• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

七田類の酒場放浪記

酒場という聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・・

こんばんは

丸千葉、時間が早かったら
もっと長居をしたかったのですが
次もある事なので早速・・

途中



有名な特殊浴場がある街
身を清めてもらおうかと
足がそっち方向へ行くのを防ぎ
吉原をスルーして




千束通りから浅草、ひさご通りを入り



ディープ、ディープすぎる!
こんな狭い路地を



このコリアンストリートに紛れ込み
外見からは、ちょっと入るの
どうしよう・・と躊躇してしまうような



焼肉 冨味屋
入ったら、こじんまりした
いわゆる、チェーン店の焼肉屋さんが
無かった頃の個人店の焼肉屋さんと
いう感じで、ご夫婦かな?
お二人で切り盛りしていました。

早速




やらカン



豚足いきました

しかし、おいら食べれないので
見てただけ




センマイ
このゴマ油のタレで食べるのですが
こりこりしてて美味




ホルモン盛り合わせ
翌日もBBQでお肉を食べるのに
この日も食べました!
たまにはイイじゃないですか~
ビールはやめて




真露の참이슬  チャミスル
この焼酎、癖が全くなく
水のように飲めるんですね。
以前東川口に住んでた頃
近くにこのチャミスルの
本場物を飲ませてくれたお店があって
水の如く呑み過ぎましたが
翌日二日酔い無く仕事行けました。




ハラミも頂き
またこのハラミが
絶妙な味付けで
美味しい!



酒が進むわけですね

このお店、運よく食べることが出来た
お店で、おいら達が席座った後
予約の客、飛び込みで来たけど
断られ、空くの待ってるから・・と
言付けして戻ってしまった客とか
結構繁盛してるようです。

ただ、こちらのお店ならびに
他の焼肉店はスルーしてしまうほどの
狭い路地にありますので
ひさご通り入ったらキョロキョロしながら
歩いてください。
ホント知ってる人しか判らない道ですので・・




Posted at 2013/11/06 19:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2013年11月05日 イイね!

七田類の酒場放浪記

酒場という聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・・

こんばんは

1次会の大塚を離れまして



やってきたのは三ノ輪橋
こちらでお友達がトイレに入りました

が・・

出てきたときに信じられない
一言を聞きました

トイレに

便器を椅子にして

座ってるオジサンがいた・・

そんな人を横目に
用足し最中に何かされるのかと
言う恐怖感と戦い
なんとか無事出てきましたが
おいら、入らなくて良かった・・

この、三ノ輪橋駅から出まして





またまた昭和で止まったビルを
潜り抜け




東武ツリーも霞んで見えて



どんどん歩いて



この地区は、あしたのジョーの
いた街のモデルになった山谷地区
今じゃドヤ街ないけれど
以前は職安の近くは怖かったな・・




都内の方が商店街がまだ
活気があるんですね




こんな古い感じの天ぷらやも
スルーして




何処へ行くんだろうと
思ってたら



丸千葉と言う
大衆酒場へやって来た



早速やらカン



イイね!赤ラベル
美味しいわ



手書きのお品書きと
オヤジ共



さすが下町
相席になるも、隣の人と
すぐ会話になる




コの字型カウンターが
また大衆酒場の鑑である

早速肴を食してみた



にこごり!
こんな旨い物だったんだ・・




〆サバ~
これは吉田類さんも番組で
食べてかな?
こりゃ、酒も進むわな



酒お代わり?



煮込みが無い呑み屋は
行かないよ!
ここの煮込みは下町味




ハムカツ、立派な肴だね

このお店、おいらより先に




吉田類さん、本家、酒場放浪記で
呑みに来てましたよ



最後の方、呑み過ぎて
呂律回ってないじゃんね

つづく





Posted at 2013/11/05 20:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2013年11月04日 イイね!

七田類の酒場放浪記


酒場という聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・・

こんにちは
一昨日、ヤフーブログのお友達と
呑み歩きのオフをやりました。

まず行ったのが



都内JR大塚駅そばにある



ヤフーブログのお友達の
お店であります

鉄飯碗餃子さんへお邪魔しました

ま、早速と言う事で



やらカン

こちらのお店




何やら樽生品質優良店だそうで
どうりでビールが美味しいんですね




餃子屋さんだけあって
やはり最初の肴は餃子で

こちらで買えますよ
前も書きましたが、餃子の中身の味が
しっかりしてるので、醤油や辣油がなくても
食べれますし、辛子だけでもイケます




ポテサラの食べの



水餃子も絶品



麻辣肉豆腐
山椒が利いててビールが進む




呑みオフ参加のNさんも
ブログ用に
こちらのNさん、利き炭酸の名人で
チューハイ2杯頼んで2杯目に来たチューハイ
呑んで
「先のと違いますね?」
と見事当てました
炭酸水を下町の工場までケース買い
される強者です



この日、Nさんが以前ブログでUPした
きのこ鍋をアレンジした試作品も
頂きました。
皆の意見を聞いて、更に味を
改良していくと思います





オーナーと呑みオフ参加の
3人方とは、ブログでも
古いお友達で何度か集まっては
呑んでますね

そして、こちらのお店では




オーナーのお友達の
ライブもあります。

ビールはこの辺でお休みで




何だ?男梅って
サワーに入れてみました




ほんのり梅の香りのする
魔法の液でした




このお店には、呑兵衛が
気になるこんなこのまで





なんでも、おいら達が撤収した後
こちらもこのお店恒例イベント
下町酎ハイ教室
なる勉強会があるんですね
次回はこちらにも参加して
ウンチク語れるようになりたいです

で、




時間オーバーする位
飲みまして、次の場所へ
急ぎました




大塚駅から都電に乗り
更なる下町へ

つづく


Posted at 2013/11/04 16:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2013年11月03日 イイね!

BBQオフお疲れ様でした



今日は雨も降らず
寒くも無く暑くも無くの
天気で、BBQ日和でした
超久しぶりに、厚み
1㎝以上のお肉も食べれて
やぎっちさん作の
イカも食べれて
モツも旨かったし
イチゴさん作のアスパラベーコンも
旨かったし
ゾンビマンさん作のメインなし
野菜ボイル焼きも旨かったし
鉄さん作の呑みたくなる
もやしも旨かったし
もう最高でした。
今日はおいらも珍しく
ナイトまで参加出来まして
初めてマリエン閉館の
放送も聞きました
車弄りのヒントも得ましたし
充実した1日でした
また後日、今日の詳細は
UPします
今日は眠いので
そろそろ寝ます

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2013/11/03 22:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation