• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

おはこんにばんは964 M36

おはこんにばんは964 M36おはようございます。
昨日からの腰痛が消えません・・
寝返りも出来ない(涙)
今週は筋トレやらない方が良いかも
最悪、整骨院へ行かないとかな(涙)

昨日、職場のフォークリフトが
年次点検で、代車のフォークが
やって来ました。

電気式のです。
今、使ってるフォークがガソリン車で
排気で工場内埃が舞うのと
燃費が酷く悪いので、次期フォークを
電気式にするので、試乗兼ねて
持って来てもらいました。

ウチのフォークよりデカいの
持って来てくれたけど、運転席
高くて、乗り降り大変(汗)

アクセル踏んでも、音でないし
爪の上げ下げも早すぎるし
慣れるまで大変

今使ってるフォークは2速MTですが
電気のはAT
そこが乗っててつまらなくなりますが
環境とコスト考えたら電気の方が
良いのでしょう。
あと、購入の際は
OPで爪の幅を自動で調整してくれる
機能を付けてもらうかな(汗)

Posted at 2018/10/23 06:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

マリエン民空OPM行ってきた

こんばんは。
午後から徐々に左の腰部から大腿部に
かけて痛みが出て来まして
仕事の帰り、ヤマダ電機で
マッサージチェアを試しましたが
全く解消されず、明日の仕事も休めず
さぁどうしようかと悩んでいます。

昨日は、富士山・・が展望台から観える
マリエンへ毎月定例の
OPMへ行ってまいりました。
民が少なくて空いているマリエン
略して、民空(みんカラ)オプミ
座布団一生貰えないレベルすいません。

首都高もガラガラでマリエンもガラガラ
ではなく、マリエンではスカイラインの
オフ会やってました。
みんカラの方だったのかは判りません。

喋って

お昼食べて

シンカンセンさんのサイドデカールと
コーポレートマークとロゴの打ち合わせして
オプミ会場の凄さをハイドラで観たりして

おやつ食って

陽が暮れたので帰りました。

写真も、これしか撮ってません(汗)
帰りは事故渋滞に遭いましたが
大した渋滞ではなく帰れました。

来月も第3日曜日開催しますので
遊びに来て下さいね~
ん~・・腰痛い(涙)
Posted at 2018/10/22 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

おはこんにばんは963 M37

おはこんにばんは963 M37おはようございます。
昨日は良い天気で清々しい1日でしたね。
昨日は、富士山の近くでオプミでしたね。
ワタクシは、裏オプミの
マリエンで、ハイドラ立ち上げて
会場周辺に、どの位の方が
いるのか、観てみました。
いやぁ会場周辺と帰り車とで
凄い事になっていました(汗)
多分、重なってて観れない方もいたと
思いますが、物凄い台数だったようで・・
峠を越えて帰る方
狭そうな道から帰る方
大渋滞の中央道から帰る方
皆さん、無事に帰れましたか?
こちら、マリエンからの帰りに
首都高の帰り道と関係ない
場所での事故の影響で渋滞があって
湾岸のフジテレビ手前のトンネルで
前の車が急ブレーキで
何だ?
と思ったら2車線塞いだバイクと車の事故・・
バイクの方が、座ったまま立てなくなっていました
いやぁ、あの空気の悪いトンネルで
救急車待つってなぁ。
そう言うのを観ちゃって、いつも以上に
安全運転で帰れば煽られるし(涙)
でも、煽りに乗っかっちゃダメですね。
イライラせず、ノンビリ行きましょう。
さ、チャリでノンビリ仕事行きます
Posted at 2018/10/22 06:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

おはこんにばんは962 M38

おはこんにばんは962 M38こんばんは。
今日はライオンズが負けてしまって
ホークスがシリーズ大手と
西武ドームでの日本シリーズ観戦が
危うくなってきました。
が、仮に西武ドームでも、チケット取れないでしょうけど(汗)

今日は、息子の専門学校へ
文化祭を観てきました。

降りた事が無い駅で降りまして
ちょっと歩いた所にありました

デザイン学校の文化祭って、どんなだろう?


ほぼ生徒さんの造ったオリジナルキャラの
物販が多かったですね

息子とその友達のブースへも行きまして

息子は色紙を書いたそうですが
スタートから即、完売だったと・・
親が買えずに残念でした(涙)

でも、息子のオリジナルキャラの
キーホルダーは売っていましたので
買いました。

それにしても、男子の少ない学校でしたよ
カミさんは、生徒さんと色々話して
グッズを買っていましたが
ワタクシは、人見知りモードで何も話せず
買えずで・・

ただ、こちらの

生徒さんが、どのような活動をしてるかの
展示物に興味を持ちまして

シャンプーの新たなボトルの試作品を形にした展示物や

ドライヤーのデザインモデル観たり

ミスドの、カタログ企画品に感心したり


マクドの月見バーガーの広告?の
案件観たり

アプリ画面の作成見本観たり



もう、ほぼプロに近い思考力を持って
授業に向かって行ってるんで打と思ったら
感心ばかりで・・

マンガ科の作品観て
ぶっ倒れそうな位のセンスの良さに
萌えました

ウチの息子は

このポスターは学科の先輩たちが作って配信してる
ソシゲ(って言うの?)のなんですが
ゲームデザイン全般の学科にいまして
ゆくゆくは、こう言うゲームに関わって
いくのだろうと思いますが、ワタクシ
全くゲームたらないので、サッパリ判らずで(汗)

全て観終わって帰る途中で

都内では珍しくない狭小土地の建物を
スルーして
途中、北千住で下車して

商店街を歩いて

この惣菜屋へ
こちら、お惣菜が都内なのに
地元より安くて美味しいらしいと聞いて

これだけ買いましたが
これでなんと1050円
北千住恐るべし・・

で、今日の無駄遣いは
ワタクシではなく、カミさんで










生徒さんのオリジナル商品
大人買いしてました。
人の事を言う前に、自分の
行動を、よく見直して欲しいですね(汗)





Posted at 2018/10/20 21:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

今日の無駄遣い・・ヨンサントオ

こんばんは。
この時間、そこそこ肌寒く
なってきました。
これからの季節、夏に続いて
また、外へ出たくなくなります(汗)
そんな時、昔でしたら
鉄道の時刻表を買って来て
自宅で時刻表上で日本一周等
楽しんでいました。
でも最近の時刻表は、新幹線除けば
普通電車、列車ばかりで
ちょっと面白みに欠ける所があります。
そんな中、ツイッターで知った情報で
ワタクシがまだ2歳の頃の

ダイヤエース・時刻表が
復刻したので買ってしまいました。
なぜ昭和43年の時刻表が?

この年、鉄道の高速化や蒸気機関車廃車進行
速達化に伴う幹線の複線化等で
前年までのダイヤ(時刻)を一度リセットして
作り直した大規模なダイヤ変更がありました。
昭和43年10月
これを当時
ヨンサントオ改正
と呼んでいました。
イミフですね(汗)

まだ新幹線も東京と新大阪までの区間のみ
営業だったのと、かつ1時間に
ひかり、こだま共に3本のみ運行だった事から
東海道線はじめ、本線系には多種の
特急や急行が走行していました。
その時の、ダイヤ改正前の9月号と
改正後の10月号のセット復刻です。

パラッと観てみましたが
いやぁワタクシの知らない種別の
特急や急行が多い事

これ観てたら、朝になっちゃいそう

当時のまんま復刻なので
広告も当時の物
カローラ、懐かしいな
43万円かぁ

おまけに、当時の交通新聞も入ってました。
以前、この43年10月の時刻表をヤフオクで
落とそうと思った時に、納得いかない値段に
なってしまって、諦めていましたが
その時より安いお値段で購入出来たのは
嬉しいですね。




Posted at 2018/10/18 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3 4 56
78 910 11 1213
1415 16 17 1819 20
21 22 2324 25 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation