2011年03月03日
こんちわ!
風が強いですが、そんなに寒くは
無いですね。
しかし、なんですか!ガソリン高騰・・
ちょっと高すぎやしませんか?
リビアでモメ事、エジプトでモメ事
たぶんその国の近隣諸国だってデモでモメそうだし
これでサウジアラビアにも飛び火したら
もう車乗れないな。
弄って眺めて、コレクションとして保管しなきゃだな。
もれじゃ車でどこも行けないから燃費イイ
原チャリでも買うかな・・ビートとかパッソーラとか。
あ、あと多分明後日くらいまでに懐かしいブツが
到着すると思います。
ステッカーなんですが、前の前に乗ってた車の
フロントガラスに貼ってたやつ。
貼っただけでヨーロピア~ンな気分に
なるんです。
ただサイズが小さいからなぁ。
さて、今日も工事で妨害されながら
仕事します。
Posted at 2011/03/03 12:34:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日
最近、みんカラのお友達の間で
「ブツが来た」が流行ってるのかな?
購買意欲が出てきたと言うのか、何なのか・・
おいらも、今日自宅にブツが届いたんです。
375カスタムのリヤマッドガード。
今装着の350のは、貼り付けた事で角度が斜めでボテっとした
装着感でイマイチだったのと、同じ350乗りの
ayaパパ師匠が375のリヤマッドガードを装着してて
ジャストフィットだった事で今回購入しました。
素材も軟質塩ビ?って感じで捩っても大丈夫
加工がしやすい。
え、なぜにシルバーを買ったか?
ウチのカスタムはオレンジですが、経年の色褪せで
塗料を作ってもらって塗っても、ボディーの色より
濃くなってしまいます。
そこで、下地を明るくもなく暗くもないシルバーにして
プラモ用のダークグリーンクリアを塗ってから
オレンジ塗装すれば、ちょうどイイ色になるのでは?と
思いましたがどうなる事やら・・
両面テープだけだと不安なので、細工しなきゃ
装着出来ないと思いますが、いろいろ
考えます。
それと並行でオニギリもくっ付けちゃわなきゃ。
Posted at 2011/03/02 22:02:04 | |
トラックバック(0) |
イジリータント | クルマ
2011年03月02日
こんちわ!
今日は比較的暖かいですね。
職場工場、今工事してる所をペンキ塗ってるんですが
エポキシ系塗料なんで匂いがキツい・・
いま頭痛真っ只中。
そういえば、ドリフの加藤茶が芸能生活50周年だそうで
昨日もおいら、ドリフ大爆笑見て大笑いしながら飲んでましたが
息子も、最近のお笑いタレント見てるときより、ドリフのコント見て
大笑いしてた。
親子3代で笑える芸人さんっていないですよね。
ちゃんと打ち合わせ重ねたコントって、やっぱり凄いと
思いますもん。
最近のお笑いタレント(芸人じゃないでしょ?長続きしないし
ネタもあまり無いし)には絶対出来ない芸当。
人をイジるか自虐ネタばかり、はたまた大食いか
食べたもの値段当てたり、何位に入ってるか当てたり
1ヶ月1万円で生活したり、家電知識を自慢したり
つまんねぇんだよ!
ってアンタ良く見てるじゃん!とツッコまれそうですが・・
なんで最近テレビって見なくなりましたよ。
ドキュメントばかり見てる、ドラマもデカワンコしか
見てないなぁ。
今はもっぱらユーチューブで8時だよ全員集合や
大爆笑みて笑ってます。
こう言う笑いで育ったので、職場で駄洒落とか言われた
時には、カビキラーでも浴びせてやろうか!と
思う今日この頃です。
そいじゃ、この辺で。
Posted at 2011/03/02 12:38:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日
こんちわ!
今日の朝は雨降らないって言ってたのに
出勤の時にかぎって降ってきやがって
チャリで合羽なしだったからキツかったじゃないか!
まぁそんな事はいいとして
いやぁ、ヤフオクっておもしろい!
あの、ドラえもんの「どこでもドア」が
出品されていたなんて・・
なんでも、出品者さんの結婚式に使った手作りのものらしい。
で、この、どこでもドアの商品説明が・・
ご覧いただきましてありがとうございます。
老若男女が周知のアニメ『ドラえもん』であまりにも有名な『どこでもドア』の出品です。
もちろん、見よう見まねで自作したものです。
昨年の8月、自分たちの結婚式のオープニングドラマ製作にあたり、大道具として製作しました。
お時間のある方はご覧ください。
ドラえもん・オープニングムービー
材料は、実際に解体した家から出たドアをリフォーム屋さんにお願いして譲っていただき、ホームセンターで買ってきた木の柱を枠にしました。
しかし画像の通り、柱に使用した木が反ってしまい出来上がったら歪んでしまいました。
とりあえず大道具として使用するには何とかなったのでOKとしました。
ただし、ドアを開放すると倒れます。
また、画像にあるように、塗装がはげている個所や傷がある個所、釘を打った後等、近くで見ると決して良い出来ではありません。
あくまでも素人が作成したものです。そのあたりをご理解いただける方のみご入札ください。
尚、大きさは
高さ約225センチ
横幅約100センチ
奥行き約9センチ
です。
重さはかなり重いです。一人で運ぶのはかなり困難です。
輸送するのが事実上無理なので、私の自宅まで引き取りに来ていただくのが条件になります。
素人ながら一生懸命製作したので、思い入れがあります。捨ててしまうのが惜しいので出品しました。
お店のディスプレーや、舞台での文字通り大道具として使用いただけると良いかなと思います。
ご質問等お待ちしております。
・・と言う感じ。
で、またおもしろいのがこの商品に対しても落札希望者からの質問
がこれ↓
質問1 投稿者:dre***** / 評価:26
2月 25日 14時 11分
どこでもドアだけにどこでも行けますか?
回答
2月 25日 16時 21分
夢のあるご質問ですね。しかしあくまでも私が製作したモノです。扉を開けても残念ながら、ご期待に添えない結果が待っています。
質問2 投稿者:exi***** / 評価:1665
2月 25日 15時 1分
落札後使用中にドラえもんが返せと言ってきたらどうしたらよいですか?
回答
2月 25日 16時 25分
ご安心下さい。あくまでも私が製作した偽物です。本物のドラえもんには会ったことすらありません。従ってご想像のような事態にはなりえません。
質問3 投稿者:am7***** / 評価:653
2月 25日 19時 48分
直接取りに行った場合帰りはどこでもドアで帰る予定なので交通費は片道分で大丈夫ですか?
回答
2月 25日 19時 54分
どうなんでしょうね~?本物じゃないから無理だと思いますよ…というか、そろそろこういう質問はやめてもらえると幸いですね。真面目な質問でなければこれ以降お答えしません。
質問6 投稿者:ven***** / 評価:63
2月 27日 15時 15分
子供へのドッキリと言う形で購入を考えているのですが、トラックの荷台で持ち帰っても分解しないレベルの強度でしょうか?
回答
2月 27日 21時 2分
やっと真面目な質問を頂けました。感謝します。さて、この扉は、名古屋市の中心部にある私の家で撮影してから豊橋のホテルまでトラックの荷台に寝かせて搬送しています。高速道路で移動しており、その際に擦り傷が付きましたが、強度的には問題ないと思われます。ただ、こればかりは絶対大丈夫ですとはお答え出来ないです。すみません。ご入札をお待ちしております。
質問7 投稿者:yot***** / 評価:146
2月 28日 14時 15分
3月6日に名古屋で仕事があり、落札させていただいた場合、そのタイミングで引き取れれば・・・と考えています。時間は出来る限り合わせます。そのような事は可能でしょうか?
回答
2月 28日 17時 12分
3月6日は私も仕事で出ております。現時点では何時に帰宅できるかがわかりません。申し訳ありません。
質問10 投稿者:lem***** / 評価:53
2月 28日 16時 41分
ちなみに・・どこまで取りに伺えばよろしいんでしょう?差し障りのない程度で・・県名か地方あたりだけでも教えて頂ければ・・。例えば、北海道とか沖縄とかだったら、物理上難しいと思うので。因みに当方は、北陸在住です。
回答
2月 28日 17時 14分
当方、名古屋市の中心部です。東名名古屋インターからなら30分程度です。よろしくお願いします。
これ見て朝からずっと笑っていました・・
いいなぁ、こう言う質問。
出品者さんも、最初は質問に付き合ってて後からイラついて
あ、おいらも質問したいな
質問11
こんにちは。このどこでもドアでエジプトやリビア、または北朝鮮へ行っても
無事帰ってこれるでしょうか?
あと、ジャイアンみたいな暴れん坊に取られたらどうすればいいでしょうか?
あと、4次元ポケットも欲しいのですが・・
Posted at 2011/03/01 12:47:52 | |
トラックバック(0) | 日記