• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

タント、アグリパークプチオフ会~


おいおい!雨かよ~と思いながら埼玉を北上し
着いた所が埼玉県杉戸町にある道の駅
アグリパークゆめすぎと。
この日はタントのオフ会でした。



まだこの時点では、パパタンさんが来てませんでした。
着いた途端雨も止んで、暖かくなってきました。

ではでは、皆さんの愛車を・・



yasuさんの愛車です。
塗り分けて、タントには見えない完成度
実物見ると、何ともカッコイイ。



ピンストライプもワンポイントになってますね。
私も入れたいな。



後ろも、タントのように見えませんよね。
これはぜひ全国オフデビューですよ!



幹事のgiggler夫婦 さんの愛車です。
ナイトオフでは結構お会いしていますが、陽の上がってる
時間に合うのはあまりないので、明るい時に見るgiggler夫婦 さんの
愛車は色と弄りが非常にマッチしています。



私は、今年も水玉カルピス仕様にしてくれるのを望んでます。



室内のレイアウトも車に乗るのが楽しくなる仕様ですね!



ヒロさんの愛車です。
何時見ても綺麗なホワイトです。
車高の落ち具合も羨ましい落ち具合・・
あれ?シェードはてんめいファクトリー製ですか??



バックランプ部のボディー同色は、どこの車だか分らなくなる
ワンポイントですね!



パパタンさんの愛車です。
私もこのフロントリップを着けたいのですが
駐車場に上がれなくなるそうなので悩んでいます・・
フロントサイドのダクト、これ良いなぁ・・
車検終わったら、真似しようかな!



やっぱりアルミが17インチより大きく見える・・



hiroさんの愛車です。
ボンスポ部のモールをボンスポのRに合わせるのが大変だと・・
更に屋根部の溝もモールを装着予定と聞きました。
ぜひやりましょう!



エアサスで落とした感じの車高ですよね!
でも更に進化させるそうです。



私の愛車
またこの日も後ろからの写真しか
撮って無かった・・
でも何も変化なしです。

この日は、hiroさんが更なる進化と言う事で
フォグをHID化にチャレンジです。
雨も止んで日差しも出てきたので作業が
進みそうです。







バンパーを外して出ないと、ランプを交換できませんので
解体ショーの始まりです。
すぐに装着して、点灯もしました!
今結構安くなっているんですね!

しかし、見ている途中で私は次なる場所へ行かなくては
いけなくなったので、この時点で帰宅となりました。
続きはどうなったのでしょう??



giggler夫婦さんから、御土産に
シャンプーとトリートメントを頂きました!
どうもありがとうございました!!

Posted at 2009/03/21 16:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

深谷もいいけど、越谷のもね!

深谷もいいけど、越谷のもね!
埼玉県で「ねぎ」と言えば深谷ネギ
味噌と言えば、秩父味噌
そんな埼玉を代表する産地の逸品がコラボで
おにぎりになりました。
セブンイレブン、秩父味噌と深谷ねぎの
おにぎり
ワタボクシュークリームに続く埼玉限定
第2弾です。

埼玉では、十万石饅頭のほかに
ネギ味噌せんべいと言うのもあって、その
せんべいの味を濃くしたような味噌の風味と
後からネギの風味も迫ってくる美味しさ・・

これ、ご飯を北川辺産コシヒカリで造って
くれれば完璧なんですが・・

そして、ネギは深谷だけではありません
同じ「谷」でも越谷のネギも一部では有名。
今度は越谷のネギでコラボってくれないかな?

しかし、本当に
旨い!旨すぎる!
Posted at 2009/03/19 18:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャンク食べ放題 | グルメ/料理
2009年03月18日 イイね!

古き良き香港のバスと街

九巴(香港で一番路線があるバス会社)も
城巴(香港で結構新しいバス会社)も
冷房付き新型バスが幅を利かせるようになった頃
まだまだ中巴(営業努力をせず、香港政庁から
営業免許をはく奪されたバス会社)のバスは、
ポンコツ非冷房のバスが幅を利かせていました。



ちょっと前に、ヤフオクで落とした香港バスの
ミニカーです。
そうです、中華巴士(中華バス・中巴)の
ミニカーと街のジオラマです。



街のバス停に止まっている感じがたまらなく
「香港」してますね~!



このバスは、香港Best Choose社製の
1:120スケールの香港バス模型です。
中華バスCMBのLayland VictoryMK2 勝利二型
を再現しています。
VictoryMK2と言うバスの名前だけあって
勝利二型とは中国語はストレートですね。



なんだか、他のミニカーも並べて香港の大渋滞を再現したくなりました。



中華バスのホットラインサービスったって、苦情の電話ばっかりだったのでは?
「運転が荒いぞ!」とか「おたくは何で冷房車入れないんだ!」とか
途中でバスがオーバーヒートで止まったぞ!」なんて電話は毎日あったんじゃ
ないかな?



でも、私は3回香港へ行って毎回この中華バスの
バスに乗れたこと
そのオンボロバスに乗って怖い思いをした事も、
今となっては笑って喋れる思い出になったこと、
本当に香港での今では味わえないかけがえのない
思い出にできた事、これからも忘れないように
したいのでなるべく中華バスのミニカーを
中心にして集めていこうと思います。

そうそう、最初の香港旅行で香港の景色を
山の上から見ようと山頂へ行って
帰りにこのバスで降りて行ったとき
坂道をフルスピードで駆け下りて
対向車がいないとコーナーをインで入って
荒い運転でバス酔いしたことがありました。



Posted at 2009/03/18 21:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港ミニカー | 趣味
2009年03月17日 イイね!

香りありすぎなビール・・

香りありすぎなビール・・
昔は、サントリーのビールと言ったら
キリン、サッポロ、アサヒ、に次いで
ビールを出してます位にしか思えなかったですが
最近トップに出てきてますよね。
ウチは親父もお袋もキリンラガーだったので
流れでキリン党となってしまいましたが
最近は関係ありませんね・・
でも1番はキリンですが。

このモルツ・グリーンアロマはうんめぇですよ。
キツ過ぎず、軽すぎず、コクもそこそこ
でも、ホップの香りなのかな
凄い全面に出てますね。
出過ぎか!ってくらい。
ドイツのアロマを使ってるそうですが
だからなのか?
わかんねぇや。

最近飲酒は週末しかしないので
飲むとすぐ酔いがまわってきます。
でも酔った方がカラオケで
歌詞間違わないんですよ。
不思議だ。
Posted at 2009/03/17 21:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2009年03月15日 イイね!

春のプチオフ~


暖かい日差しの下、今日はhiroVSさんから
オフ会のお誘いがありました。
私達のホームグランドのオートウェーブ122号店
へ行ってきました。

今日は、他の車の方もあちこちで集まっていました。

今日は、私も初めてお会いする方が2人いました。



パパタン☆RSさんの愛車です。
LEDのスペシャリストでもあります。
LEDの組み立て方を教えていただきましたが
途中からわからなくなりました・・
すいません・・



エンジンも結構弄ってますね。
グリルがパンチングメッシュのみで作り上げていて
フロントの顔つきも変わりますね。



18インチ位に見える17インチのホイール
デザインがいいなぁ。



あっくんさんの愛車です。
今日は愛犬と参加です。
ギャルソンで固めていて、統一感があるますね。



インテリアをキメると、運転も楽しいだろうな・・



ワイパーも、エンブレムもスワロを貼りつめています
室内もすごいスワロです。

お次は、オーディオマイスターのかおさんです。



いろいろ忙しい所来ていただきありがとうございます。
今日も、オーディオのセッティングに精を出していました。
サウンドシャキット、良い音出していましたよ。
これは、買いかなぁ・・
タイヤよりもオーディオ!
判る気がします。

お次は、全国仕様に弄り中!のhiroVSさん。



全国オフまでに、いろいろ隠し味的な弄りをやってます。
LEDポジションがすごく明るかったですね。



車高も、全国オフ仕様?で更に下がっています(そうですよね?)
全国オフに照準を合わせてると、弄りも楽しいでしょうね・・
私は参加できないので、今だ弄りはお休み中・・

今日は、ミラのオーナーさんも来ていて
楽しいオフ会になりました。
暖かく、陽も伸びてきたので時間がたつのを
わすれて楽しみました。

あ!また自分の車撮り忘れました・・

ルールも守って、大人のオフ会ができました。




Posted at 2009/03/15 18:52:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
1516 17 18 1920 21
22 232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation