• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ108

こんばんは。
カーチューンで次期愛車のスイフトスポーツの
オーナーさんを色々観てまして、やっぱり
社外パーツの多いクルマは良いなぁと
改めて思いました。
ワタクシの場合、走りを捨てたスイフトを
目指しますのでエンジン系は今の所何も
やらない予定ではいますが、オフ会等行ったら
目覚めてしまうかもなぁとも思っています。
オフ会は、耳と目で毒を盛られる場所でもあるわけで・・

2011年10月、関西で盛大なオフを開催した
のだから、関東でも・・と言う事で
栃木県那須高原のハイランドパークで
関東オフ開催しました。
alt

alt
結構朝早くに着いたんじゃなかったっけ?
alt
なので開園前で長蛇の列(汗)
alt
アポ取りして、開園前に特別コースから
入場出来る事に
alt
そうです、アトラクションのある通常
クルマは通れない所から駐車場へ
alt
なぜか、撮影会も(汗)
alt
これから来られる方へ
alt
色々準備をしつつ
alt
着々と作業が進み
alt
これなら誰でも判る
alt
ほぼ参加者が集まった所で幹事の挨拶
alt
さすが標高高いところだったので寒くってね
altalt
変身する方も居たり
alt
DAD祭だったり
alt
当時、大震災で福島が近いからってだけで
風評被害でお客が来なくなってしまった
ハイランドパークでしたが、駐車場をお借りする際は快く貸して頂きました。
その代わり、園内でお金使いましたよ。
alt
駐車場使い放題
そんなこんなでお昼に
alt

園内を
alt
お猿の誘導で
alt
行った先に
alt
ガンダムが(汗)
alt
ガンダムスルーの
BBQ場へ
alt
更に進み
altaltalt
あちこちで皆さん食べて
食べ終わって
alt
園内ウロウロ
alt
ちょうどガンダムの催しがあって息子に
ガンプラ買って来てと頼まれ買ってた所
alt
アムロのモノマネの若井おさむのサインが(汗)
alt
お昼ご飯も終わり、恒例のジャンケン大会が
alt
ワタクシは確か・・社外パーツメーカーが
共同で作成した
がんばろうニッポン!のTシャツを提供
したんだっけ?
alt
ワタクシは、思いも寄らぬものをゲット
alt
かおさんが欲しかったんじゃなかったかな?
alt
アンプをゲット!
タントには組まなかったのですが
スイスポで組んでみようかと・・
楽しい時間はあっという間に過ぎまして
alt
もう一人の幹事、a-tantoさんの〆の挨拶で
解散
alt
ワタクシは、当時ありました
銀河高原ビールの工場でビール買って
帰りました。
スイスポに代わっても、タントのオフは
α枠で参加させて頂きますとともに
スイスポのオフも行ってみたいと思います。

2020年11月07日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ107

こんばんは。
弄りも、失敗があってこそ色々と
知って、経験してこそ完成があるわけで
それを無駄と思うか、思わないかで
次に進むか、進まないかが分かれるのであって
ぱっと見で、無駄なことやって・・と
思われても、そんなヤツとは付き合わなければ
良いことなので、無駄を肥やしとして
楽しんで行ければと言うのが、今までの
思いでしたが、もう失敗イヤなので
自分で弄るのは簡単な事だけにします。

オリジナルエンブレム作りも、ホント酷いモノでした・・
2011年から12年にかけて、長い月日を
費やして、上手く行かず中途半端なモノを
仕方なく装着してました。
alt
ワタクシのHNは七左衛門
レクサスのエンブレムからHNのエンブレムを
作れそうだったので、トライしました。
alt
紙にちょっと妄想画を書いて
alt
こうすりゃ、七左衛門エンブレム出来そうだと
安易な妄想で実行しまして
alt
2種(主材・硬化剤)のシリコンゴムを使い
alt
これを、混ぜて捏ねまして
しっかり1対1で混ぜ合わせないと固まりません
ので計量して混ぜて
alt
レクサスエンブレムのストレート部分を
埋めまして
alt
型を作り
alt
端っこを、コーキングで埋めまして
alt
レジンを型に流して棒を2つ作り
alt
バリ取りして
alt
仮合わせしまして
altalt

塗装をしまして
alt
う~ん・・
alt
とりあえず、ベースにカーボンシートを
貼り付け
altaltalt
二液のレジンで
alt
alt
膜を作って貼ろうとしましたが
alt
失敗(涙)
でも、ここで諦めず
alt
2度目で成功

ですが
alt
貼ってみて
alt
出来が悪すぎの、よくこんなの
貼って乗ってたなと今思えば、恥ずかしいなと
思っています。

2020年11月05日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ106

こんばんは。
朝晩、寒くなりましたね。
寒くなると、今までもクルマ弄りは
暖かくなるまで休止にしてました。
今度は、タントを色々取っ払い
ステ剥がしをしたりで、寒い時期に
やらないとなので、気合いいれて
進めないと・・

あと、冬の弄りと言えば家で出来る
小さな弄りくらいでしょうかね。
こんなのを、以前作ったりしました。
2011年10月
alt
また出ました住宅の照明スイッチカバー
マジックでカットラインが記されてますが、
右側のみ使います
そして
alt
ギターストラップ

まず
alt
照明スイッチカバーのカットしたのを
alt
カーボンシートを貼り付けて
alt
ギターストラップを
alt
カットして適当な長さにして
alt
照明スイッチカバーへ貼り付け
alt
ナンチャッテ牽引フックの出来上がり(汗)
alt
よくもまぁ、馬鹿にされるようなモノ
作ったよなぁ(汗)
もう、同じ過ちは犯しません・・




2020年11月04日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ105

こんばんは。
最近では、ドラレコって
殆どの方が装着されていますよね。
もう10年以上前に出回るようになり
結構高くて、まだ買わなくてイイヤなんて
思ってましたが、あっという間にヤフオク等で
超中華製のドラレコが出品されるようになり
2000円切るモノも結構ありました。

2011年10月、初めてヤフオクでドラレコ
買いまして、確か1980円だったかな。
alt
これが、初めてポチったドラレコです
説明書つきって、当たり前じゃないかと
思いましたが
alt
なんだ、支那語じゃんね(汗)
alt
読めん!
梱包内容は日本語なのに、説明は支那語(涙)
まぁいいや、弄ってりゃ使えるだろうと
alt
こんなヤツ
alt
とりあえず、愛車にくっ付けよう
スイッチ、ON!
alt
ありゃりゃ、完全支那語だぞ(怒)
仕方ない、2000円しないんだもの。
alt
でも、使えましたよ。
この位で、人に聞くなんて恥ずかしくて
出来ないですしね。
alt
無事に使えました。
事故等無かったので、記録再生をしませんでしたが
ホントに録画出来てたのだろうか?
で、やはり1980円分しか使えなくて
数ヶ月で逝ってしまいました(涙)
この後、2種ほど支那製のを買いましたが
持って1年でしたので、今は国産品を
前後で使ってます。
次の愛車へ移籍させます。



2020年11月03日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ104

こんばんは。
滅多に無い火曜日祝日、天気悪いのと
相変わらずの出不精で何処へも行かず(汗)
これで、ホントに乗り替えても出不精じゃ
短期間で愛車売却とかって流れに
なるのでは・・と思わないようもう少し
外へ出るようにします。

2011年9月、2度目の関西遠征で
第2回関西オフ、ブルーメの丘
参加しました。

ワタクシは豊川で一泊しての何処だったかの
SAで関東組と合流して現地へ
既に
altalt
来てますね参加者の方々(汗)
altalt
幹事・スタッフさんの挨拶の後は
altalt
フォーメーション撮影
圧巻、こういう所をイヤな顔せず貸してくれる
って中部や関西、西日本なんですよね。
で、この時に関西のオーナーさんのタントで
衝撃を受けたのが
altaltaltaltaltaltalt
今の時代は珍しくないですが9年前で
これだけ完成したタントって関東であまり
観なかったような・・
このオフ会、実は廃刊になってしまった
Kスペの取材がありまして・・
altalt
数台のタントが取材されてましたが
急なアポで、実はワタクシも・・
alt
最後まで拒否したのですが、この時の
取材はショップで完成された車ではなく
自作を含めたカスタムを施したクルマに
焦点を置いたようで、取材されたと言う
流れとなりました。
そのKスペが
altaltalt
こちらです。
ユーロテイストって書いてありますが
小っ恥ずかしい(涙)
ショップの出店もあり
alt
プレジさん、懐かしいなぁ
今回、幹事さんスタッフさんはクルマのイベント
へ参加される方が多く、様々な企画もあり
alt
ロシアンサンドイッチやりまして
誰かのサンドイッチに辛子がどっさり
ついてるという物
結果
alt
全員でした(汗)
女性の参加者は
alt
ジュース一気飲み
alt
商品かかり、皆必死
alt
勝利したのが、ハルでしたね。
男も黙っちゃいねぇと
alt
コーラ一気飲みを
alt
ケンさん優勝でした。
関東組、家路が長く遠いので皆より先に
帰ることに
alt
関東組のコラボ
altalt
関西の方とコラボ
本当に楽しかった。
帰りの運転キツかったけど、これだけの
思い出が作れたことで、また遠征行きたいなと
思ったけど、関西オフはこの年で終了(涙)
alt
恐らく、殆どの方がタントを降りたと思いますが
それでも、4年前だかに名古屋でタントオフ
同窓会を開催するくらい交流があるのと
LINEのグループで年末に忘年会もあるので
この交流は大事にしたいなと思います。
alt
時期愛車では・・遠征面倒に思わないかな(汗)




プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation