• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sの"スズメバチ号" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

ルーフフィルムを貼る練習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちら、高級車や外車ではおなじみ
車の屋根がガラスルーフになってる車と
同じようにするラッピングフィルムです
ガラスルーフのような・・・とあるので
恐らく光沢が半端ないんだろうと思い
購入しました
これを、屋根ではなく
2
ボンネットに貼ろうと思います。
以前から、もっとオレンジ部を少なくしようと
思っていたのと、車検には関係ない部分を
弄ろうと思っていましたのと、屋根への施工も
考えていますので、練習がてら
幅の狭いボンネットで貼る練習をしてみます
ボンネットスポイラーとステッカーを剥がして
3
横の長さが結構あって、風が吹くとズレるのと
貼り付けはセンターから左右でやるので
片側を、この助っ人の磁石君にお願いしました
4
まずは向かって右側から貼り付け
左側がずれないよう、磁石君に手伝って
頂きます
フィルムには、保護シートが付いてますので
磁石そのまま使って傷がついても
大丈夫です
5
右から中央まで剥離紙を剥がします
剥がしたシートは左側へ寄せておきます
剥離紙を切ってしまいます
絶対無風の時に施工してください
6
貼り付けは、スキージでもイイですが
指で押し進めての貼り方でも問題なしです
指で押すときは手袋使用
結構融通きくフィルムなのと、フィルム裏側に
気泡抜きの溝があるので、水を付けずに
貼れます
7
折り返し部は、ヒートガンでクセつけて
裏側をしっかり押し付け貼って行きます
8
余った部分は、他の部分に使うため
剥離紙へ戻します

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ 塗装編

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

カウルトップ取り外し編

難易度:

TANTOのナンバー灯交換

難易度:

いらない窓のシールを剥がす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation