• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kuma-のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

最新鋭フラグシップ

最新鋭フラグシップ年明けから長らく迷っていたカメラ買換え計画ですが、
決まりました。


マウント替えも考えてましたが……。

マウントは今までと同じマイクロフォーザーズ。

機種はパナソニックのフラグシップモデル





DMC-GH4です!





奥にある今まで使っていたDMC-G2から比べると一回り大きくなりました。







なぜマイクロフォーザーズでGH4なのか……。

それはまた後ほどで(笑)


とりあえず友人と一緒にいったコメダでちょっと試し撮り。









車の中で








むふふ。
よいカメラであります。
そして一緒に買ったレンズ。
これもまたいいレンズでありんす。

35mm換算で24-70でf2.8通しの標準ズームレンズ!
小さく軽くてほんといいレンズです。
この辺りもまた後ほど。


さて次は単焦点買うぞー。

換算50mmのパナソニックが作ったライカレンズ。
これでバシャバシャ撮って腕磨きますです。
だいぶ値も落ちてきたし、アリですな!

ちなみにパナライカのレンズはライカ基準で作られたレンズなのでホントに苦労されたそうです。
だからこそライカの名前とズミルックス、ズミクロンとモデル名も与えられているのです。


しかしこの単焦点だと、いつもの換算40mmのレンズよろしく手振れ補正ないけどね!
頑張るよ!(笑)




撮影会またやりたいのう。
Posted at 2015/02/28 11:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月12日 イイね!

納車

納車すばらしく実用的な車が納車されました。
一人でちょい乗りならもうコレで充分な気も。
しかも今までのイメージと違いとても楽になって静かになってます。


最近の軽は凄いなぁ。
Posted at 2015/02/12 18:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月28日 イイね!

65000

65000本日なりました。
今の内から労われば……という距離数、年式になってきてます。
あと35000で10万キロ。
早いものです。

で、正月三が日、フィットでガンガン走り回ってたのですがここ3週間は動かしてませんでした。

で、25の日曜、動かそうとしたらエンジンがかからない。


完全にバッテリーが上がってました。
急遽、ブースターを繋いで様子見。

翌日、動かそうとしたらまた動かない。

電圧見ると






うわお。10V切ってました。
寿命かなー。と思って、新しいのを注文していたので本日交換。





再カオスです。


そろそろフィルターやら、クーラントやら色々交換時期ですなぁ。

ちょっとリストアップしないと。
カメラどころじゃないのう(笑)


あ、以外とiPhoneの標準カメラは頑張る子です。

ってことでここ最近他SNSでも上げてる写真をペタリ。




いやー。凛としていいお顔のワンコ様でした。



さてさて、カメラもどうしようかのう。
現行マウント維持かCanonか。
マイクロフォーサーズの魅力はレンズも本体も軽量ですからのう。

f2.8通しのレンズと本体合わせても1キロいかないのはホント便利。



さてさて、こちらもまだまだ悩みながら楽しみます。
週末はヨドバシでガンガン触るぞー。



Posted at 2015/01/28 01:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

あけました

おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

元日は毎年恒例の京都伏見さんへ初詣。





いつもの如くアクロバット狐さんがお出迎え。










例年通り凄い人でした。

家内安全、商売繁盛を祈願して、京都駅周辺へ。









散策していたら雪が……。


積もる前に退散しました。


ぬー。
今思えばもうちょい粘れば雪化粧の色んな写真が撮れたかな??


G2はもう完全に時代遅れの機体なんだよなぁと実感した元日でした。
実はミラーレス機第1号はパナソニックのG1でした。
その後継機であるG2。
まだ戦えるけど……連写性能の遅さやセンサーが古く感じて…。

安西先生、G6……できればGH4が欲しいです。←動画も撮るためw
レンズ使うからマイクロフォーサーズで。
そういう事考えなければ、普通に他メーカーに行くんだけどなぁ……。


正月早々、物欲に駆られた1日でした(笑)







Posted at 2015/01/02 08:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

2014

ぐっばい2014 こんにちわ2015






日本版








フィットのほうはもう少し触る予定です。
ちょっとてこ入れするぞー。

ちなみに近代化改修としているのは古くなったパーツのてこ入れと、
現在のコンパクトカーや欧州車には標準で装備されているパーツを、2008年式のこのフィットにもつけようという算段です。

出来るだけ純正品やDOP、フィット系純正他車流用、などなど。

やりたいこといっぱい出てきました。

まだだ!まだ乗るぞー!



そんなわけで今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2014/12/31 21:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。私も赤フィットも生きてます。元気にしております。」
何シテル?   11/09 18:24
元デルソル乗りの現フィット乗りです。 いろんな方のを参考にして、 ちびちび弄っていこうかなと思います。 こんな奴ですが、よろしくお願いします(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
デルソルからの乗り換えで、08年8月5日に納車されました。 RSハイウェイエディションで ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々親戚が部品取り車として友人から仕入れた車を、 全塗装・車検を通し私の元にやってきまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation