• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

また七左衛門さんから喪中ハガキが・・

こんばんは。
今日は、職場の社長の
従妹の経営してる会社へ
助っ人で仕事してきましたが
色々あって、この会社は
うち等本体とはちょっと
壁がある会社で
仕事上の事で、ちょっと
久しぶりに上島竜ちゃんの如く
やってられっか!と
怒っちゃいまして、途中で
帰って来ちゃいました(汗)
いいんです、明日工場長に
チクり入れて、ウチの社長へ
言ってもらうようにします。

そんな事が合ってちょっと早い
帰宅でしたが、郵便ポストを観たら



ウチのオヤジ宛ての喪中ハガキ
オヤジには、ネタにしていい?
と許可貰いました。
で、何時ぞや、この元・賢三郎さんの
お父様がお亡くなりになられた時に
喪中のお葉書を頂いたのですが
その時は、この賢三郎さんの
お父様の七左衛門さんがお亡くなりに
なったんですね。
もう、この時点で
こんがらがってる(汗)



で、その賢三郎さんが
お父様の名前の
七左衛門
を継承してたんですね。
あれ?以前改名するって
ハガキ来たかな?
でも、七左衛門を継承って
名前変更って、手続きが
大変なんですよね?
芸名ってわけでもなく
おいらのように、HNでもなく(汗)



この世に、ふざけてHNにした
この七左衛門と言う名前の方が
いると言うのも、ねえ。
名前を継いだって事は
七左衛門さんって、凄い人なんだろうね。
なんか、マジおいら
名前負けしてるよな・・
HN変えようかな(汗)
あ、いやいや
この前に改名するってハガキが
来たから
今のHNを
七左衛門。
に、したんだっけね(汗)
でも、やっぱHNやめて
昔、タントなびで使った
タントン
に変えようか?
でも、確か
タントン
ってHNは使われてたんだよな。
じゃ
タソトン
にしようかな?
中国のバッタ物みたいだな(涙)
まじ、HN変えないとかな(汗)
Posted at 2016/12/05 19:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

おはこんにばんは474

おはこんにばんは474おはようございます。
昨日は、鉄道の車庫&検修施設の
イベントへ行きましたが・・

毎年、あちこちのイベントへ行くのですが
何処へ行っても
大きなお友達

セルフ車掌

語りかけ
の方が必ずいますね。
昨日、現地へ行く際電車が
駅をオーバーランしてしまった際も
「10mオーバーぁ」
と一人解説してた大きなお友達が
ブツブツ言ってました(汗)
イベント会場にも、あちこちで
早口まくしたて解説な人が居たり
帰りも、バスを撮影してたら
見知らぬ人が、ウチらグループに
話しかけてきて、現地で合流した二人と一瞬
固まったりもしました。
帰りの電車も、ちょっと怖さの中に
笑える方々も・・
どの鉄イベント行っても
必ず、10人はいるであろう似たような方々
いや、もしかして、うち等だって
鉄道興味ない人が見たら
同じように見られてるかも(汗)
やっぱ、車のオフは車の・・いや
おいらは車の話題は全く振らないけど
鉄道イベントで、鉄好きなみん友さんと
こういうイベント行けば、鉄トークになりますよ。
車の話題なんて、全く出ませんでしたしね。
おいら、車嫌いだから車の話題は
付いていけませんが、鉄道の話題は喋るのも
聞くのも好き
プロ野球ネタも好き
でも、車ネタは弄るネタを喋るのは
好きだけど、新車が出たね・・とかの
話題は、どうでも良いんです。
車自体は、最近興味が薄れて来てます。
車より、弄った後の形や
ノーマルでない車を観るのは好きですけどね
なので、東京モーターショーには
興味ありません。
いや、でも昨日は
みん友さん達と、全く車ネタを
出して喋るって事しなかった
楽しい1日でした。
Posted at 2016/12/05 06:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

今日の無駄遣い・・販売方法何とかしてくれ!

こんばんは。
今日は、東武ファンフェスタへ
行ってきました。
東武線内では、経験した事のない
オーバーランを体験し
同じ電車に、みん友さん達も
乗っていて、同時期に
同じ内容の
何シテル?
をUPするという・・

このイベント、毎年なんですが
場内見学・・の前に
並ばないと購入できないアイテムが
ありまして
1時間位並んで、何とかゲット出来ました。



鉄道コレクション
東武鉄道1700系
大昔の特急車両です
こちらの車両のデビューが60年前に
なります。

同じ車両の箱が3種
でも、細かい所が違うのと
実車の改造で、3種とも
若干変化があるんです。



こちらが、昭和31年にデビューしてすぐの
車輛で



当時は、冷房装置が取り付けられてなく
窓が開けられる仕様でした。



初期車デビュー3年後に
今では、当たり前になりました
東武鉄道初の冷房装置が
付いた仕様です



当時は通勤電車に冷房は
ありませんでした。

冷房が取り付けられたことで
窓を開ける事も無くなるので



窓を固定化してしまい
前照灯も強化された仕様に
なりました。

ちょっとした事で、興味ない人には
1箱だけ買えばいいじゃん!と
思うでしょうが、ちょっとでも
鉄道好きだと、小さな変化でも
気になっちゃって・・
3つでフルコンプ、9600円でした(汗)

で、この鉄コレ模型を買う前に、検査入場してる
車輛から取り外したこれ



買いました。
後に、パーツレビューにUPします。
もちろん!愛車に取付です。

で、これも



トートバッグ
買う気は無かったのですが、左にある
特急スペーシア日光詣号のヘッドレストカバー
がトートバッグを買わないと
くれなかったので、渋々かいました。
何に使う?これもパーツレビューに
UPします。
最近、レカロのアレが汚れて来たからなぁ・・

愛車に、鉄分をちょっと追加しようと思います。

しかし、毎年長い時間並んで買って
見学時間が少なくなる、この購入方法
もうちょっと見直してくれないかな。
ネットで事前購入予約できるようにするとか
何しにファンフェス行ったのか判らなくなる。
段取りも悪いし、毎年工夫が無いよね。
ダメだよ、東武商事さんよ。


Posted at 2016/12/04 21:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄コレクション | 趣味
2016年12月04日 イイね!

おはこんにばんは473

おはこんにばんは473おはようございます。
昨日は、忘年会でした。
楽しい方のです。
オープンしたばかりの呑み屋さんで
鍋つついて呑んでと
その後は、お隣のカラオケスナックへ
行きまして、ストレス発散しました。
ホント、呑み会とか忘年会とか
呑んで楽しい場が大好きです。
呑める体質に産んでくれたお袋と
時効ですから言いますが
未成年の頃から呑める体に
鍛えてくれたオヤジとじいちゃんには
ホント、感謝しています。
おかげで、二日酔いもなく
本日は、また別のイベントへ
出掛けます。
今日は、鉄イベです。



こちらへ行ってきます。
もしかしたら、現地で
みん友さんと合流するかもです。
おいらは、色々観る前に



こちら購入のため、ヲタの中で
並ばなければいけません・・
今年は、見知らぬ人に話しかけてくる
輩が隣に来なきゃいいんですが・・

車輛撮影会もありまして
ちょっと期待した東武の新特急
リバティーは、間に合いませんでしたね
昨日だか製造元の神戸川崎重工を出発したんですが
残念だなぁ・・

でも、楽しめるネタが多そうなので
ちょっと、行ってきます。


Posted at 2016/12/04 08:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

おはこんにばんは472

おはこんにばんは472おはようございます。
今日は、今年最初の
忘年会です。
気の合う友達との忘年会は
時間を忘れて楽しめます。



来週末には、無理やりな
職場の忘年会があります。
会場選び等、やらされましたが
行きたくありません。
時間の無駄ですし、アルコールの
無駄。
ガソリン補給にもなりません。

おいら、長い事今の職場にいますが
誰とも、話が合わないと言うか
合せようともしないんですね。
なので、浮くし苦痛だし
イヤなんですよね。
でも、日本の悪い習慣と言うか
お疲れ様の意味合いのある
職場の忘年会は、やらないと
気まずい雰囲気なんですよね。
年を忘れるんぢゃなくて
忘年会参加の皆を忘れたい気持ちだから
行きたくないんだよな。
やっぱり、友達同士の忘年会が
一番です。

でも、思うんですが
ネットで知り合って、ネットから
リアルに会って、友達になる
で、皆で忘年会をやる
15年前だったら、こういう流れの
忘年会なんて考えられなかった。
SNSって、凄いよなぁ
Posted at 2016/12/03 06:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation