• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

昨日の無駄遣い・・TEINさん、そりゃないよぉ・・

こんばんは。
毎日毎日、暑い日が
続きますね。
明後日のJRイベント、暑そうだから
行くの止めようかと
思っています。
仕事で暑い思いして、遊びでも
暑い所行くたくないですよ。
そりゃ、エアコンの効いた部屋で
仕事してたら・・あ、それでも
暑い所へ行くの、嫌ですよね。

昨日、佐川さんが持って来てくれた



こちらのハコ



TEIN?足か?
いえいえ、既に足はTEUNです。

開けてみました。



マグネットのスマホホルダーでした。
これ、買った後に、みんカラで
プレゼント企画やってましたよね?
もうちょっと早く気が付けば応募して
当たれば買わなかったのに・・
TEINさん、そりゃないよ(汗)

早速取付




見た目もホルダーっぽくなくて
なにしろ、エアコン吹き出し口の
邪魔にならない。
スマホの裏に付属の鉄板を貼って



こんな感じ
今までのホルダーだと前へ出っ張ってて
スマホがシフトレバーに干渉して
面倒だったんで、これは
非常にイイ商品だと思いました。
磁石が強くて、振動あるような道路でも
びくともしません。

プレゼントに応募された方
これは、イイグッズですよ。
Posted at 2016/08/25 19:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2016年08月25日 イイね!

おはこんにばんは372

おはこんにばんは372おはようございます。
今、どうしようか迷っています。
つまらない迷いなんですが・・

明後日、JR東日本の
総合車両センターで、毎年この時期に
行われる
夏休みフェア
に行こうかどうか・・

確かに、行けば行ったで観るところ多くて
敷地内でお弁当売ってるんですが
あの、チキン弁当も販売されていて
毎年、行けば食べています。
数年前までは、JRのいわゆる
国鉄時代の車両も展示または
試乗できる催しもあったんですが
最近の展示と催しは、仕方ないんですが
最近の、路線別カラーのラインだけ違う
あとは皆同じ車体の車両展示で
つまらなくなって来ていまして
暑い中、見に行く価値があるんかなって
思ったりもしてます。

これが、私鉄のイベントだと結構
古い車両や、相互直通先の車両や
特急車両が展示してあったりで
楽しいんですが、JRはなぁ・・
それに、開催地の大井町まで
そこそこ時間もかかるし。
早く起きれたら、行こうかな。
でもJR以上に楽しみなのが
暮れに開催の地元東武鉄道の
イベント
今年は、来年夏デビューの
SLと、クリーム色一色に塗り替えられた
8000系も展示されそうなので
そっちは絶対行かないとと思ってます。
あと、抽選だったかな
都営地下鉄西馬込車庫でのイベントも
行きたいなぁ・・

すいません、朝からヲタ全開で(汗)
Posted at 2016/08/25 06:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation