• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

今日もポタリング

こんばんは
今日は夏のような暑さでしたね
そんな中、部長から頼まれてた
仕事(PC書類作成仕事)を急きょ
明日お客の所に直行で
持って行かなければいけないと
昨日メールがあって
仕方がないから
自宅まで持っていきます・・と
言っちゃったんで、さて
車で・・と思いましたが
あんなノーマル車乗りたくないから
ポタリングついでに
チャリで行くことに


以前、みん友さんの
こすさんもポタリングで
通ったコースとほぼ同じで



GPSに頼らず、今回も勘で
行ってみまして




不動橋渡って



焼却場もスルーして
何時も渡らない橋を渡ろうと
思ったら



川沿いの、こんな狭い
道に・・
サイクリングロードじゃないよなぁ



少し走ったら
道が広くなりまして
左側が高速道路予定地?



⑨の辺りも実は迷いましたが
方向は確かこっちだな・・と
勘が当たり




喉が渇いたんですが
販売機が全く無くって



玉葉橋を渡って
江戸川沿いのサイクルロードへ



工場とかはあるんだけど
店も販売機も無い(涙)
このままじゃ、熱中症だぁ




⑮の所からまっすぐ
サイクルロードへ行けばよかったのですが
まず、販売機かコンビニを
探さなくてはと思い
一般道へ迂回
なんとか飲料確保して




以前こすさんもUPしてたと
思いますが
野田へ地下鉄を・・って
以前はそんな予定あったけど
これから採算取れなくなるから
開業は微妙でしょう
しかも、レイクタウン経由は
いらんわ!




また、真っ直ぐ川沿い走り
往路は向かい風強くて
漕いでも、せいぜい12km位
かなりキツかったです



野田線のガードを渡り
ゴチャゴチャした所を入って
部長へ書類渡して
「なんだ!自転車できたのか!
ビールでもと思ったけど
違反だから、これで冷たいもの
買ってくれ」と
書類作成の報酬頂いて





R16に出ましたが
喉が渇いたんで自販機探して



また江戸川渡って



再び埼玉へ



こっちのサイクルロードは
広くて、追い風だったんで




平均20kmの速度で走れました
ママチャリでも、結構爽快ですよ




野田橋を右折出来ないので
遠回りで土手をクリアして



何時も車で通る道を
チャリで

㉟地点で使ってたアプリがおかしくなって
ワープしてますが




上の画像の書き直したルートで走行して



ずっと坂道は無かったんですが
土手登りと橋登りで結構疲れて
これが最後の橋登りで



越谷住んでからずっと
行った事のなかった
大相模不動尊へ




ここは除夜の鐘が鳴るんですよ



今日は閑散としてました





越谷でもそこそこ有名な
虹団子を買いに




出来上がり待ってたり
出来立て食べたりする所
上にある小さな荷車何だろう?




澤壱郎って誰だろう?
しかし、団子やだけに
今でも団子3兄弟が
いるなんて・・




にゃんこも夏バテで、ぐうたらしていました

な感じで
本日は



43.7kmを走破しましたが
日焼けでヒリヒリしています
サイクルアプリは35km地点で
動かなくなったので距離5km少ないです

家帰って




団子食べましたが
かなりデカい団子で
3串食べたら、晩御飯
お茶碗1杯のチャーハンのみ
それでお腹いっぱいでした

これから梅雨に入って
夏になるとポタリングは
危険なので、秋になったら
再開します~


2015年05月30日 イイね!

今日の無駄遣い・・地元を知らなさすぎるんで

こんばんは
今日は暑い中、先日
車検見積りで指摘受けた
車が傾いてる
という事で、人生初
車高調を弄りました
この歳で、車高調の
楽しさ判りました
車検戻ったら
今までより、ちょっと
下げちゃおう
でもね、フォグ高さ合わせで
車高あげたら
まぁ恥ずかしく
残念な車高になっちゃいましたよ
明日は車に乗らないで
ウォーキング行くかなぁ

で、本屋に取に行ってない
ラリーカーコレクションを
取に行った際、無駄遣いを
しちゃいました



地元の越谷・草加ウォーカー
おいら、地元の店とか
サッパリ判らないのでつい
買ってしまいましたが、呑み屋が
あまりUPされてないんだよなぁ
知ってる店ばっか

んで、あ!これこれと



またDVD付録の電車本を



京急、東武、京成、西武しか
買いませんが、今回は
京成だったので、つい・・

あとで呑みながら観ます



Posted at 2015/05/30 20:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無駄遣い天国 | 趣味
2015年05月29日 イイね!

今日の晩酌は(^o^)

こんばんは
今日はハッキリしない
天気でしたね
でもまぁ明日晴れれば
文句はいいませんが

今日は週末
テレビで銀蝿の
嵐と翔と演奏だけ
TAKUも出てましたが
シャブやるなってライブで言ってながら
シャブ中になっちゃったんだから
ホント当時ガッカリだったわな
ま、でも久しぶりに歌声聴いたら
酔っちゃったよ
それ見ながら


サントリーのペールエール
これ、何だろう
説明できない美味しさでした
軽いんだけど味がしっかりしてて
また呑みたいって思える美味しさ



ブラウンエール
こっちは、いわゆる
麦茶色系の濃いやつ
でも軽いんですよ



こんなのも売ってた
スーパードライ
エクストラシャープ
スーパードライより若干
炭酸強いかな
おいら、コーラもビールも
炭酸強めが好き
最近のコカコーラって
うち等が、いたいけな子供時代の
頃より炭酸弱いですよね?コーラ大王
後ろの一番搾り
プレミアムは頂きものですが
一番搾りはどれをとっても
美味しいやね



この百人のキセキと
ドライプレミアム



去年もそうだったけど
ビール愛好家・・SNSって
何時、どこで、こんなサイトで
意見交換してたんだろ?
こういうの、おいらも混ぜて
ほしいなぁ
以前よくアンケートサイトで
商品の意見交換会とか
行って参加者皆で
色々言ったっけなぁ
ちゃんと謝礼も出た美味しい
バイトだったなぁ



これも、アサヒな感じが
しなかったなぁ
軽いけど、苦味は生きてたね
てかね、こんな飲んでも
さしこんとか、野菜が中心の
肴だったから
そんなにデブにはなってないだろうな
さ、もうちょっとしたら
ワンダーコアやっぺ
夜露死苦!


Posted at 2015/05/29 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2015年05月28日 イイね!

車検ダメだし多し悲し

こんばんは
今日も蒸してましたね
不快な気持ちに、また
更に不快さが増しました

今日は車検の見積もりへ
行ったはいいんですが

結果出るまで、長すぎるなぁ
NG箇所おおいんかな?

と待ってましたら

ビンゴ



色々と指摘受けまして
冷めましたよ・・



一番上のハイビーム不点灯は
単にコネクター外れてただけですが
HIDだと光量が足りないって指摘されるかも
という事で普通のバルブに変更します

右フォグ高さ足りない・・は
右側の車高あげれば大丈夫だと
思うので、これは土曜日作業して・・
油圧ジャッキ、買わないと・・
このフォグの高さなんですが
今日聞きましたら、地面からフォグの
光軸ではなく、フォグレンズの一番した
いわゆる光の出る箇所まで25㎝
無いとだめだそうで



矢印の所から地面まで25㎝という事
で・・

左Fタイヤはみ出しってのは
結局右側が下がってる事で
ボディーが斜めなためフェンダーから
ちょっと出ちゃってるって事で
これは車高調整します
車高調触るの初めてなんだよなぁ・・

エアクリ固定ステー折損は
ZERO1000取って純正に
しちゃえば大丈夫

そして、マフラーの穴・・
修理だなんだやってると、車検切れに
なっちゃうので、ドナドナ決定(涙)
で、新たにマフラー購入しようと
色々調べてもらったら
今装着の2本だし等のは既に
生産されてなく
砲弾型のしか無いそうで
砲弾、ちょっと好きじゃないから
泣く泣く純正と似た安いマフラーに
しました
マフラーカッターくっつければ
いいし



あとは劣化で諸々交換
ワイパーは自分でやる


しかし、古い車
車外パーツがほぼ消えてる事に
直面し、寂しくなりました
好きなマフラー入れることすら
出来なくなってるし

でもね、買い替えようって気持ちは
無いんですよね
今回苦労はするけど、車検終われば
また2年楽しめるし
この車、車人生で一番
楽しい思い出作ってくれてるから
簡単に手放せないです
最低でもあと3年くらいは
思い出作りに頑張って
もらわないとね




Posted at 2015/05/28 21:40:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2015年05月27日 イイね!

この前の日曜日の無駄遣い・・

こんばんは



この暑さ、去年より
早い真夏日なんだと
水分摂らないとヤヴァいけど
その分ダルくなるし
今も体が重くって
食欲ありません
インドが50度超えたとか
日本も、今年は40度
連発かもしれません
そう言う時は、オフ会は
危ないから中止にしましょう

で、この日も暑かったな
日曜日、毎年恒例の



京急の祭りに行ってきました
そこは、無駄遣いの聖地
今年も、まんまと
お金を使うハメになってしまいました
今日はその中の1つ



鉄道コレクション
京急旧1000形分散冷房車
4両セット
こちら



京急の以前の代表的な通勤電車で
おいらも小学生の頃に
沿線に住んでて、その時はこの1000形に
お世話になってました



こちらのモデルは、昭和34~35年にかけて製造の
1次量産車で製造初期は



こんな旧600形のような顔でしたが
正面に避難用扉が無いと
地下鉄線への直通運転が出来ない事で



貫通扉型に更新しました



窓大きくて、扇風機+冷房で
クソ寒い室内も懐かしいです

台車はOK-18系で



実物はこれでして
記憶にないのですが、この台車
エアサスではないけど
乗り心地はどうだったんだろう?



こちら、今回お祭りグッズブース限定で
限定の、方向幕シールが入ってました
今回も「上宮田」行の幕はないなぁ
あと、作ってあったと噂の
「油  壺」行の幕もあればなぁ



特急ヘッドマークも
招運と成田山は
京成直通用ですよね?
マリンパーク号
おいら、幼稚園の遠足で
マリンパーク行きましたねぇ



京急は昔からぶっ飛ばすイメージ強く
マニア的増結、解結、逝っとけダイヤとか
楽しませてくれるので
大人になった今でも、この鉄道会社
好きですね

今回も、この区間のジェット
コースターを堪能しました




Posted at 2015/05/27 19:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄コレクション | 趣味

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation