• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

この前の無駄遣い・・あの方の影響を・・

こんばんは。
昨日、寒くて
今日暑い・・
身体が着いていきません(涙)
ただ、そんな気温変化の中でも
去年からトライのダイエット
トレーニングだけは、やらない日も
ありますが、続けていますよ。

で、ある日お友達の
イチゴバナナさんがブログで
UPしてたアイテムが、どうしても
気になりまして



買ってしまいました(汗)
これ、結構ハードなんですよね
イチゴさん曰く、腹筋が攣るとかって(汗)
でも、ワンダーコアよっか効きそうだし
ワンダーコアと並行して、トライしようかと



既に何度かやりましたが
まじ、膝を床に付けての
方法で連続で5回しか出来ません
翌朝まで、腹筋が張ってます・・
繁華街で怖い人に絡まれても
秒殺出来るような体に
なりたいです。


Posted at 2016/05/31 19:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無駄遣い天国 | スポーツ
2016年05月31日 イイね!

おはこんにばんは287

おはこんにばんは287おはようございます。
そう言えば、愛車用に
ピンストライプを作ったのに
まだ、貼り付けしていませんでした。
以前だったら、作って即貼るように
してたんですが
日曜日も結構忙しくて、今度で
いいや・・状態が続いてしまいましたが
近々貼ろうかと思います。
で、サイドデカールは、まだ全く
手つかずの状態で、それはなぜかと
言うと、ただでさえウチの愛車は
オレンジボディーに黒い部分を
増やし過ぎて、黒の部分がしつこく
なるのではと、中々踏み切れない
状況にあります。
で、思ったのが、ボディー同色の
シート使って作ろうかなと
ボディー同色でも、シートの方が
濃いオレンジなので、デカールが
浮いて見えるんじゃないかなと・・
それと、中々ロゴも決まらないし
サイドデカールが、タントでの
大きな弄りが最後になるから
決めちゃって貼っちゃったら
もう、これで全て弄りが終わったと
思って寂しく感じるのもイヤだから
延ばしてるのかもしれないなぁ。
10年間、失敗ばかりでイライラして
何度も作り直しして、何度もお金を
どぶに捨てた事もありましたけど
完成形がないから、続けて来れたの
でしょうけど、そろそろネタ切れです。
本当の意味で、維持りに入ります。
Posted at 2016/05/31 06:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

この前の無駄遣い・・

こんばんは。
1日寒かったですね。
また明日は暑いって
言ってるしなぁ・・

ウチの愛車も6月半ば過ぎたら
11年目に突入します。
で、納車の時から字光式の
ナンバーで、最初は
暗い電球の分厚いプレート
でしたが、1回目の車検後に
ELパネルの物に変更も
光が少なく、車検NGと言われ
次はLEDパネルにしましたが
中華製のリスクが見事HITし
点灯しなくなり、また懲りずに
中華製へ
でも、これは前々回の車検後に
交換したので、結構持ちましたが
やはり、光のチラつきが出始めたので
今回



新しい物にしました
たぶん、安かったので中華製
いや、逆に日本製だと
諭吉価格でしょう。
取付も、全てやっても20分以内で
簡単ですよ。

こちら、2500円(2枚1セット)でして
以前購入した時よりもおよそ半額
ずいぶん価格が安くなりましたね。
HIDだって、LEDだって
昔は高くて手を出せなかったけど
自分で交換となれば、最近は
リスク覚悟で安いの買えますし
良い時代になりました。

Posted at 2016/05/30 19:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリータント | クルマ
2016年05月30日 イイね!

おはこんにばんは286

おはこんにばんは286おはようございます。
今日は、戸田の工場へ
助っ人に行くので
ゆっくり通勤です



車で行くのですが、ホント
ヒューズ飛びの原因が
判って良かったと思ってます。
電車で行くとなると、埼京線が
本数少ないからなぁ・・

そのヒューズぶっ飛びの件の時も
一昨日の同窓会オフの時も
ホント、みん友さんにはお世話になりまして
そして、遊びに行くオフでも
良いお友達に恵まれて
おいら、この歳になって友達に恵まれるって
幸せだよなぁと、改めて感じています。

やっぱり、自分の主催するオフへ遊びに来て
頂いたら、お礼とかではないですが
相手の方が主催するオフへ行くとか
みん友さんの主催するオフへ
知らない方ばかりだけど、行ってみるとか
しないと、お友達は増えないですよね。
実際、そこでお会いになった方とは
お友達になってますし
そこから交流して、判らない事とか
投げかけて、お答を頂いてとか
久々集まろうよとかって発展して
行くんですよね。
それで、お友達が増えるきっかけになるのが
我が愛車でもあるんだなと
思ったら、もっと大事に乗らないとも
思いました。
あんな弄りでも、数人の方が興味を持って
色々聞いてくれて、そこから交流も
始まるわけで、それだから弄りが
止められないのかもなぁ。

一昨日のタントの同窓会に参加して
タントの方との交流が止まるのも勿体無い
と思うようになりました。
現行型の方々と、もうちょっと交流を
増やせたらなとも思い始めました。
今度、新旧でプチやれればなぁ・・
Posted at 2016/05/30 07:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

おはこんにばんは285

おはこんにばんは285こんばんは。
昨日、おいらにオフ会の楽しさを
植えつけてくれた、10年来の
お友達と会ってきました。

場所は



で降りまして







このフラッグ
みんカラのグループにもあります
タントの情報提供の場となっております
タントなび
主催でのオフ会に参加された方と
最近疎遠になって来ていたところ
ひとりちゃんさんから
「同窓会やりたいね」との一言が
ありまして、今回開催が
実現しました。
350、375のオーナーだった方も
ほぼ乗り換えてしまい、そちらのオフや
車関連のオフ、多車種のオフへ
皆さん、方向が向いてきた所の
同窓会、沢山の参加者の方と
懐かしい話、今何乗ってるの?な話
で、ワイワイやりました。
こうやって、皆が集まってくれるのも
当時、幹事としてしっかりまとめて
頂いた
けんけんさん
かおさん
ayaパパさん
ワクワクさん
各地区の幹事さん
がいたからこそだと思ってます。



時間経つのが早すぎて
あっという間に1次会お開き
2次会で、少しの見直し
で、3次会に



楽しかったですね(汗)

そして、タントなびのフラッグは
本日、600系のオフ会へ
引き継がれていきました。
T・C・Fの皆様
今度是非全国オフ企画してくださいね!


Posted at 2016/05/29 17:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation