• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ193

こんばんは。
今年に入って、仕事が忙しくなり
明日は久々、休日出勤です(汗)
昼休みに、タントに今までアーカイブで
UPしたパーツ類を少しでも外せればと
思っています。

2015年9月、職場近くの外車中古車ショップで
見かけたこの車
alt
のドアピラー部にある
altalt
の部分に眼が行き、これは・・と
早速
alt
パクるのはイイけど、型起こしを工作用紙で
やるかなぁ?
alt
でもって、起こした型で作るのは
プラ板ベースかよ!
しかも
alt
くり抜き部がガタガタだし(汗)
alt
少しでも似せようとパンチングメッシュも入れて
alt
この後、カーボン調シートで覆って一体感出し
本日に至りますが、夏に暑さでブヨブヨに
なってしまい、ずっとそのままにしてました。
画像にあったのですが、同時にまた
alt
フロントバンパーのアンダー部を弄ってて
alt
酷い仕様変更してました(汗)
記憶に無いんですよね・・
alt
でも、すぐまた仕様変更したような・・
更に、ついでに
alt
サイドのアンダー部ももう少し低くしようと
alt
ホムセンで、雨樋関連パーツを買いまして
alt
上を黒のラッピングフィルムを貼り
下をオレンジのシートを貼って
alt
くっ付けてみたら、寸足らずで仕方なく
以前リアに追加のマットガードのカット部を
追加し
alt
住宅内装押さえ材を
alt
加工して
alt
このように誤魔化し
alt
一体化・・のように見せて今に至ります。
が、近いうちに取っ払います。
alt
作るのは大変だったけど、取っ払うのは
あっという間なんだろうな。
2021年02月09日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ192

こんばんは。
タントに乗って、15年間で遠出と言えば
オフ会と墓参り位しかありません。
乗り始め数年は家族で出かけたりもありましたが
オヤジが、ああ言う風になっちまってから
オフ会でしか出かけなくなり、かつ休みの日は
弄りで消化したりで遠出の思い出が少ないなと
改めて思いました。
今度の車は、弄りの時間はほぼ無いので
もうちょっと家族で遠出したいなと思います。

2015年8月、センター出しマフラーカッターを
取り付けて、こりゃダメだとすぐに思い始め
alt
1ヶ月チョイで仕様変更スタート
alt
マフラー周り、取っ払い
alt
もうちょっとマフラーの位置を高くしたいので
ステーで調整し
alt
100均の本立てと
alt
コーナーモールの半円型とを合せて
alt
こんな風に合体させ
alt
コーナーモール部にラッピングフィルム貼り
alt
住宅内装押さえ材もラッピングフィルム貼り
alt
マフラー上部に貼り付け
その下に、本立てだった部材を
alt
貼り付けたら、バッタ物のディフーザー完成(汗)
alt
寸足らずで隙間ありますが、気にしない・・
alt
暑い最中、弄った割には満足出来ない仕様に
なり、暑くてやり直ししたくなくなり
数ヶ月、このままだったような・・
alt
やっぱり、車は社外パーツの揃った車が
一番ですよ。
alt
もう、こんな思いしてまで弄りたくないですね。
完成品で固めて満足します、次の車では・・
2021年02月08日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ191

こんばんは。
今、職場へは悪天候以外はチャリ通なのですが
もう、タントに乗るのもあと少しなので
廃車までは、ほぼ車通勤にして昼休みに
外せる物、剥がす物はどんどん作業して
少しでも納車時に戻せれば・・と思っています。
そして、今年のオフ会にタントで行くのが不可能と
なりました(涙)

2015年6月、車検前まで装着のデータシステム
バスターユーロマフラーが穴あきで車検通らない
と言われ仕方なく純正に戻してしまったので
マフラーカッターで、ちょっとカスタムしようと
思いまして
alt
マフラーカッターを買いまして
よせば良いのに
alt
AMGのロゴをカッティングし
alt
よせば良いのに、マフラー先端部に貼って
altalt
マスキングし
alt
付け根をマットブラックに塗装して
alt
排気口もマットブラックに塗装し
alt
完成してカッターを取り付ける前に
alt
マフラー出口上部のリフレクターの間だけ
黒のラッピングフィルムを貼り
alt
こんな感じにして
alt
フック取り付け部にステイを噛まして
alt
カッター固定し
alt
マフラーの上、何付けたんだっけ?
ストップランプだったかな?
マフラー横は
alt
得意のコーナーモールにラッピングフィルム
貼って。
alt
アンダーを延長し
alt
ワンポイントにボディー近似色入れて
alt
なんとか、マフラー・・のようになりましたが
alt
結構下にマフラー出て、バック時凄く
気を遣いました(汗)


2021年02月07日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ190

こんばんは。
今日はイイ天気でしたね。
バッテリー代えて、2週間ぶりに愛車を
運転しました。
ちょっと距離稼ぎではないですが1時間くらい
運転しましたが、疲れました(汗)

2015年6月、ん?7月だったかな
まだ弄りは終わりません。
alt
車検の際取り外しましたダミーダクトを
alt
再度貼り付け
alt
貼る部分がボディー色にならないよう
黒のラッピングフィルム貼りまして
alt
ダミーだからこその誤魔化し出来上がり
リアバンパー下部のリフレクターの間に
alt
ありますヘコみ部分をリメイクします
モール外して
alt
黒のモールとビニールテープを剥がしまして
alt
新たに
alt
ラッピングフィルムを貼り
alt
パンチングメッシュをヘコみの幅にカットして
alt
モールもラッピングフィルム貼って
こちらもダクト風に
alt
今だったら、こんな面倒なことは
やりたくないですね(汗)

2021年02月06日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ189

こんばんは。
バッテリーが上がった愛車、廃車まであと
少しですが、新品バッテリーに交換しました。
アイドリングストップの無い愛車のバッテリーは
カオスでも安かったので、迷うこと無く交換
しました。

2015年6月、怒濤の弄り週間が続きまして
altalt
リアのワイパーゴムが劣化で切れてたので
これを機に、ワイパー外しました。
alt
外した後の、何だっけこのパーツの名称
これをくっ付けますが、メッキが嫌いなワタクシは
alt
メッキ部をカーボン調シートで覆って
alt
取り付け
で、サンデーシートピンストを
altalt
羽根にも付けることにしますので、今までの
ピンストは剥がします
altalt
しかし、こんな所まで良くやったなぁ
しつこいな(汗)
alt
リアのオレンジと黒の境目も
altaltalt
サンデーシートでやっつけ
ナンバーポケットも
alt
やっつけ
alt
リアのピンストも
alt
やっつけました
alt
しつこいな・・
この弄りの後、静岡からオカメちゃんさんと
きょんちゃんがレイクに来たので
alt
合流しまして
alt
プチ開催しました。

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation