• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

鉄イベ行ってきた・3

みんカラは車のサイトなのに、3連ちゃんで
電車のイベントの記事でゴメンネ、ゴメンネ、ゴメンネ~
今日で終わりです、このシリーズ

工場の中は、あれだけ大きい電車を扱うだけあって
広いんです。
まだあちこち歩きました。



電車の屋根に乗っかってる、エアコンの室外機 集中型
これは50000系のかな?



これもエアコンの室外機、分散型
高校時代、東武線で通学してましたが、ウチらが乗る時間の電車は
冷房車が来ませんでした。
絶対わざと冷房車を割り当ててくれなかったに違いない!
3年間で、数回しか乗れなかったんです。
今は100%冷房車ですもんね・・



この電車で、ドアの開閉体験をやってました。
並びたかった~!
自分の番になったら、絶対
「ダァ閉まりまぁ~す!」なんて言いながら、ドア閉めボタン押したり
してただろうな。
外では、運転席に座る体験もあったんですが
あっちは、ちょっと逝ったヲタが多かったからやめました・・



親子連れも多かったですよ。



電車の動力の素、IGBTインバーター
このインバータのおかげで、電力消費が昔の電車の比べて
ものすごく少なくなりました。

で、買えるかどうかわからない鉄道コレクション
販売ブースを見たら、結構箱ごと残ってたので
すぐ並びました。

で、なんと



3セットゲットでした!
買い終わったら、今度は



電車をクレーンで上げて移動の実演を見ました。
周りの客はクレーンが動く度に
おぉ~!だって。

で、特設ステージで



鉄道好きタレント(だそうだ)の中嶋春香って芸能人が来てました。
鉄タレは、タモさんや俳優の原田芳雄、中川家礼二や結婚して引退の
豊岡真澄、カシオペアの向谷実とか結構多いですよね!

一通り見て、時間を見たらまだ2時前だったので
ここを離れて、弄りオフ開催場所のAW122へ行く事にしました。

で、並んで苦労して購入したのが



これを2両1組を3セット購入
これ、確か12000セット限定で、第二段販売もあるそうですが
多分即完売だと思います。

あと、来年の



カレンダーも購入しました~
こちらは10000本限定だそうです。

こう言うイベントへ行くようになったのは、子供が生まれてからでしたが
すでに息子は電車に興味が無くなって、結局私だけの訪問となりました。
今週末は、仕事終わってからヤフーのブロ友さんと
JR東日本の尾久車両センターでのイベントへ行きます~
Posted at 2009/11/10 20:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年11月10日 イイね!

定点観測11/10 by saitamaおやぢ

定点観測11/10 by saitamaおやぢこんばんは!
昨日のゴキブリ事件で痛めた体ですが
やっぱり首と腰の筋に炎症だという事でした。
ですが、小さな会社の工場は人数がギリギリで
かつ、インフルで休んでるのがいるから
仕事休めないし・・
力仕事が多いので、グッと力入れると痛いし。

医者も
「動かさないと、体硬くなって治らないよ」と
言われたので、まぁいいか。

今日は、帰宅したらカミさん居眠りしてて
ご飯の用意が出来てないという事で
息子のリクエスト、ピザーラでピザ出前して
もらいます。

イタリア人ぢゃ無いぞ!俺は。
Posted at 2009/11/10 18:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2009年11月09日 イイね!

122弄りオフ行ってきた!

122弄りオフ行ってきた!昨日は、鉄イベ行って、その後
車でhiroVSさんがAW122で弄ってるとの事なので
遊びに行ってきました!

hiroさん、ピアノブラックのパネルを貼っていまして
純正にない部分もパーツがあって、室内キラピカに
なってました!
もうちょっと安ければ、手を出そうかと思うのですが・・
あと、はるちゃん工房製のスワログリル
お店で売ってるの?って聞かれるだけある
綺麗なグリルでしたよ!
あ、レバテキの件ありがとうございました!

今回
hiroVSさん
かおさん
ヒロさん
hokutoshitiseiさん
パパタン☆RSさんとお友達さん
もっちーさん
ひぐをさん
が参加でした~

パパタンさんや、かおさんのピンストライプが
気になって、これはパクらなきゃって思いました~
ACシュニッツァー風にしようか・・
アルピナ風にするか・・

前に乗ってたラングレーは、シュニッツァー風に
してましたが「合わねぇ」だの「BMWに失礼だ」だの
散々言われました・・

ん~、どっちにしようかな?

いつもそうですが、ワイワイやってるとあっという間に
夜になっちゃう。

夜!夜はナイトオフ

11月22.23日は埼玉の夜はココ!的な
道の駅、庄和でやりますよ~
連休なので、遠征されてもいいんじゃないですか~?
是非来てね!
Posted at 2009/11/09 19:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

鉄イベ行ってきた・2

工場内をブラブラと歩いていると



親子で東武鉄道の制服借りて記念撮影をしていました。
ここも長蛇の列でした。
今年は、息子がすでに電車に興味が無くなってしまったので
私一人での見学なので、一人で並んで記念撮影しても
滑稽に見えるので、断念。
てか、東武は行きたかった会社だったから制服着て
写真撮りたかった・・



電車の車庫の方へ歩いていると
車両撮影会場が・・

で、さらに進んでいくと



なぁんだ!今年は通勤電車ばかりじゃん!
つまんねぇな。

と言いつつも



方向変えてはパシャリ!



東武のほぼ一番新しい電車をパシャリ!



50000系
地下鉄半蔵門線、東急田園都市線まで行っちゃう電車。



30000系
こちらも地下鉄半蔵門線や田園都市線へ行くタイプもありますが
東武線内のみ運用のタイプがあります。



20000系
地下鉄日比谷線直通用車両。



10000系更新車
行き先方向表示が幕からLEDに変更です。



8000系
10000系登場以前の東武の顔でした。
私が越谷に住んで長々お世話になったのはこの車両でした。



東武沿線の小学校は、この東武線で日光へ林間学校に行く学校も
多いんです。



何だかんだ言っても、結構枚数撮ってた・・



得意のローアングル

で、あの並んでいた「鉄道コレクション」購入の為の列に並ぼうか
再び悩んでしまいました。
で、整理券持ってる人の商品交換最終時間が13時で、この時
もう40分くらいで13時でした。
販売ブースを覗いたら、整理券との引き換えに来る人が途切れていて
ブースの奥を見ると、まだ商品が入った段ボールが結構ありましたので
もうちょっとあちこち見学してから並んでも大丈夫だろうと思いまして
工場内へ



毎年やってる、パンタグラフの上げ下げ



電車のエアサスがいっぱい!



ここは車で言う、車検を受ける場所。
いろいろ取り外して点検するんだそうで・・



工場内凄く綺麗でした



車輪もゴロゴロ



何をする機械なのか??



台車の塗装ブース



ブレーキを動かす体験ブース
並ぼうか悩んで、やめました・・



台車。
結構近くで見ると、大きいです。

つづく



Posted at 2009/11/09 18:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年11月09日 イイね!

定点観測11/9 by saitamaおやぢ

定点観測11/9 by saitamaおやぢこんばんは!
今日は、ゴキブリのせいで腰から首までの筋を
痛めちゃったようです。
右向くと、腰から首までが「ピキ~ン!」って
痛みが走るんです。

職場で、機械を操作していたら、いきなりゴキブリが
出てきて、私大嫌いなので「うわっ!」って体よじって
仰け反ったら、やっちゃいました・・
で、俺を脅かしたゴキブリがムカつきましたので
体が痛いのに、ゴキブリ追ってトルエン撒いてやったら
ゴキブリひっくり返って、ヒップホップ踊ってるみたいに
クルクル回って逝ってしまいました。
バルサンとかより効き目がありますよ(笑) 

いや、笑ってる場合ぢゃない。
やっぱ痛いなぁ。
Posted at 2009/11/09 18:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation