• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

おはこんにばんは452

おはこんにばんは452こんばんは。
今日は、職場でちょっと
維持りをやりまして、それから
岩槻オート本社へ納品へと
車を走らせ、職場からだと
こっちの道が近いかな・・と
進んでいったら、今日は



マラソンのため、岩槻方面へ
突っ切れなく、遠回りするはめに(汗)
でも、地元ですから他の道も知ってる訳で
なんとか到着



まさくんが、バイクで来てたのですが
寒くなる前に帰ると言う事で
すれ違いでした・・



きょうは、たくちゃんの愛車を



諸々調整等の作業をしていまして



ずっと観てまして
テル社長と雪ちゃんに
納品して



雪ちゃんには、おやつの差し入れ頂いて
ご馳走様でした!



しかし、旧規格の軽自動車って
イイなぁ・・



テル社長のグリル下の黒い部分は
鈴木工房の3Dシート施工
流石、鈴木工房さんは
クオリティー高いです!



ムックさんの引っ張りスタッドレスも
イイっすね!
短い時間でしたが、楽しい本社でした!
また、お邪魔しますね!

Posted at 2016/11/13 18:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

おはこんにばんは451

おはこんにばんは451こんばんは。
今日は整骨院行きまして
まだ腕がちょっと痛いのですが
痛い原因の部位へのマッサージが
痛いのなんのって・・
でも、その後結構腕が楽になるので
毎回我慢してますが
今日はキツかったですね。

それと、自分の愛車のステを
リニュしようとデータ作ってたのですが
急に動かなくなって
データ消滅(涙)
せっかく2時間かけてやったのに・・
でも、めげません。
同じのを、再び作ってます。
いらっとしましたが、こんな事もあると
短気起こさず、もう一度トライしています。

・・と言う事で、今作成途中なので
この辺で!
Posted at 2016/11/12 21:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

おはこんにばんは450

おはこんにばんは450おはようございます。
12月4日に東武鉄道の
ファンフェスがあります。
去年行けなかったので
今年は行こうかと
前日、忘年会ですが
なんとか早く起きて行かないと

毎年フェスタ恒例の
臨時電車で会場入りと言う企画が
あるのですが



今年は、日光鬼怒川へJRから乗り入れてる
253系で会場入りと・・
ツアー参加したいなと思いましたが
これ、今回JR川越線の川越駅始発らしい
費用は12000円、ちょっと高いし川越からだと
川越行くのが面倒(汗)

てか、253系でのツアー、既に満席だった・・

まぁいいや
また並んで鉄コレ買って、車両撮影会に
行ければね
車両撮影会も、一応展示車両が発表されてますが
変更有とも書いてあった。
と言う事は、もしかしたら
そろそろ甲種で納入される
新特急500系も展示されるかもしれない。
この方のツイッターに川重での動画を
観ましたが、車歴板にも16-12と
入ってるらしいので、そろそろ納入でしょう。
ちょっと、期待してしまいますね。

・・って興味ない方には全く
イミフなブログ、すいませんでした・・


Posted at 2016/11/11 06:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

おはこんにばんは449

おはこんにばんは449おはようございます。
今日は、息子の高校が
マラソン大会だそうで。
何でも、最近のマラソン大会は
インチキしないように、靴に
ICチップを入れてのマラソンらしい。
イヤな世の中になっちまいましたね。
うち等の時代は、超アナログな
大会でしたけどね。
おいらが高校の時のマラソン大会は
約10kmの道のりを走・・歩いてましたが
川の土手を延々歩くなんて、そりゃ飽きますわな。
悪友共と喋りながら歩いてたって
飽きます。
となると、折り返し地点から帰ってくる
真面目な陸上部の生徒を確認したら
折り返し地点行かず、途中で折り返し
それでも歩いてるから、ビリの方でしたが(汗)
しかし、クソ真面目なのが居て密告されると言う・・
2年生の時は、折り返し地点の先生が
マーカーを持ってて、折り返した生徒の手に
印として線を書くと言う作戦に乗り出し
泣く泣く折り返し地点まで行く羽目に。
3年生の時は、前年の方式に乗っ取り
各自マーカーを持ちながら歩く。
で、折り返してきた生徒を確認して、自分で
自分の手にマーカーで線を書く
勝ち誇ったかのように、途中折り返しの後
ゴールを目指して、閉会式が開かれ
先生が
「折り返し証明カードを見せろ」と
何だ?今回はマーカーぢゃなかったの?
と、そんなカードを貰った訳でなく
高校最後の大会でもインチキ発覚して
国士舘出の加藤先生に竹刀でぶっ叩かれ
生徒指導の大津先生にけり入れられ
体育の時間、数回校庭走らされると言う
ペナルティーを課せられましたよ。
若い頃は、真面目に走ってられっか!と
思いましたが、50代になり
真面目にジョギングしないと・・と言う
気持ちになりました。
Posted at 2016/11/10 06:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

おはこんにばんは448

おはこんにばんは448おはようございます。
北海道日本ハムの陽岱鋼選手が
FA宣言しましたね。
攻守走すべて揃った選手で
来年30歳、まだ数年第一線で
働ける選手です。



その所属してたファイターズは
引き止めませんでした。
今までもファイターズはFA宣言した
選手は引き止めませんでした。
育成が徹底してるからでしょう。
ファイターズ、数年でレギュラーの
選手が変わる位、2軍で実績積んで
1軍でも活躍できる育成をしています。
プロ野球球団は、選手登録だけでなく
育成での選手契約もしています。
育成選手は、1軍の試合へは出れません。
しかし、2軍の試合で経験を積むことはできます。
ファイターズは、育成契約の選手が
いません。
いない分、2軍の選手に2軍の試合を
多く経験させて、1軍へのチャンスを
掴ませようとしています。
だからですかね、バランスよく選手が
育っているようにも思えます。
なので、陽岱鋼選手が出て行っても
痛くも痒くもないんでしょう。
保険?としてなのか、安価な年俸の
選手を巨人からトレードで太田選手を
獲得しましたね。
獲得した時に、陽岱鋼は
出て行くな・・とも思えました。
で、その陽岱鋼を育成ヘタなチームが
獲得に乗り出してます。
その育成ヘタなチームからは
ベテラン外野手がFA宣言しました。
その選手は阪神が獲得に意欲を持ってます。
あれ?阪神は外野手沢山いるでしょ?
陽川とか江越とか横田とか中谷とか
掛布さんが育ててなかったっけ?
FA戦線観ていても、育成のヘタな
チームがすぐ動き出しますね。
最近、FAで獲得した選手って
尻すぼみで、忘れられて戦力外って
パターンも多いし。
選手も、一時は数年で6~8億って
契約をしてくれて生活は安定するけど
選手としては、どうなかな。
ま、でもFAで出て行った選手が
コケると、笑えますけどね・・
Posted at 2016/11/09 06:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation