• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

今日の七さんぽ。年末ジャンボから迎賓館

こんばんは。
今日は、年末ジャンボ宝くじを
買いに、わざわざ都内新橋の
烏森口チャンスセンターへ
行ってきました。



押上駅で乗り換えですが
こちらの駅もスカイツリーの最寄駅
しかし、ここは地下鉄の駅なのに
スカイツリー前って・・
スカイツリー下とかでイイと思うけど(汗)

乗り換え先の都営1号線に



やっと乗れました
京急のイエローハッピートレイン



でも、マツキヨラッピングになってた(汗)

新橋で降りまして



宝くじ買いました。
バラで買いましたので
1等10億円は当たりません。
MAX7億円・・当たるわけない
都内へ出るきっかけです
宝くじは

昼食って、久々ウォーキングをと
目的地決めずに歩きました



初めて間近でみた
ホテル・ニューオータニ
をスルーしまして



遠くに、迎賓館が見えました。
一般人にはバリアがあって入れない
建物だと、この時は思ってましたが



ここを真っ直ぐあるくと、迎賓館周辺が
ちょっと人が多いように思えまして
警備員さんに聞いたら
一般公開してますよと

じゃ、行ってみよう!



いやぁすごい!
テレビでしか観た事なかったんで
テンションが・・じゃなく
緊張してやんの



でも、ここの敷地は空気が違うのか
おおらかな気分になれるんですね



室内は撮影禁止なので
この案内で
写真の部屋に入りましたが
金箔あちこちに貼ってあって
爪で削りたくありました。



ここに、国賓を招待して
呑み会・・いや上品な晩餐が
始まるんですね。
ここで、ホッピーでネギ間を
やっつけたい気持ちもあるんですが
絶対無理



でも、ホント空気が違った・・



正面へも行けましたが
緊張しまくりでした。
お偉いさんしか来れない敷地に
入ってるのも違和感だったし・・



偶然、こっちの方へ散歩に
来て、一般公開日も知らずだったので
ラッキーでした。



ここでちょっと前に
ベンツの発表会があったらしいですよ。
ベンツなら、サマになりますね



いつもは、このアングルからしか
撮影出来ないのですが
ホント、入れてラッキーでした。

でも、外出たら
やっぱし下界なんだよな(汗)





今日は、約10km歩きました。

散歩の詳細は、
こちらです

2016年12月11日 イイね!

おはこんにばんは480

おはこんにばんは480おはようございます。
先日のナイトで転んで
肩と胸の間が痛かったのと
2か月前から肩痛で筋トレ
禁止で、何もかもダイエット関連
やめちゃったので、体重が
増える増える・・
忘年会とか、そうでなくとも
運動せず食ってるから
身体が重いですね。
なので、毎日の体重等のチェックも
やっても仕方ないのでストップしてます。
大晦日に体重計乗っかって
どの位増えてるか、楽しみです(涙)
でも、新年になれば、治りそうなので
3月の健診までは
一番体重が少なかった時まで
頑張って落としてみようかと
思ってます。
食事抜くとか、そう言うつまらない
ダイエットはしませんよ。
食べる量減らしたら、食べたらすぐ
満腹になって、旨い物が沢山
食べれなくなった事がダイエットでの
後悔だったんで、食べながら上手く
ダイエットできればと思います。
とにかく、体重じゃなくて、体脂肪を
減らすだけでいい訳でね。

と、言う事で今日は久々
都内をウォーキングしに行こうかと
思います。
今日は、年末ジャンボも買いに行くついでで
何時もの、新橋烏丸口のチャンスセンターへ
行ってきます。
毎回、当たりませんが(汗)
で、何処歩くかは決めてませんが
今日のウォーキングの目的
世の中で、絶滅危惧種なブツを探しに
また、世の中に増殖し続けてるブツを
見つけながら、歩こうかと思ってます。

もうちょっとしたら、出ようかね。
Posted at 2016/12/11 08:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

おはこんにばんは479

おはこんにばんは479おはようございます。
昨日は、お寒い忘年会でした。
食べ物は、ゆず塩味の
もつ鍋が美味しかったのですが
と言うか、毎年職場の忘年会は
シラーっとしてホント寒かったのですが
今年は、と言うか今の工場長は
場を盛り上げると言うのか、皆が
耳を傾け会話しあう場を作るのが
上手いなぁと思いました。
今の工場長、2年半前から工場長に
なったのですが、今まで2度の忘年会は
大ベテランの部長の手前、聞き役でした。
部長は、趣味もない、若い時に遊ばなかった
から話す内容は
娘の話と孫の話
あと、意味不明で自分しか判らず
自分しか笑えない会話ばかり・・
しかも、酔うと毎回同じ話して
もう10万回位同じ内容で話を聞いてます。
しかも、人が話してる間に入ろうとすると
必ず咳をしたり、話そうとすると
あー、あー
と言葉が出るまで遅い
しかも喋るとつまらんしね。
それが昨日は、工場長が場を作って
初めて、おいらも会話に入りました。
会話って、無理に何か喋ろうとすると
何喋ってイイか判らなくなったりしますよね。
おいらは、部長をずっと観て来たから
無理に喋るのはよそうと
オフ会の時には、そうしてます。
自然に会話に入れる時だけ喋ってます。
あの工場長の場の作り方は
もっと学んで、オフ会で、呑み会で
活用したいなぁ。
Posted at 2016/12/10 06:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

おはこんにばんは478

おはこんにばんは478おはようございます。
この、朝ブログを始めた
きっかけは、2010年位かな
みん友さんの、かおさんが
毎朝ブログを始めた事が
きっかけで、やってみようと
仕事の昼休みに書いたのが
始まりで、途中震災の後
震災のダメージがあって(本当かよ)
やめました。
2年前、みん友さんのポコさんが
朝ブログと言う事で毎日書く事になり
続いて、かおさんも復活されて
コメでやりとりしてて、おいらも
復活させました。
しかし、多忙のためかおさんが
朝ブログを休止されまして
続いて、ポコさんが2年目にと
なった事で休止となりまして
おいらだけになってしまいました(汗)
おいらだけ(汗)
どうしよう・・
皆に続けで、辞めっかな・・

と一瞬思いましたが
実は、朝書く事により頭の回路が
動き始めて職場に着くころには
眠さから来るボケも消えてるんですね。
文章を打つ、言わばラジオ体操の
ようなもんで、ヘタな文章でも
考えながら打ち込んでいるので
それが、頭を起こす良い運動に
なっているような気がします。

ただ、1週間続けて、何を書こうか
毎日5分以上考えるようになったら
毎日ブログを辞めようと思います。
でも、おいら色々な事に興味を持ち
ネットのニュースも毎日目を通し
誰も興味を持たないような事でも
書く、閲覧してくれる人に気を使わない
事も書くから、結構書く事には
不自由しませんので、当分
続けられるかと思います。
気を使っちゃ書けないし
毎日、同じ方向の事を書いてたら
ネタ無くなっちゃうしね。
かおさん、ポコさんが復活させるまでは
続けて行けるかな(汗)

しかし、今日はお寒い忘年会があります。
朝からテンション下がります(涙)
Posted at 2016/12/09 06:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

ペロンペロン倶楽部忘年会②

12月3日に開催の
ペロンペロン倶楽部の忘年会
惜しまれながら1次会が終了し
お隣の



カラオケ楽へ



座って即、選曲・・



テンションアゲアゲ



もう、皆さんノリノリ



まずは、ヤラカン!



影の会長が先頭打者



夕やんちゃんも唄いまくり



唄いまくり・・



コーラで歌いまくり



どんどん唄いまくり



常連の兄さんと唄いまくり



このデュオはスバラスぃ~



このお店の娘さんも
上手いんですよ。



更に歌いまくり



ボックスで歌うより楽しい~



お店のママも



マスターも



カラオケ大会では
プロ級の腕
あのくらい声が出るように
したいなぁ



どんどん唄いまくり



もっと歌いまくり



トリは、ママの
グッバイ・マイ・ラブに乗せて
閉店のご挨拶。
毎回、ご挨拶聞いての
帰宅となります。

来年新年会やります。






Posted at 2016/12/08 21:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation