょう。
一部の方が待ちきれない?ので速攻で注文。

では、司会のかおさんに



乾杯~!

お、おぉ!ビールがあっという間に消えて行く・・
皆、飲むと言うより流し込むと言っても過言ではないくらい
早い!
飲みはこの日の高速道路のような「渋滞」は無いようだ。



この日は、ピロピロ飲みが流行ったらしい・・



女王様も命の水にご満悦



こちらもガッツリ食べて飲んで~



どんどん食べて飲んで~



いやぁ、マジ美味しい~



やばい!ホテル帰って仕事片付けなきゃなのに
飲んで食べてしまう・・



これ、初めて食べたなぁ
中にこんにゃく入ってて、これまた初めての食感。
もう1本食べたかったですね。
どじさん、ソースと鰹節のフォローありがとうございました!



野菜もしっかり摂らなきゃね。



じょ、女王様!ペースが速すぎです・・
その女王様、飲めるのに飲みが足りないかおさんを見つけては・・



わんこそばの如く、飲んでは注ぎ、飲んでは注ぎ・・
かおさん、えぇ~って顔してますが、目は嬉しそう。



イケイケでピロピロ



更に、イケイケ~で美味しそうに飲んでいます。
どんどんお腹に溜まっていくのでしょう。



お!こちらでも底無しでピロピロ~
この後余興で手品が見たかったな。

そして、そしてメインの



待ってたお好み焼きが到着~
食べてみて、初めての食感でした!
こんなにフワフワで柔らかいお好み焼きって、関東にある?
自分で焼くから、表裏ガッツリ焼いて硬くなっちゃうから
それが当たり前だと思ってました。
でも、でもこれが本当のお好み焼きなんですね。



お好み焼きのお代りがしたかったです。



あっという間にお開きの時間がやってきまして



記念撮影~

お店を出たら、この日は結婚式が多かったらしく
ちょっと先のお店で2次会をするのでしょう。
新郎新婦が通り過ぎて



「おめでとう!」
と拍手喝采お祝いしました~


いやぁ参加が危ぶまれた前夜祭でしたが、参加出来て良かったです。
場所確保頂いたどじさん、企画して頂いた皆さん、参加者の皆さん
どうもありがとうございました。

この後皆さん尼崎へ戻って2次会でしたが
私はこの後残った仕事を片付けなきゃだったのと
どう言う訳か、阪急梅田駅へと吸い込まれて行ってしまいました。

つづく



Posted at 2009/09/23 10:57:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6 78 9 10 1112
1314 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation