• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kuma-のブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

チェロの二人組

ピアノとカホンのやつら「→Pia-no-jaC←」に続き気になるユニット。
チェロ奏者のステファン・ハウザーとルカ・シュリックです。
(youtubeですが)

マイケル・ジャクソン「Smooth Criminal」





ガンズアンドローゼズ「Welcome To The Jungle」 







チェロでここまで表現できるのが凄い。
繊細にかつ大胆にアレンジ。
はやくCD出ないかしら。
Posted at 2011/06/15 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年04月26日 イイね!

今後のライブ・コンサート

とりあえず収集して、行きたいなーと思うライブ・コンサートを晒す。


6月12日(日)
アニソン・ブラスタ2011 in 姫路
出演・「東京ブラススタイル 」
場所・姫路キャスパホール
料金・3000円


8月27日(日)
「すぎやまこういちの世界 交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」導かれし者たち」
指揮・すぎやまこういち
演奏・京都市交響楽団
時間・未定
料金・???


11月26日(土)
「→Pia-no-jaC←」
出演・→Pia-no-jaC←
場所・神戸オリエンタル劇場
時間・17時(16時半開場)
料金・4500円か5000円?



ヴォーカルがいないのが俺らしいw
ちなみに2月はルパン三世のテーマの生みの親、大野雄二氏のライブに行って来ましたし‥‥。
今年は、音楽三昧になりそうな予感wwwww



ところで急に話は変わりますが、

あ、5月5日の合同オフ参加します!
参加される方、よろしくお願いします^^
Posted at 2011/04/26 01:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年04月24日 イイね!

→Pia-no-jaC←ライブ in神戸

→Pia-no-jaC←ライブ in神戸つーことで、以前紹介したピアノジャックのライブに行ってきました!!

あ、ピアノジャックとは、ピアノとカホンで「演奏のみ」という二人組のユニットです。
ちなみにビレッジヴァンガードぐらいしかCDは見たことないですw


いやー、それにしても凄かった。
面白かった楽しかった!としか言えないっ!

コイツらはCDとかDVDよりも生でぜひその空間で感じていただきたい!!


「歌ナシ」で観客を引き込ますのが凄い上手い。
パフォーマンスもだけど、MCでの駆け引き、もともと関西出身なので漫才的なボケとツッコミ、簡単な小道具を使った観客との一体化。

さすがライブハウスばかりではなく路上ライブや、店舗(イオンなど)でライブをやってきただけはあって上手いっ。

オリエンタル劇場なのにも関わらずほとんど立ちっぱでしたw


そんでもってやっぱ生で見るとピアノ(HAYATO)とカホン(HIRO)はマジ凄いわ。
演奏もだけど、もはや職人。
指、腕周り太いw ガタイすごいwwww
一人でいろんな音出しながらカホンは叩きまくるわ、肘とか使ってキーボードは弾きまくるわ‥‥。
同い年はとても思えん。
すげえなぁ。


あ、そして戦利品、タオルとお守り(笑)
先の地震のチャリティーの目的もあったのでチャリティーグッズのバンド。
あと、去年のライブDVD(サイン入り)
ちなみにライブの場所は地震で被害があった九段会館。
なんと因果な。


彼らの言うとおり「個人では限界があるけど、みんなの力でなんとかしたい」「音楽で明るくしたい」それに尽きます。
秋からは全国都道府県ツアーも開催されます。
頑張って欲しいぜ!
Posted at 2011/04/24 03:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年02月04日 イイね!

ピアノとカホンのヤツら

インストゥメンタルですが、一番ハマッているアーティストです。

「ピアノとカホンという打楽器のみ」というシンプルな構成でいて、
それでいて迫力があるサウンドを生み出してくれるヤツら。



→Pia-no-jaC←












最近、ずっとこの人らの曲聞いてますw



さて、4月神戸でライブがあるみたいなので、なんとしてでも行かないと!
Posted at 2011/02/04 22:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年08月26日 イイね!

アリエッティ

アリエッティ先日、今更ながら「借りぐらしのアリエッティ」を観に行きました。
有りです。
個人的には超有りです!
とまあ、映画の話はちょっと置いといて。


勢いで「借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック」と
セシル・コルベルイメージ歌集「借りぐらし Kari-gurasshi」を購入。


ケルト音楽をベースにハープと共に奏でられる旋律は、柔らかく温かみがあっていいですなー。
今まで持っていなかった音楽だったので、興味そそられ買っちゃいましたw

というかいいね。
やっぱいいね、サントラ。

ちなみに劇中の曲そのものではないらしく、劇中のはこのセシル・コルベルさんと打ち合わせした音楽をベースに劇場用に編集したみたいです。
よって、このサントラ版はオリジナル音源へ戻してあるそうな。
そして劇中で使われなかった曲もボーナストラックとして入ってます。


で、

イメージアルバムの「借りぐらし」

セシル・コルベルさんが全て歌ってますw
いいね!
めっさいいね!!
全ての劇中曲に詩があるってのがまたいいね!
ちなみにブックレットには、楽譜付ってのがまた憎いw
またインストとしてのサントラとは違った面を見せてくれています。


ちなみに2作品ともブックレットはミニサイズという心憎い演出www





さあ、これらを聴いた上でもう一度アリエッティを観に行こうwwww
Posted at 2010/08/26 21:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。私も赤フィットも生きてます。元気にしております。」
何シテル?   11/09 18:24
元デルソル乗りの現フィット乗りです。 いろんな方のを参考にして、 ちびちび弄っていこうかなと思います。 こんな奴ですが、よろしくお願いします(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
デルソルからの乗り換えで、08年8月5日に納車されました。 RSハイウェイエディションで ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々親戚が部品取り車として友人から仕入れた車を、 全塗装・車検を通し私の元にやってきまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation