2020年08月18日
こんばんは。今日は、昨日より気温は少しだけ低かった
のですが湿度が昨日より高くて汗が止まらず
また夕方位から頭痛がしてきました(涙)
明日も暑いようですね・・
暑いのは嫌いですが、熱いオフは好きです。
2010年4月、マリエンで行われました
タント&日産フーガの合同オフ
タント側は誰だったかは忘れましたが
フーガ側は、鉄さんが幹事として纏めて
頂いて実現したオフ会でした。
オフ会冒頭で
このオフの前日に、天国へ旅立って行って
しまった関西のタント元締めの
どじさんを追悼し
タントのメンバーと
フーガのメンバーとで
黙祷をいたしました。
ワタクシは約3ヶ月前の年末オフでお会いした
ばかりでしたので、この時もまだ信じられなくて
悲しい気持ちがあったまま参加でしたが
どじさんが、これだけ大きなオフを仕切って
くれたのかな?とも思っています。
この日、天気悪かったんだね。
フーガのオーナーさん達、オフではなければ
ちと怖そうな感じの方もいましたが
人を見かけだけで判断しては行けないと
この日思いました(汗)
何時もガラガラマリエンは、この頃から
ガラガラだったんですね。
ウチらも負けじと
でもフーガには負けるなぁ
画になる
この御大が
フーガの幹事さん
時間忘れるんだよなぁ、楽しい時って
で、大きなオフには必ずある
ジャンケン大会もやりました。
そんなこんなで夕方に
これだけ台数あると
夜の撮影も煌びやかですね
綺麗~
また集まりたいですね
今行けないのが辛くてね・・
マリエンも、2月頭から行ってないし・・
どうもやはり、次のオフは新しいクルマに
なるかもしれない(汗)
その前に一度、タントで行ければ・・

トシを取っても止めれないな(汗)武漢肺炎なんて死んじまえ!
とまぁ、言ったところで中々終息しませんが
きっと、また大勢で集まれる日が来ると
ワタクシは、信じています。
Posted at 2020/08/18 21:58:53 | |
トラックバック(0) |
廃車までのカウントダウン・マイタント アーカイブ | クルマ
2020年08月17日
こんばんは。長い夏休みが終わり、いきなり
危険な気温との戦いの中仕事しました。
午後3時までは大丈夫だったのですが
それから、頭痛がしてきました(涙)
食欲、やっぱり消え失せました・・
2010年4月、軽自動車には無い
凄い地味な弄りをワタクシの弄りの教科書
でありましたAFザ・ステージで見つけまして
こんなのを、トヨタ共販で買いまして・・
ま、軽自動車ではナンチャッテパーツと
なってしまいますが
これを
裏をちょっと加工して
無いのに、ヘッドライトウオッシャーが
あるように見せるパーツでトヨタのSUVだったかの
をくっ付けました。
今でもしぶとく、くっついてます。
それと、やはりトヨタ共販で購入の
この棒状の物を購入
これ
トヨタ、ラクティスのサイドプロテクションモール以前のクルマには結構装着されていて
最近のクルマには無いからワンポイントに
なるかな・・と装着へ
まず、仮合わせ
やはり、リアのモールが長すぎました(汗)
そこは、モールをホンのちょっとカットして
上手い具合にフロントのモールと合わせました
で、位置合わせして
貼っていくのですが、真っ直ぐにしないとなので
緊張したのを覚えています
何とか貼れました
まぁイイかなと
これも、今もしぶとく装着されています。
次の愛車にも、もしまだこのパーツが販売
されていたら、装着してみようか・・
Posted at 2020/08/17 19:47:51 | |
トラックバック(0) |
廃車までのカウントダウン・マイタント アーカイブ | クルマ
2020年08月16日
こんばんは。最近、やっとマスクが店頭に出るようになり
並ばなくとも買えるようになりました。
ちょっと前までは、家にあるマスクも不足し
深刻な問題になりました。
そんな時に、シャープのマスク当選に応募
してまして、やっと当たりました(汗)
今の値段に比べると高いのですが、どんな
マスクなのか観たくて購入しました。
来ましたよ
お!現物も初めて観たわ
箱開けてみました。
検品って言葉も意味も判らない中国産に
比べたら、国産は安心出来ますね。
もう早いとこ、日本の企業も中国依存してないで
他の国に移っちゃえば良いのに。
とは言っても、ウチの職場の取引先にも
中国工場持ってる所あるしなぁ・・
Posted at 2020/08/16 19:31:04 | |
トラックバック(0) |
無駄遣い天国 | その他
2020年08月16日
こんばんは。今日で夏休みも終わりです。
掃除と買い物で終わった夏休み
ちょっと長すぎました(汗)
明日からの猛暑の中で仕事出来るかな・・
2010年3月、暖かくなったのか
弄りの速度が加速していってました。
テールの上半分は、LEDテールにしてから
赤いフィルムを貼っていましたが、下は
まだクリアーのまんまでしたので、スモーク
スプレーで黒くしてしまいました。
まず、塗らないところへのマスキング用の
型を作りまして
プラ板で作成
上から、マスキングテープを貼りまして
このように貼り付けます
テール周辺を新聞紙でマスキングして
少しづつ塗っていきます。
画像見たら、1回塗りで良かったみたいですが
塗装の基本、全方向から塗ってナンボと
思ってましたので重ね塗りしすぎて
全くスモークとなっておらず
タダの黒塗装になってしまいました(涙)
戻せないから放置・・
今現在、白っぽくなってしまい
酷い状態です。艶もありません。
でもって、ノーマル350純正OPパーツを
購入しまして、これをリアバンパーを更に
低く見せようと試みます
Rは合うはず・・でしたが
邪魔な出っ張り等をカットしないと付きません
柔らかい塩ビ樹脂っぽい素材だったので
カットは
簡単でした
で、付けるのも
簡単でした
ただ・・
角度がやはりヘンですね(汗)
ちょっと元の部分が出ちゃってるし・・
で、マフラー部分を覆う位置が合わないので
ホムセンで売ってるコーナーモールカットして
合わせまして、となると雑誌に出てた
これを思い出し、タント用は販売してなかったので
またこの材料にお世話になり
元のアンダー部を取っ払い
コーナーモールにカーボン調シートを貼って
リアに合わせました。
この頃は用事が無ければ毎週末弄りに
費やしていましたね。
若かったから出来た事で、もうこんな
密な時間は勘弁だな(汗)
Posted at 2020/08/16 17:53:49 | |
トラックバック(0) |
廃車までのカウントダウン・マイタント アーカイブ | クルマ
2020年08月15日
こんばんは。今日も危険な暑さでしたね
職場へ保温庫のタイマーセットしに行っただけで
滝汗・・
買い物行っただけで滝汗・・でした。
こんな時は、クルマで涼しいところへ
行きたい・・けどクルマが何時停まるか
判らないから怖くて乗れない(涙)
2010年3月、段々暖かくなってきて
弄り熱も再燃して来た頃に
以前ベンツの箱車(名前わからない)
のボンネットダクトのネット?が気になり
その部分だけ
ヤフオクで落としまして
ちょっとタントに・・と思いまして。
何か、ワンポイントになるかなと
それには
ちゃんとベンツマークの入った純正品を落としまして
かなり安価で落とせたと思いました。
出っ張りカットと、日焼けで色落ちしてたので
塗装し直して
何も無かったボンネットに
こんな風に貼ってみて(汗)
う~ん、やっぱ置いただけって感じ(涙)
暫く、このままにしてました。
あと、フロントにあるユーロナンバーに
合せてリヤにも同じようにと
ケチってペラッペラのナンチャッテ
ユーロナンバーを買いまして
クオリティー低いのを買ってしまって・・
フロントのホンモノに比べたら酷すぎて
でも買ってしまったのだから
リヤに挟み込まないと。
でもどうやって固定しようか??
そうだ!
100均でマグネットシートを買って
貼ってしまおうと
あまりにもフロントのホンモノとの差が
出過ぎて、結局貼るのをやめて
オフで何方かにあげちゃったんだよな(汗)
結局この後ホンモノのFRセットを買い直し
たんだっけ。
で、このシリーズ始めたばかりの頃に
UP忘れた弄りが・・
タントのアンテナが、あまりにも
長すぎてイヤだったので、トヨタの何だかの
車種のアンテナに
変えまして
当時ヤフオクでふざけた価格で出品されて
いましたが、ワタクシは調べてトヨタ共販で
通常価格で買いました。
今もこのアンテナです
そして、今では取っ払ってしまった
リヤワイパーも、拭き取り面大きいのに
したのですが、これもトヨタの
アルファードのに交換しまして
長い方がアルファードのワイパー
取り替えたけど
使ったのって数回だけでゴムがダメになり
仕舞にゃ取っ払ってしまったと・・
結構無駄遣いした弄りも多かったですね。
Posted at 2020/08/15 22:20:42 | |
トラックバック(0) |
廃車までのカウントダウン・マイタント アーカイブ | クルマ