• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

久々のみん友さんとの呑み

こんばんは。
この連休、そして翌週も自由な時間が
作れない、作れなかった事に
ちょっとストレスを感じています。
来週は行きたいイベントあるけど
今の時点で行けるかどうか。。
が一昨日の金曜日は夕方から
自由時間が出来ましたので久しぶりに
みん友さんの、かおさんと

都内の池袋ならぬ
市内の大袋で
ブクロ祭りと言う名の呑みへ
ここは
南の蒲生
北の大袋
と言われてるか言われてないかわかりませんが
ディープ酒場の多い街で
騒がしいナンコシの呑み屋より落ち着いて呑め
しかも、単価が市内で一番安いのでは?と
思う位のお財布に優しい呑みが出来る街でもあります。
で、かおさんのテリトリーなので
お店は、お任せで

山吹と言う名の焼き鳥屋さんへ

店に入ると、なんだか吉田類が
良そうな雰囲気で

肝心の焼き鳥の画像が無い・・
撮ったのに、保存されてないし
早くスマホ取り替えたいです。

まずは久しぶりの再会に乾杯!

焼き鳥も美味しかったのですが

チャンジャもガソリン進む旨さで

えっと、何の刺身だったっけ?
添加剤として更にホッケとか
油揚げ、焼き鳥頼んで

このチョリソーも旨かった

ビールは次の所で呑めばよいので
ホッピーを流し込む

かおさん、赴任先で覚えた日本酒に
チェンジ

銘柄指定もスムーズに呑んでました
デザートに出た、お吸い物が美味しかったなぁ・・

で、並びにあります

以前も呑んだ時に伺った
カラオケ、はとポッポへ

ドアを開けると、昭和の時代で時が止まった感じの
お店ですが、こう言う所だと人生の大先輩が
シブい唄を唄っていて聴き入ってしまうんですね。
でもって、仲良くなると言うパターンで

ここでも、乾杯!

この日、かおさんは喉の調子がイマイチで
ヴィックスドロップを唄うごとに口に入れ
喉の微調整していましたが

いざ本番になると歌声復活
さすがプロは違うな。

ワタクシも、このお店の雰囲気から
沢田研二
郷ひろみ
北島三郎
吉幾三
天馬ルミ子
許冠傑
子門真人
松山千春
とか色々唄いましたが
おあいそした時にビックリ
二人で唄いまくって呑んで食って
お一人様、3400円!
いやぁナンコシだったら
一度自宅戻ってお金持ってこないと
足らなかっただろうな(汗)
しかし、このお店で初めて
許冠傑(サミュエル・ホイ)の
杯酒當歌が唄えるとは思わなかった・・


Posted at 2018/11/25 20:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | グルメ/料理
2018年11月23日 イイね!

おはこんにばんは984 M16

おはこんにばんは984 M16おはようございます。
今日は、土曜日のような感じです。
金曜からの3連休って稀なんで、どうも
そう言う感じになりますね。
そう言う今日は昼間は家の事片付けて
夕方から
ブクロ祭り
に行って来ます。
ブクロ言えども池袋ではなく
ワタクシの地元の
ブクロ
です。
このブクロは、ディープな呑み屋が
結構ある街で、ナンコシのような
つまらない店が少ないんですね。
市内の、急行が止まらない駅の
蒲生と並んで、ディープ呑み屋が
多くてソソられます。
そのブクロで、地元のみん友さんと
久しぶりに呑んで来ます。
流れでカラオケは外しません
最近、ユーチューブで1970年代の
曲ばかり聞いてて、頭から離れないので
今日は1970年代の唄で攻めようかと
思います。
最近の唄は、日本語でも外国語に聞えて
唄えません。
音程の上げ下げも思っていない所で
あったり、出だし何処から?な
曲も多くって(涙)
もうちょいしたら、オヤジをデイサービス送って
買い物して掃除してと休めないけど
頑張ろう
Posted at 2018/11/23 08:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

今日の無駄遣い・・お礼として

こんばんは。
寒いのか、暖かいのかハッキリしない
1日でしたね。
年末に向けて仕事もバタバタしている中で
帰宅しましたら、届け物到着

トミカプレミアム・フェラーリ
テスタロッサです。
こちら、タカラトミーモール会員限定の
ミニカーです。
この黄色いテスタロッサ、第一回販売の時は
秒殺、気が付いた時には売り切れ
しかも、ヤフオクでは転売ヤーが
高値スタート出品していて、それでも
入札者が多く、バカ高い金額で
取引されてました。
第2弾は、平日の変な時間にメールが来ていて
お昼ご飯食べ終わった時に、そのメールに気づき
慌ててサイトへ飛んだのですが、売り切れ
しかし、購入希望を出していたので第3弾は
ゲット出来ました。
初期にヤフオクで高値で買ったバカ共
ざまミロですね(汗)

しかし、これはワタクシ自身のコレクション購入ではなく
以前、香港の車友達の李君から

購入依頼が来まして、サイトへ行くも
既に売り切れ(涙)

ヤフオクで高値だと伝え、また再販の場合
購入すると約束
諦めていた所に再販の知らせ
速攻ゲット出来ました。
何時も、李君には色々購入物でお世話になっていたので
お礼に差し上げようと思っています。
未開封で渡しますので、ミニカーがどんな感じか
判りません(汗)

Posted at 2018/11/21 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | クルマ
2018年11月21日 イイね!

おはこんにばんは983 M17

おはこんにばんは983 M17おはようございます。
昨日の夜、年末調整に伴う
必要な用紙に色々と記入をしていました。
毎年面倒ですが、返してもらう物は
しっかり返して頂かないとなので書きました。
その際

給与所得者の扶養控除等申告書なる
用紙に記入をしようとしたのですが

良く観てみますと

生年月日記入カ所に
平・昭・大・明
とあるのですが、ん?え?と
思いました。
明治生まれの人も書きますか?これ
大正だって、90歳超えてるでしょう。
履歴書だって、昭和からですよ。
大年寄りも書くものなんですか?
来年は、元号5つになるんですかね?
ちょっと期待しつつ来年もこの用紙貰おうかな(汗)
これ観て気が付いたのですが
ワタクシ世代の祖父母って
明治、大正、昭和、平成と4つの時代を生きてきたとか
言ってたり、言われて凄いなって思ってましたが
ワタクシも、来年に入れば
昭和、平成、新元号と3つの時代を生きてきた事になる
ジジババの仲間入りなんだなぁ・・
なんか、イッキにトシを取ってしまった気持ちに
なってしまいました。
Posted at 2018/11/21 06:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

おはこんにばんは982 M18

おはこんにばんは982 M18おはようございます。
先週の金曜日、職場事務所の
リースしてる複合機を新しい物に
入れ替えをしました。
幾つか、新たな機能が増えまして
全ての操作がタブレットのような画面で
タッチしての操作となりました。
操作方法が変わったとしても基本的な
事は旧式の複合機と一緒
旧式だって、一部タッチパネル操作だったわけで。
午後から、リース会社の営業さんと
機器設置、設定の方が来まして
説明等は、工場長が聞くものだと
思っていました。
一応ですが(汗)

昼休憩終わって、工場へ戻りまして
作業をしていたら、工場長が
「七君、チョット出かけるから
コピー機の使い方。聞いといてよ
よろしくね」と一言吐いて
帰ってしまいました。
出掛ける=帰るですね、最近は(怒)
この時、さすがに返事できませんでしたよ
機械的な使い方とか、覚えられないから
逃げたんでしょう。
設置終わり、使い方等説明頂いて
結構お得な使い方等増えましたが
ほぼ、使い方理解できました。

そんでもって昨日昼休み、食事終わって
事務所でネット徘徊していたところ
複合機の前で、タッチパネルを弄って
「ん~・・え~・・どうなってんの?」と
ブツブツ、こっちへ聞こえるように
言ってる工場長がいました。
当たり前ですが、無視ですよ
昼休みに仕事に関する事は
絶対しない主義なもんで、無視です。
その前に、人任せで逃げた事への
抗議とも言いますか(汗)
でも、とうとうギブアップなのか
「七君、この前説明聞いたでしょ?
ファックス送るのどうやるの?」
誰に聞いてんだ?位にシカト
「ファックス送信先に工場長って前の
コピー機にあったのに、無いんだよ」
頭来たので
「存在しないってことじゃないですか?」と
したら、ちょっとムッとして
「前はあったんだよ!ファックス送信で
私の所に送るのに」
は?おかしいな?
何で事務所で自分にファックス送るんだと
疑問に思いながら説明聞いてたんですが
理解できました

複合機で作成した書類等をPDF化するのに
自分のPCへデータを送りたいって事だろうって
理解しました。が
教える訳はなく
「続きは、説明書で」と一言丁寧に教えたら
「人が困ってんのに、ふざけるな!」と
逆ギレされてしまいました。
「いや、だからワタクシが教えても
教え方下手なもんで判らないと思いますが」と
切り替えしましたら、一緒に使い方説明受けた
女性事務社員さんに改めて聞いてました。
後で、事務社員さんに
「結局アタシの所に来ちゃったじゃないよ~!」と
怒ってましたが、構うこっちゃないわね。
今度呑み奢りますんでとその場は納めて(汗)
いやぁホント気分悪いですね。
ただ、こう言う事があっても工場長は引きずらないんで
今日はまた何時もの工場長に戻っているのが
判るんで、ああ言う態度で接したと言う事で・・
さ、今日も変わらず仕事が出来るかな??
Posted at 2018/11/20 06:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation