• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

自宅で食べれる塩キャベツ

自宅で食べれる塩キャベツ塩キャベツ・・
牛角へ行くと、必ず注文する
はちやへ行っても、必ず注文する
三次郎行っても、恐らく食べるであろう。

あの絶妙な味って、家では出せない
だから、自宅では食べられなかった。

でも、こんなのが出ました。
牛角・やみつき塩キャベツのタレ

これはお店で食べるのと一緒の味だ。
おかずが無くても、キャベツだけで腹一杯に
なりそうだ。
給料日前にお金が無くなったら
家族でこれとご飯で腹一杯にしようか?

今日も、この塩キャベツでプレミアムな
ビールを数杯飲んじまった・・
それだけキャベツが旨くなりますよ♪
Posted at 2009/06/07 20:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | B級マイナーリーグ | グルメ/料理
2009年06月07日 イイね!

上京して飲みました

いやぁ昨日は雨降ってたのに、飲みの時間に近くなるうちに
雨も止んで天気が良くなってきました。

昨日は国境越えて都内で飲みオフがありました。
仕事だったのですが、もういいやって途中でほっぽって
集合場所へ向かいました。

ただ普通に集合場所の渋谷へ行くのはワンパターンなので
朝霞経由で地下鉄副都心線に乗ってみる事に。
しかし、つまんねぇ線ですね。
渋谷駅に到着して



何の写真か、さっぱりわかりませんね・・
いつかは繋がる東横線に線路を写真に撮って駅の地図を見ながら
地上へ。
しかし、すごい人ごみですね、渋谷は。
渋谷はもう10年以上来てなかったので緊張しまくりでした。

で、東急本店で皆さまと合流しました。

チャーリー鉄飯腕さん、i-styleさんご夫婦と
鉄飯腕さんのお友達、まっちゃんさん
korotaさんご夫婦と
きなこさん
と合流です。




で、ここは渋谷か?と言うくらい人がいない、かつ超高級住宅地の
中を通って、元川だった暗渠の道を通り
向かった先は鉄飯腕さん行きつけの立ち飲み屋さんです。



ここは狭いのと、常連さん重視のお店なので場所は伏せておきます・・
気が付かなければ、素通りしそうなくらい目立ってません。



日本酒も安いでしょ!



では、乾杯~!

ここはお隣で酒屋さんを営んでいて、日本酒も酒屋から持ってきて
飲ませてくれます。
つまみも、缶詰めがあったりでちょっと飲むには最高な飲み屋です。




つまみも、そらまめやきんぴら、お新香とお腹にためない程度に
食べて(きんぴらは絶品でした)
ワイワイと・・

次のお店の予約時間が迫ってきたので、移動する事に
ちょっと歩いてやったきたのが





台湾料理の麗郷と言うお店
今日はこの後、香港料理の店へも行く予定です。
ここも鉄飯腕さんの御贔屓店だそうで。

メニューは、korotaさんと鉄飯腕さんにおまかせして



乾杯~!



シジミのにんにくソース???
名前は忘れましたが、これ最高!
シジミににんにくの味がしみ込んでいて、すげぇ旨い逸品でした。
お酒は紹興酒を飲みました。



腸詰めです。
以前香港で御土産として買ってきたのと同じ味がしました。
日本でも、中華街以外でサラミのように売ってくれれば買うのですが・・



マコモ茸とお肉の炒め物。
もうご飯も欲しいなと思うくらい、美味しい食べ物でしたよ!



えぇっと、名前忘れた!
お肉(何のお肉だったかな?)と生姜のコラボな料理
こちらも自宅で作ろうにも真似できない美味しさです。



豚肉の皮??
もうご飯が欲しい~!
丼にドカッと乗せて食べたい気分でした。




こちら、女性の方が頼んだデザートです。
さっぱりしていて旨かったですよ。

ここで食べながら、鉄飯腕さんのお友達の
まっちゃんさんのお話を聞きました。
と言うのも、まっちゃんさんは神戸の近くに住んでいまして
阪神淡路大震災を経験された方でして、その震災直後の事や
その後の大変さを話していただけました。
テレビの報道では見えない部分を聞いて、改めて地震の怖さを
感じました。酔いもさめるような恐怖を体験されたのです。

さ、次に行く時間となりました。

次の香港料理のお店・・・



が・・・


や、休みだ~

都内は、土日休む所が珍しくありませんから、仕方がないですね。
でもすぐ鉄飯腕様は「あそこへ行こう!」と迷うことなく前進あるのみ

で、やって来たのが




焼鳥七福

新橋チックなこのお店、ホッピーもあるでないですか!

なので




ここはホッピーで



乾杯~




豚のレバーと、シロ
がっつり食べてしまいました。
鉄飯腕さんも、まっちゃんさんもkorotaさんも
舌好調!
鉄飯腕さんもマシンガントーク炸裂で、奥様のi-styleさんの視線をビシビシ
浴びていましたが気にせずパトリオットかノドンかと言うくらい
発射しまくってました。





そうそう!こちらで話題になったのは、
やはりヤフーブログのお友達のネクシーさんが前回の
神宮オフで話していた文化祭の事でした。
文化祭の企画立ち上げで赤羽で飲まなければ!と言う事ですよ、ネクシーさん
あと、鉄飯腕さんご希望の大宮のある施設でのオフ会もやりたいねと・・
その前に、大井にいある某工場でのオフもいかが?



〆に、好物の鯵のなめろうがやってきました。
これも旨かったなぁ。

で、そろそろ時間となりまして、と言うか私今日もちょこっと職場へ
早くに行かなければいけなかったので、中抜けとなりました。
皆さんはこの後そばを食べにったそうで・・

本当に皆さん、お疲れ様でした
ありがとうございました!

あんなに食べたのに、駅に着いたらお腹すいて
吉野家へ行ってしまいました・・





Posted at 2009/06/07 16:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2009年06月05日 イイね!

久々の仕事ぢゃない仕事

久々の仕事ぢゃない仕事イヤな予感は当たった・・

仕事へチャリで行っているのですが、職場に入った途端
元工場長の車が置いてありました。
そう、車通勤だったのです。

私、イヤな予感がしました。
昨日、同僚のK田さんのPC不具合で弄ってる時に後ろの方で
「そういえば、ワシの家のプリンターが調子悪いんだよねぇ」
とK田さんに言ってるようで、私へ聞いて欲しいような言い方で
言っていた。

私はまったく知らんぷりで持ち場へ戻ったのですが
帰り際、プリンターの症状を誰に言うでもなく、誰も聞いてないのに
ブツブツ言っていた。
しょうがないから、一度プリンタ起動のソフトをアンインストール
するよう、マニュアルを書いて渡してやりました。
これでなんとか出来るだろうと・・

が、なぜ元工場長が車で来たかと言うと
もうね、PC一式自宅から持ってきてまして
私を見るなり

「ちょっとプリンター見てくれない?」

と本業は後でいいからこっち先見てよ・・みたいなお願いをしてきた。

今日は忙しいのに、だ。
まぁ、帰り際直すのは面倒くさいので、なんとかやってやりました。

症状は
印刷が複数枚数印刷できない症状で、いろいろ見てみたら
チェックしない部分にチェックがしてあって、それで複数枚印刷が
出来なかったのだ。
それで去年年賀状刷るのに、丸1日かかったそうで。
で、ちょっと直してるふりしてネット見たりもしてましたよ。
で、お友達にメール送ったりも。

で、治って「悪かったね!ありがとう!」と喜んでくれました。

しかし・・

その後「そう言えば、うちのPC仕事が遅くってねぇ」と
また相談か!と言う感じに話しかけてきた。
「メモリー増設すれば良いですよ」とササッとアドバイスして
持ち場へ戻りました。

が・・

午後、元工場長が車で出かけてしまいまして、何処へ行ったのかと思ったら
国道沿いにあるPCショップへ行ってました。

プリンター見たおかげで、本職が遅れてやっと終わったと思ったら
「わるいねぇ、メモリーってどうやってくっつけるの?」
ときやがった。

私「SDカード入れるところからぶち込んでください」とアドバイスしましたが
元工「それじゃぁだめだろ~」とバレバレだった。

しょうがないので、PC開けて増設してあげました。
喜んでました。
確かに、速度速くなりました。

やれやれ、今日は一体何の仕事したんだろ?

自宅へ戻って、いつも以上に疲れたのでエビスの新種を飲んでいたその時!
携帯がなりました。

元工場長からだ・・
電源切っちゃうか?と思いましたが、SOSっぽいので出てあげました。

「七左衛門君~、今自宅戻ってPC点けたら、画面が真っ暗なんだよぉ・・」

また初歩的な間違いかな?と思いいろいろ質問しました。
今度は・・

起動して、本体も動いてモニターもウインドウズの文字が出るのですが
その後が真っ暗になるそうで・・

私「説明書にカスタマーセンターの電話番号ありますからプロに聞いたほ言うが・・」

元工「どう言って説明するかわかんないんだよぉ、なので月曜日会社持って行くよ」

俺にまた見てくれってか!

私は、カスタマーセンターぢゃ無いですよ。

おやすみなさい。
Posted at 2009/06/05 23:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事ぢゃない仕事 | 日記
2009年06月05日 イイね!

う~ん、苦ぁ~い!もう1杯!

う~ん、苦ぁ~い!もう1杯!凄く濃い!でもって苦い!
エビスっぽくない味付けでした。
今日は職場で仕事ぢゃ無い仕事があったので
自分へのご褒美と思い、限定エビスを買ってきた。

色も茶色に近い色で、ビールっぽくない色。
味もコクはまろやかなのに、苦みがドカーンと
テポドンの如く口の中で爆発します。

ちょっとエビスっぽくないですが、これ旨いです。
秋口に出る「秋味」な感じのビールかな。
夏の暑い日に一気飲みするタイプじゃないです。

Posted at 2009/06/05 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2009年06月03日 イイね!

貰ったからしょうがなく・・

貰ったからしょうがなく・・今日、仕事の帰りセブンイレブンで
買い物をしたら、キャンペーンで700円お買い上げ毎に
くじが引けると言う事で、引いてみたら
これが当たりました。

一瞬、え!これだったらいらない!って思ったけど
店員さんが「それでは、お受け取りください」と
袋に入れちゃったので、しょうがなく貰いました。

こう言う、何何オフって嫌いなんですよ。
そこまでカットして飲むのだったら、禁酒しますよ。
でも貰っちゃったから、飲みました。

・・・・
これ、最近出たと言うか法事に行く時牧の原SAで
飲んだキリンのゼロとか言うノンアルコールの飲み物
の味を薄くした感じで、味もそっけもない・・

今日は貰ったから仕方なく飲みましたが
もう買ってまで飲む事はなずないでしょう。
Posted at 2009/06/03 21:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 56
7 89 10 1112 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 2425 26 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation