• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

リヤマッドガード リベンジ・・ 再次挑戰後面mud guard

台風がノロノロしてるから、昨日はギリギリまで
塗装するかしないか迷いましたが、職場の電気ストーブの熱を
扇風機でマッドガード本体に送って乾燥させる方法でなんとか
塗装を終わらせ加工して、今日仕事終わってから取り付けました。

因為颱風的速度慢昨天迷惑了不做到
極限的地方是不是塗飾,不過
用用風扇到後面mud guard實體送工作
崗位的取暖電爐的熱使之乾燥的方法如何嗎
使之結束塗飾加工 今天工作結束之後安了



今回は、浸水した道路でも取れないようにしっかり

此次在浸水的道路也使不去掉好好地纏住





タイヤ後ろとバンパー折り返しに穴をあけてボルトで
固定しました。
これで大丈夫でしょう。

で、昨日はマッドガードの塗装が乾かす間の時間が
勿体なかったので、以前マッドガード装着してた際に
ボディー色の面積が増えた事で、のぺっとした感じが
したので、それを無くすために小細工しました。

為輪胎後面和保險杠折返張開孔以螺絲固定了
這樣的話不要緊
因為昨天弄乾後面mud guard的塗飾的期
間的時間可惜
因為感到以前後面mud guard
安裝時候由於身體顏色的面積增加的事放
緩慢的感覺為了丟失那個使了小手藝



もうちょっと地面に近い所を黒くすればなんとかなるかな?と
思って、ちょうど良いヘコみがあったのでそこにカーボンシートを
貼りました。
縁は、デコボコにカットしてあるので、カラーモールでごまかし
何とか形にしました。

已經稍微如果很黑近的地方想辦法是不是成為地面?
想因為正好良在有凹下的地方在那裡上貼了碳精棒座席
緣因為波動剪切著 用顏色商城欺騙
要了好歹形。



ボディー色の面積が抑えられたかな?

身體顏色的面積被掌握了嗎?
Posted at 2011/09/04 18:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 13 1415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation