• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

買おうか悩むなぁ

たまに、以前落札した
ヤフオクショップからお知らせメールが
来るのですが、見てみると
これ、買おうかな?的な
商品のお知らせが来るのですが
今日も朝一で見たら
買おうか悩むアイテムが・・

この前の成人の日の大雪
あんときは参りました・・
職場まで歩きで言ったけど
長靴でも滑るんですよね。
まじ、草野球の時履いてた
スパイクで行こうかって悩むくらい
滑った。

で、まだ今年は大雪が
降りそうですよね?

携帯できるコレがあれば
いつでも雪降っても大丈夫かと








これ、いいかも!
って思いました。
スタート価格が800円だったかな
でも数量多いから1000円以上には
ならないだろう。
どうしようか?
買うの勿体ないから
靴の裏に画鋲貼るか?
悩んで寝れそうにないぞ。
Posted at 2013/01/31 22:12:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 誰が買うんだ? | ショッピング
2013年01月30日 イイね!

コーラ味も旨かったけど、これもイケる

キャラメルコーン
もう35年以上の付き合いです。
ノーマルのは最近
あまり食べなくなりましたが
限定の味のはよく食べます。
大昔、カレー味のキャラメルコーンが
ありましたが、あれは
旨かったなぁ・・

で、数年前の夏には
コーラ味のキャラメルコーンが
あって、皆さんには不評でしたが
多分、おいらと、たかトシさんだけは
好きな味だったと。
その翌年はラムネ味がありました

全て復刻はありません・・

今年暮れに、スーパーへ
行ったら



キャラメルコーン
ホットはちみつレモン味なる
のが出てまして買ったはいいけど
やっと食べる機会を得まして

あ、旨いわ!
あっさり、甘さも軽いし
ほんのりレモンの味がする~

え?何?晩御飯前に
食うなって?
大丈夫、20粒くらいしか
食べてませんので・・
後でチューハイのお供に
します。


Posted at 2013/01/30 18:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャンク食べ放題 | グルメ/料理
2013年01月29日 イイね!

ヤフオクでどんなモノが売れるんだ?え!えぇ~!これが・・

我が家には今でもそうですが
以前から、興味の無い人には
 
ガラクタ

と言われるようなどうでもよい
物が沢山ありました。

でも、引っ越しが決まって
少しでも荷物を少なくしなければ
いけない(減りませんでしたが)と
色々ヤフオクで処分しました。

でね

まさかこんなのは
10円位でしか売れない・・または
買い手がつかないだろうと
思って、こんなの出してみました。
もう7年以上前の事ですが・・・




今でもお馴染み

ザ・テレビジョン

これ、昭和57年の創刊号
おいらこの頃はテレビっ子で
この雑誌が出るまでは
週刊テレビガイドしか
テレビ情報誌が無くって
で、このテレビジョンの方が
見やすかったので浮気
角川の事務所所属だった
薬師丸ひろ子が表紙
創刊号はおまけに
見たい番組に赤丸点けるための
赤鉛筆が付いてた
それも偶然残ってたので
セットで出品

え!えぇ~!
おいおい!

と言ってる間に終了時間前の
デッドヒートで延長連発。

はい、こちら

5700円でお買い上げ

なんでこんなのに5000円以上?

ゴミもお宝になるの巻
2013年01月28日 イイね!

拘りの餃子を食べに行った!

宇都宮や浜松へいかないと
美味しい餃子が食べれない
または餃子専門のお店が無いと
お思いのあなた!
んなことはない!

都内にも美味しく、また
美味しくて何皿も食べたくなる
餃子があるんですよ!



所は都内の大塚駅近く



このロータリーを
左に行き



こちらの通りに入って
すぐ右へ行くと・・



ありました!



餃子通販ではお馴染み、あの
鉄飯碗(てっぱんわん)餃子のお店が去年の
12月25日にオープンしました!
ご主人の鉄飯碗(HN)さんとは
ヤフーブログを
通じてのお友達でもあり
ダジャレの師匠でもあり
人生の兄貴でもあります!

その兄貴が、念願の餃子の
お店をオープンさせました!

こちらのお店




香港の餃子屋さんや
いわゆるお粥屋さんとかにあるタイプの
お店をイメージしての内装に
したとか。



うん!そうそう!
お店へ入った瞬間、ありゃここは
香港?てな気分にさせてくれます



丁度、鉄兄貴とマッチャンさんが
お昼休憩で賄い飯を食べておりました。
この賄飯があと数か月後
もしかしたら、隠れメニューに
なってたりして・・
って勝手な事を書いてはダメだわな!

この日、おいらは朝飯抜いてきました
そうです!こちらの餃子を食べるため
沢山食べるために空腹のまま伺いました。

ま、でも



とりあえずビール!
お通しのキューリをつまみながら
グイッと!
またサッポロを出してくれる所が
判ってる!お店だと思いました。

焼き方等は厨房におります
ナカゾーさんと言うお兄さんに
お任せいたしまして



来ました!
通販でも何度か頂いた鉄飯碗餃子ですが
さて、通販のとはちょっと違うのかな?



2人前をお願いして
一つはそのまま食べましたが

埼玉県人が唸る
旨い!旨すぎる!の
十万石饅頭のフレーズが
脳内を巡回しました!

家で焼くのと違いやはりプロが
お店で焼くと、美味しい餃子が
更に美味しくなるんですね。



こちらの餃子
市販の生餃子や冷凍の
餃子は、皮が硬かったり
厚みがありすぎたり
また、中身の味がニンニク
利き過ぎや味が薄いって
事結構あって外れくじばかり
引かされてきましたが、こちらの
餃子、皮の柔らかさともちもちした厚みは
中身の味を犠牲にしない
脇役に徹した感じで中身を
引き立たせています。
噛んだ時の肉汁の多さも
市販の餃子には無いジューシーさを
保っています。
何もつけずに食べても美味しい餃子です。



鉄兄貴に勧められ



この赤いのを漬けて
食べてみて?と

これは・・?



食べる豆板醤です。
ちょっと前まで、食べるラー油が
流行りましたが、こちらも流行りそうな
感じですね

でも豆板醤ってそのまま食べたら
結構辛くない?って思いましたが
あれれ!これはマイルド~
餃子に醤油+酢+食べ豆板醤と
合わせて漬けて食べました。
ラー油よりもマイルドだけど
辛さがしっかりしてて
だけどピリ辛ではない・・
う~ん・・表現難しいぞ!
気になる方は、お店で体験してください~




そしてサイドメニューの
煮チャーシューも頂きました!
こちらも柔らかく、そのままでも
味がしっかりしてますが、やはり
鉄兄貴のお勧めで辛子を漬けて
食べてみましたが、さっぱりした
辛さで頂けましたよ。
玉ねぎがワンポイント
一緒に食べると甘みも出てきた~


ビールもいいけど、さて次は
金宮のチューハイもいいいかなって
思ったけど、この日は寒かったので
紹興酒の熱燗を・・



凄く体が温まりましたが
酔いも回るの早かった・・

でも紹興酒も餃子と合うんですね~



食べながら、お店を観ていましたが
休日で大塚界隈も人通りが少ない
感じでしたが、こちらのお店へは
お客さんが入れ替わりで入って
こられ、またテイクアウトのお客さんも
結構いました。

さてさて、お次は



香港では当たり前の
ミルクティーを頂きました~
これこれ!香港行くと3時ごろ
お腹空くとタルト食いにお店
入ってミルクティーも飲んだっけ
鉄兄貴には、これまた香港で
ポピュラーなホットコーラも
出してくれないかとお願いしましたが
それは・・で恐らく却下!

え~、今度こちらのお店へ
行ってみようかな?と
お思いの方へ



こちらが鉄飯碗餃子のメニューで
ございます。


都内のお店ですが、餃子が美味しくて
安い!
で、定食にしても500円ワンコイン!
お酒類も安いと思いますよ。



テイクアウトも出来ます。
ウチ昨日は家族にお土産で
買っていきました!

そうそう!中国本土または香港から
来られるお客さん向けに

適合中國本土或
從香港來的客人



中国語のメニューもありますので~
そして・・ 

中国で言う旧正月の期間
2月8日~2月17日の間に

也有中文的菜單
舊曆新年的期
間2月8日~2月17日之向間



餃子食べ放題
90分な、なんと

おひとり様1000円!

でご提供頂けます!
ここぞ!で美味しい餃子を
90分たらふく食べて美味しさ
実感してください!
きっとまた食べたくなります!
この辺りで食べオフ出来たらなぁ・・
あ、それじゃ鉄兄貴が迷惑しちゃうかな?
でも、呑みオフとかで複数人で
来る際は言ってね!と
言われましたので
餃子→赤羽コースの呑みオフも
イイかなと・・ 

餃子自助餐
90分
一個人1000日元!
出能提供!
請90分很多
地吃好吃的餃子好
吃 真實感!
想一定再變得吃!

そして最後に



こちらのデザートを頂きましたが
これが何なのか、兄貴は教えて
くれません・・

食べてみましたが
スプーンですくってみたら
ちょっと硬い感じですが
食べてみたら滑らか~
味は淡い甘さで
ムースでもなく、ババロアでもなく
何だか判らないですし
教えてくれません~
こちら団体予約の方のみ
ご提供らしいですが
「七左衛門のブログ見たよ」で
もしかしたら、兄貴の機嫌がよければ
秘密で出してくれるかも・・ん?
また勝手な事書いてしまいました・・
七左衛門のブログ見た”でも最低でも
水位はサービスしてくれると思います。


そして、これはまだ企画段階なんですが
香港チックに、ある食材をやはり団体グループで
予約された方でテストケースで出して見ようかと
提案してみました。
もしその企画が通りましたら、香港のお友達に
買付お願いしてもらい鉄飯碗餃子店で
提供できるかもです。
これはまだ秘密ですが・・



そんなこんなで、お腹も一杯になりましたので
退散することに。

ずっとこだわり続け研究開発してきた
鉄飯碗餃子


拘った味はウソをつきませんね!

お店はこちら



〒170-0004

東京都豊島区北大塚2丁目13-5

鉄飯碗餃子本舗

電話:03-5972-1335

teppanwan@y3.dion.ne.jp

営業時間:月~土 11:45~22:00

       日・祝  11:45~20:00

定休日:現在のところ不定休(概ね毎日営業してます)

大塚駅北口より5分間探して見つからなければご連絡ください。
Posted at 2013/01/28 18:08:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2013年01月27日 イイね!

東武鉄道が社運を賭けた?スカイツリートレイン乗ってきた

今日は、ヤフーのブログで
仲良くして頂いてるお友達が
都内で餃子のお店をオープンした
と言う事で都内へ散歩に出かけました。

ただ、電車に乗って行くのはつまらないので
都内とは逆方向に向かって



この東武鉄道が運行させてる
特急スカイツリートレインなる
車両に乗って行きました。

越谷から春日部へ向かい




アピール広告もしっかり
乗る人少ないのか?

で、




特急券を買うも
「乗車券はお求めなられました?」
と聞かれ
「SUICA(電子マネーカード)で」
と当たり前に答えたら
「SUICAでは乗れないので乗車券も
お求めください」との事
北千住まで900円
まぁいいか!




12時51分の臨時の便が
スカイツリートレイン
到着5分前に特急券完売だそうで
結構人気あるんだね。

スカイツリートレインの前に




電車が来ましたが
春日部駅、ホームが田舎の駅
みたいに低すぎ!
最近電車の入り口とフラットに
なって段差無くしてるのに
こりゃダメだ~

お!



来た来た!



春日部からの乗車も多かった



こんな室内



おいらの座る席は
一人掛けシート~




目の前にモニターあります。
普段は沿線の情報を流して
ますが、団体貸切の際に
このモニターはカラオケモニター
となります。




室内まだ綺麗ですが
床下機器がもう古い抵抗制御の
電車なんで結構音が室内に
入ってきてうるさいですね・・

隣の車両へ行ってみた




外へ向いてるシート!
これ、伊豆急とか海に
向かって外向きのシートの
車両がありますが
海無県を走る東武電車には
一体、何を観ろと言うんだろう?
田んぼ?住宅?山?
スカイツリー?
スカイツリーは反対側の
シートでしか見れないです・・




でもこのシートも
満席でしたよ。




記念スタンプも!



乗車の際、乗車証を頂いて
この裏にスタンプ押す部分が
あったので




押しました!



スカイツリーを見上げてくださいと
言わんばかりの窓も・・




団体貸切用の
カラオケで使う
BOSEのスピーカー
すげぇな

そんなこんなで




ん?北越谷?
新越谷?
結構速度あげて駅も
どんどん通過して




あ!少しだけ
スカイツリー見えた

と言うことは
もうすぐ下車駅の
北千住だ・・

北千住到着で




ちゃんとアテンダントの
オネーサンが見送りに



次はスカイツリー駅
その次終点浅草ですが・・




ほぼ北千住で乗客降りちゃった・・
スカイツリートレインで
スカイツリーを見に行く人
少ないのか?




約20分の乗車でしたが
最近の
ボルスタレス台車の
乗り心地最悪な電車とは違い
古いボルスタ台車を履いた電車
なので乗り心地は良かったかな。
また機会あったら乗ってみよう




Posted at 2013/01/27 21:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation