• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

第38回 上州夜艶會 定例会(夜オフ)のお知らせ

こんばんは。
今日も午後から、ちょっと肌寒くなりましたが
その位の気候が一番イイですね。
夜の集いにも、丁度良いかなと思います。

そんな、丁度良い季節に開催の

alt


第38回 上州夜艶會 定例会のお知らせです。

日程・・10月29日(土)20時くらいから
場所・・群馬県の某所(参加された方、何時もの
場所です)
みんカラのグループ、上州夜艶會メンバーの
方は無条件での参加ですが、メンバーで無い方は
夜艶會メンバーさんと友達の場合、その方に
参加を希望しましたら、参加が出来ます。

ワタクシとオフ会で何度かお会いした方で
まだ参加されたことのない方は、メッセください。
そちらから場所はお教え致します。
車種の限定のないオールジャンルの集まりです。

秋といえども、群馬の夜は寒いかもしれませんので
防寒対策をした方が良いかと思います。

あとは、色々なオフ会でも言われています
注意事項は、必ず守ってください。

それでは、当日お会いしましょう!



Posted at 2022/10/18 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2022年10月11日 イイね!

久々の外昼呑みへ

こんばんは。
この所、立て続けに3連休がありましたが
9月の連休は、何処へも行かずで無駄に
過ごした感じがしましたが、今回は
家族で、外で昼呑みしようと言う事で
altalt
浅草の、神谷バーへ行って来ました。
撮影ヘタだわな・・

1階のバーではなく、2階の
alt
レストランへ向かいまして、早速
alt
黒ビールで乾杯し
altaltaltaltalt
居酒屋とは違う肴で流し込み、ビールから
alt
ストレートでは呑むこと出来ないデンキブランの
カクテルを頂き
altaltalt
また、色々シェアしながら食べて
alt
今度はデンキブランサワーでシビれて
デザートは
alt
昔ながらの硬いプリン~
ワタクシは、今風の柔らかなプリンより
昔ながらの硬いプリンが大好き!
結構食べたので、ちょっと浅草を散歩しましたが
やっと、コロナ前のような活気が湧いてきてました。
着物、浴衣着た女子グループや
人力車も空きが無いくらい盛況でしたし
仲見世や浅草寺周辺も、人混みと化してましたが
以前なら、凄くイヤだったのですが
元に戻った人混みに、安心し楽しめました。
これが本来の休日なんですよね。






Posted at 2022/10/11 21:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日何食べた? | グルメ/料理
2022年10月02日 イイね!

イメージ通りのルーフに

こんばんは。
今日はイイ天気でドライブ日和・・でしたが
毎度のことで、近所ブラブラ運転して
終わりました。

納車の前に、ルーフのラッピングをお願いして
貼ってもらったのですが、今まで
alt
なんか、イメージと違うなと思ったら
ワタクシの依頼時の説明が悪かったんですが
ブラックのシートでお願いしますと言って
しまった事で、思い描いてたガラスルーフのような
ラッピングとは、かけ離れた感じに
なってしまい、塗装がヤれた感じのブラックにしか
見えなかったので、プロにお願いし
alt
貼替えて頂きました。
ガラスルーフに近い色、ピアノブラックカラー
にしました。
alt
ついでに、自分でカーボンシートでラッピング
して満足いかなかった
ルーフモール部分も貼替えてもらい
alt
やはりこちらも自分でラッピングして
満足いかなかったウインドウ下のモール部も
貼替えて頂きました。
今回、お世話になりましたショップは
草加市にありますJokerさんと言うラッピング
ショップでお願いしました。
alt
専門のショップさんで、1日で作業は終わりまして
仕上がりも、イメージ通りなので大満足です。
こちらのスタッフさんには、シートの種類も
色々教えてくれまして、某メジャーなメーカーの
ラッピングシートは、クリヤー塗装に糊が浸透し
剥がした際、ボディーにシミが残るそうです。
ただ、しっかり磨けば落ちる可能性も
あるとのこと。
ワタクシの愛車の貼替え前のシートが正に
その某メジャーメーカーのシートでルーフに
若干シミがあったそうです(涙)
ま、もう本体色は出しませんので気にしません。
alt
あとは、ルーフ周りを
みん友さんに依頼したブツが来たら装着して
今年の弄りは終わりかなと。

Posted at 2022/10/02 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリースイスポ | クルマ
2022年09月04日 イイね!

平日のソロドラ

こんばんは。
一昨日の金曜日、有休が取れましたので
休日には自由がなくて中々行けないソロドライブで
栃木方面へ
alt
杉並木を通り
alt
下道で、まずは
鬼怒川温泉へ
埼玉南部からのドライブですと
都内通るのイヤなので
どうしても、北関東へ
行ってしまうんですが
鬼怒川位が、下道で丁度良い
距離なんですね
20年以上こちらへは来てませんでしたが
駅舎も駅も綺麗になってまして、これは
東武鉄道が社運をかけて運行している
alt
日光や鬼怒川に
再びお客が集まるようにと
力を入れている蒸気機関車の
運行で、方向転換に必要な
転車台です
もうちょいこの場所で粘ってたら
蒸気機関車が来たのですが
先を急ぐので次の場所へ行く途中・・
alt
お次の場所は、ちょっと
この地域の深刻な問題の場所でして
このスイスポのバックの建物
は、廃墟と化したホテルです。
以前は、団体客、社員旅行のメッカでした鬼怒川温泉も
客室多い大きなホテルは、バブル崩壊や震災等あって
空室も増え、稼働率も悪くなったと聞いてます
alt
でも少しリニュすれば、まだ再生できるホテルも多かったですよ
alt
建物壊すにも、川沿いと狭い道とで大変なのと
所有者がハッキリしてないのも廃墟のままなのだそうで
alt
一部の地域なのですが
ちょっと残念な風景が
醸し出されています。
熱海だって、ドン底味わって
そこから復活してるのだから
鬼怒川だって、以前のような
賑やかさが絶対戻ると
思うのだけどな
来年は、東武鉄道の新たな
フラッグシップ特急車両の
スペーシアXがデビューするのだし
alt
鬼怒川から離れますが
来た道を戻るのは
つまらないので、矢板方面へ
矢板へ向かったのは
ちょっと、ワタクシの
好きな分野を、この眼で
みてみたいと思ったから
なんですが
altalt
左側に、あります
コンクリの構築物は
1959年に廃止になりました
東武鉄道矢板線の幸岡駅跡
です
下野鉄道として開通も、東武鉄道に買収されて
鬼怒川線は電化されましたが、矢板線は非電化のまま
廃止まで、蒸気機関車が走ってたそうで
ここの他にも、芦場駅跡も遺構があるようで
時間が合ったら行きたかったのですが、また後日
alt
幸岡駅跡から道なりに進んだ
所にも矢板線の遺構が
ありまして、この付近の道路を
オーバークロスするために
造られた橋台が、こんな
感じで残ってました
alt
60年以上前に廃止になって
そのまま放置なんですね
時間あったら、もうちょい
遺構を探してたのですが
また、来ればイイのかな

Posted at 2022/09/04 18:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | あちこち行って見た | クルマ
2022年08月21日 イイね!

目立たないところもドレスアップ

こんばんは。
お盆前より、幾分過ごしやすい気温に
なった気がしますが、そうなると
屋外での弄りも再開しますよね。

と言う事で、今日もちょっと弄りを
alt
ワイパーアーム、ここも年月経つにつれ
色が褪せてくるのがネックで、タントの時は
カーボンシートを貼ってましたが、剥がれて
きてしまって、何度も貼直ししましたが
最近は
alt
アイパーアームに水圧転写したカーボン柄で
販売してる業者があって、ヤフオクで購入
しました。
alt
取り付けの画像・・そんなもの無くても
皆さん交換位できるから割愛しますが
こんな感じ。
alt
ワタクシの愛車は、ワイパー周辺に
アクシスパーツ製のカーボン調のカウルトップ
カバーと取り付けているので、柄と色が
違いますがカーボン調で合わせる事が出来ました
リアも
alt
出品されていたのでポチって
alt
取り付けましたが、リアはシボ地でそのまま
転写してるので艶はあまり出てませんが
良い出来だと思います。
先端、ブレード部は出品されてなかったので
次回、新たにブレード購入して発送持ち込みで
施行をお願いしようと思います。
教えて頂いた、マイちんさん
ありがとうございました🙇‍♂️
あと、ルーフのアンテナを
alt
この純正の短いのではなくて
alt
一昔前の欧州車のように、ロングアンテナに
変えることに。
alt
やっぱ、こっちのがイイね。
こちら、みん友さんに付け根を塗装して
もらってから取り付けます。

Posted at 2022/08/21 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリースイスポ | クルマ

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation