• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

やっとソロドライブへ

こんばんは。
梅雨開けたような暑さで、今日もクルマに
乗りませんでした💦
が、一昨日の金曜日に有休が取れましたので
ちょっと、ロングソロドライブをしました。
若い頃に、街の雰囲気が好きで良く行ってました
alt
栃木県の足尾へ行きました。
銅山の閉山後、過疎化になり失礼な言い方に
なりますが、寂れた街並みが大好きで
クルマで来たのが、25年以上前だったのですが
街並み、殆ど変ってませんでした。
alt
元精錬所と廃橋と
標高がそこそこ高い所ですが、暑かったなぁ
alt
廃墟と化した精錬所の煙突
足尾の観光活性化として、こう言う施設を
見学出来るようにすればイイんですけど
色々問題あるんでしょうね。
今は、国鉄足尾線を引き継いだ
わたらせ渓谷鐵道は足尾駅から先の
間藤駅と足尾本山の間は
営業休止だか廃止になっていて
alt
このように廃線のようになってます
alt
線路は一部残ってました。
alt
この橋、何処に続いてたのだろう
あまり草むら行くと、スズメバチやマムシが
いそうだったので、ここから撮影
足尾駅に戻ると
alt
国鉄時代の車両、キハ30系だか35系が
放置なのか保存なのか、停車してまして
alt
ボロボロでしたが、まだ形にはなってましたね
alt
この機関車は、銅山精錬所からの入れ替え機
なのかな?
興味ないので判らない💦
alt
貨車も何でか置いてありました。
alt
ちょうど折り返し桐生行きの列車が出発し
次は、日足トンネル抜けて日光の
霧降道路へ行き、標高1400mの所まで
行きましたが
alt
霧がすごくて運転不可と思い折り返し
alt
帰りは下道で帰宅。
この日は観光目的ではなかったので
サクサクと要所観て移動しましたが
足尾、銅山関連の工場跡地や社宅跡地や
気になる所をレンタサイクルで回りたいなと
仕事しなくても食べていける位お金があれば
昔から移住の候補地として思うところが
あったので、涼しくなったら
もうちょいこの街を探索したいなと
思っています。

Posted at 2022/06/26 20:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | あちこち行って見た | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation