
さて、日曜日に走ってきたロードレースのお話をばw
自転車ネタで申し訳w
しかも長文です。興味ない人はスルー推奨。
朝、雨が降るか降らないかドキドキしながら、会場着。
で、色々準備していたらあっという間に受付、試走時間に。
軽めにと思いながら、試走すると思った以上の上りでワロタ。
延々上ってちょっと下ってまた延々上り。
途中、先日の雨の影響か山水が流れているしww
その後ちょっと下ってまた上りw
それが過ぎたら、下って上って下ってのアップダウンコース。
ここで、一気に速度を稼ぐ!
そしてまた少し上ってのゴールと中々の山岳コースw
これで大体1周3キロです。
んでもって、雨で半ウェット路面でした。
本番と同じ周回して帰ってきたら、すぐにレース時間にw
最後、時間あるからと思って1周多く回ったのが間違いでした。
緊張の面持ちで、レースに挑む。
1周3キロのコースを4周。
結果は散々で24人中、18位。
しかも、5名リタイアなので、ブービー賞w
しかし、ホントに初心者用のクラスかと思うぐらい、みんな速い速いwww
集団で行こうと思っても巡航スピードが違うんで話にならないし、
おまけに途中で落車。
ようするにこけたんで、大きなタイムロスが……。
まあ、上りだったので大した怪我もないんですけど、恥ずかしいのと悔しかったなぁw
それでも最低目標の完走と、平均25キロ維持できたのが嬉しい。
その後、2時間耐久まで長ーい休憩に入る。
一気に晴れ上がってすごい日差しの中、
上位クラスのレースを見てその速さに驚き、ちびっ子と思っていたら大人顔負けのレースだったりで、
なんだかんだであっという間に時間。
その間、応援に来てくれた友人らから差し入れ(水)を頂き、
すぐさまスポドリを作って挑む。
60分エンデューロが終わり、120分エンデューロへ。
まだ山水は出ていましたw
結果は、75人出走中、74人完走で67位でしたw
最終的には14周の42キロ。平均は速度は19キロぐらいです。
なお、トップの人は24周で平均速度34キロですw
いやね、もう速いの何の。
すごいスピードで抜いて行きますからね。
こっちは下り50キロ出てるのに、平気でそれ以上で走り去りますもんw
上り区間なんか、10キロ台まで落ちてるにも関わらず、ガンガン行きますから、やっぱ鍛え方かなあとか痛感したり。
ただ、抜く際や抜かれる際の声かけはマジ大事でした。
1時間経過あたりから左ふくらはぎは攣るわ、
集団避けるために、左により過ぎてまたまた落車するしw
でも、たいした怪我もなく、パンクとかのメカトラブルもなくよかったよかった。
最低目標だった完走はできたんで満足です。
よく考えれば
ロードバイクを買って1ヶ月。
まんまドノーマルで、変えたのはサドルだけ。
しかもお知り痛くならないようにしたから、重量増w
乗った時間とかも時間は2時間ぐらいずつで、
しかもちゃんと乗ったのが10日前後。
最後、本番一週間前なんかずっと雨だしね。
オマケにビンディングペダルは専用品ではなく、
スニーカーと共用できるヤツでシューズMTB用だしw
いや、ホント無茶だよなぁw
しかし、楽しかった!
上りは嫌だけど、やっぱ下りとか平地でのスピードとか超楽しい!
なにより車がいないのが楽しかった!!
また参加するぞー!
応援に来てくれた友人らに、感謝!
さて、次回参加のため今回使った必要な飲食物を記す。
・水分類
水 3リットル
ポカリ 1リットル
オレンジジュース 350ml
・補給食及ハイポニック飲料類
グリコ CCD ドリンク 2本分2袋
グリコ クエン酸 & BCAA 2本分2袋
メイタン サイクルチャージジェル 2袋
ウィダーインゼリー エネルギー 2袋
・他
おにぎり 2個
菓子パン 1個
チョコ 少々
こう見ると、俺水分類しか摂ってねえええwwwwww
Posted at 2010/07/06 02:26:00 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記