2017年03月17日
おはようございます。
昨日、夕飯の時間
カミさんが職場で昼休みに
介護の話になって、同僚から
「お義父さんから、たまには
これで皆で何か食べに行ってきな」
とかお金くれたりされるんでしょ?
と言われたらしく、カミさんは
「そんなの介護する前に、同居
してから全く無いよ」と答えたらしい。
すると、同僚たちが
え~!とびっくりしたらしい。
そこから色々話が広がり
同僚の中にも介護や親との同居が
あり、介護してる方の家庭では
介護されてる親が気を使い
ご飯でも食べてきなとか、いつも
ありがとうと言う意味合いで
お金を頂けるようで、それを聞いた
カミさんは、そう言う事があっても
いいよね・・って思ったらしい。
「なんかさ、私がご飯作ったり
洗濯したり、病院で薬貰ってきたり
してるのが、当たり前だと思って
るんだろうね」
と、愚痴が出ました。
・・・・
そう言えば、同居してからずっと
オヤジが脳梗塞になる前に家族皆で
食事行っても、こっちが支払してたし
俺が病院連れてったり、確定申告
の代行やったり、インフルの時
夜中救急で付き添ったりしても
それを、当たり前という感じで
「ありがとう」と言う5文字の
言葉も聞いてないや(汗)
ま、実の親だからそう言う事するのは
当たり前だけど同居の息子が
やる事ですし・・
でも、カミさんにとっては
義理の父、職場の同僚から
ああ言う事を聞いたら、そりゃ
色々世話するのが今後嫌になって
くるだろうな。
だからって、ワタクシがオヤジに
もうちょいカミさんに感謝を
形にしてくれよ!とも言えないし
どうしたもんか・・
これ読んで、実の親、義理の親と
同居してる、してた方にお聞きします。
外食とか行った際、代金は親が支払う
事もありますか?
介護されてる方、食事でも行って来いと
気持ちを渡されるって事ありますか?
答えを観て、ちょっとカミさんと
話をしてみようと思います。
何か気が重いな(汗)
Posted at 2017/03/17 06:39:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日
こんばんは。
今日は昨日と逆で1日
暖かでしたね。
この位だと仕事してても
どこも痛くなりません。
と言うか、恐らく最近
筋トレ再開して2か月経ったので
あちこち鍛えられて痛みも
出て来なくなったのかとも
思います。
2月の結果は

体重は、ほぼ現状維持
もうちょっと痩せたいのですが、無理
してまでも痩せようとは思わなくなりました。
それより、他の数値を平均値に持って行く
事にウエイト置くようにします。

種目の番号は
種目記号 0・・ダンベル
2・・バーンマシン 3・・スクワット
4・・通勤自転車 5・・都内ウォーキング
6・・縄跳び 10・・ワンダーコア
11・・チューブスリマー 12・・スマートローラー
です。

体脂肪も寒い時はどうしても
数値が増えますが、最近は
24から23をウロウロしてます。
基礎代謝をもうちょいUPさせて
皮下脂肪を落とさないとですか・・
あとはもうちょい筋肉つけて
ドニー・イエンのように動けたらと(汗)
Posted at 2017/03/16 20:20:45 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトX ダイエットへの険しい道のり | スポーツ
2017年03月16日
おはようございます。
昨日、息子のツイッター観たら

こう言う画をUPしてました
これって、ラブライブに出てくる
人らしく、ワタクシ全く知らんので
調べてみたら、この娘は
園田海末とか言うらしい
しかも、昨日が誕生日だったんですね。
息子、すんげぇラブライブ好きですが
この娘推しなのかな?
最近、休みの日に部活が無いと
アキバまでチャリで行ってグッズ買って
ゴーゴーカレーでカレー食って帰ってくると言う
パターンが多いです(汗)
ヤツ、この画を観ても判ると思うんですが
どうも、今後の進路はデザイン系の学校行って
イラストアニメ系の仕事に就きたいそうで。
ま、好きな事して大変な思いしたり達成感
味わったりすればイイし、何より無職の
ニートだけにはなるなよと思います。
デザイン系と言えば、鉄道運転士か工業デザイン系
に進みたかったけど、夢叶わずでしたね(涙)
息子はアニメ、親は工業系デザイン
でもって、ワタクシのオヤジも画は得意
親子3代そっち系が好きなのも、なんだかなぁ・・
でも今、オフ会ロゴとかグループのマークやら
ブログプロフ仕様のパクりマークとか
PCのペイントソフトで作ってUPして
使ってくれたりしてるので、そう言うのが
楽しくて、ちょっとは夢叶ったのかなって
思いつつ遊んでます。
息子にも、キツい仕事の中にも
楽しめる気持ちになれるよう、頑張って
もらいたいです。
Posted at 2017/03/16 06:36:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日
おはようございます。
知らなかった・・
知ってたら、応募したのに・・
応募に外れても、写真撮りに行ったかもなぁ・・
あ、平日だから無理か(汗)
何かと言いますと、先日
4月21日からデビューの東武鉄道の
新型特急500系リバティー
の試乗会がありました。
この特急、分割併合自在でして
前3両、日光へ
後ろ3両、会津田島へと
乗り換えなしで行けるよう
運行されるようで(イミフ)
既に試運転はされてますが、滅多に
電車に乗らないのでまだホンモノは
観た事ありません。
新型の試乗、そう言うイベントは
去年の暮れに東京メトロ日比谷線の
13000系に乗りに行ったのが初めて
今回も・・と思いましたが
情報キャッチできずでして・・
てか平日だから無理か(汗)
でも、4月21日以降に普通に乗れるんだよな
GW明けなら春日部から乗っても席取れるかな。
ただ、この特急デビューの陰で
スカイツリートレインの定期運用が
無くなるんだよなぁ・・
この特急は既に乗ったから、もうイイですが・・
ま、そのうちリバティーは
乗ってみようと思います。
Posted at 2017/03/15 06:41:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日
おはようございます。
一昨日、WBCワールド・ベースボール
クラシック2次ラウンドE組(長すぎ)の
試合をテレビで観てました。
なかなか決着がつかずで、延長戦で
タイブレークでなんとか勝利を掴み取りましたが
試合終了が日付変わる5分前位で
こっちも寝たかったのと、WBCの後の
プロレス総選挙が早く観たかったのとで
ホント、イライラしながら観てました・・
これね、おかしいです。
試合開始が19時でした、NPB日本のプロ野球
のナイター開始時間はだいたい18時ですし
最近日曜日は若干早目で16時とか
17時に試合開始の場合もあります。
何で、19時スタートなん?
この2次ラウンドは、WBC主催国の
アメリカには放映されてないし、日本戦の
前の試合だって、もう少し早く試合開始に
すれば、17時スタートだって出来たはず。
18時スタートで延長に入れば
かつ、打ち合いが想定されれば試合時間が
長くなるのは判ってるはず
そうなると、22時だか23時だかで
小中学生は帰宅させなければいけない
条例があるはず
にもかかわらず、親同伴だからか
試合終了まで子供も球場内に
いた映像を観ました。
しかも、12時近くだと終電だって
どうするんだと・・
水道橋駅にはまだ12時台も電車は
ありますが、そこから渋谷や新宿
または北千住から自宅へ帰る人なんて
もう電車が無い時間です。
さすがに、試合終了後の小久保監督の
インタビューの時は、凄い勢いで
空席目立つようになってましたが・・
これ、試合観てる人だけが迷惑に
感じてる訳ではなく、試合中継後の
番組がどんどん遅れて夜中の真夜中に
ずれ込んで観れないまたは
録画して翌日に観るとか、また番組
観てしまって朝起きれずの人だって
いたはずです。
ホント、もうちょっと試合開始時間を
早くするべきです。
もしかして、テレビ局のゴールデンタイムに
合わせてるとかなら、止めるべきだよなぁ。
Posted at 2017/03/14 06:36:43 | |
トラックバック(0) | 日記