• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

私もついにオサゲに…(☆o☆)

私もついにオサゲに…(☆o☆) こんばんは~。

12月に入ってちょくちょく忘年会が入って、
お腹とお財布に優しくない日が続いております(*_*)

さてさて、今日のブログです(^^♪


ついにというか。。やっとというか。。。
先日ダウンサスを導入しました(^_^)v

定番のコルトスピードさんのです。
前35mm後20mm下がり、ちょっと不良っぽい感じになったかな(笑)

で、装着後早速ですが、
首都高や箱根などテスト走行してみました。
段差とかの突き上げは若干あるものの、高速走行時のレーンチェンジや
大黒グルグルループでは、スピード上げてもうまくロールがじわっと押さえ効いてたし、
箱根の山道も細かなカーブも気持ちよく曲がれてなかなか良い感じ(*^_^*)


標準のアイバッハもすごく良かったのですが、オサゲにして良かったです。
あとはリップ擦って割らないように気をつけなきゃですね。

もうすでに、コンビニとかで2、3回擦ってしまったしなぁ…(^_^;)

それでは!
またブログします(^o^)丿
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/12/09 23:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

原因判明✋
takeshi.oさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 23:24
こんばんは!

実は自分もそれ入れようと思ってました。
やっぱり結構いいんですね!

とりあえず冬が終わってニューホイールと同時に入れようかな。。。
コメントへの返答
2010年12月13日 23:42
こんばんは!

なかなか良いですよ♪

そうですね、shogairさんは夏タイヤに履き替えてからですね。
2010年12月9日 23:33
こんばんは!

おっ♪
これからリップにご注意ですね!!
コメントへの返答
2010年12月13日 23:42
こんばんは~。

そうですね!
まぁ、もう前からひび割れ状態ですけど、さらに気を付けないと割れちゃいますね(*_*)
2010年12月9日 23:51
こんばんは♪

スタイルが引き締まりましたね♪

リップは擦ってなんぼです(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:44
こんばんは~。

ちょっとワルになりましたね。

リップは見たことあると思いますが、かなり擦っているので、さすがに割れちゃいそうです(^_^;)
2010年12月9日 23:55
こんばんは~

ちょうどいい感じの車高になりましたねw
大黒の凸凹は何とかなりそうですねw
(。◕ˇдˇ◕。)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:45
こんばんは~。

私的には、けっこう低い感じなんですよ。
大黒の凹凸は全然平気でした(^_^)v
2010年12月10日 0:12
こんばんは~!
カッコいいですね~☆
段差はカニ走りで抜けましょう~♪
リップ擦りませんよ!
コルスピさんのおさげはいつぞやのフェアで試乗しましたが、乗り心地良いですよね☆
コメントへの返答
2010年12月13日 23:46
こんばんは~。
ちょっとワイルドな感じになりましたかね。
低くしてから、カニしちゃってます(^_^;)

コルスピさんのバネはなかなか良いですね(^_^)v
2010年12月10日 0:20
こんばんは。
特にフロントは注意してください~
今後は、神経質になって疲れると思いますので頑張って下さい!!
m(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月13日 23:47
こんばんは~。
装着直後は、さすがに擦りました(^_^;)

そうですね。フロントに神経質になって今後走ります(^o^)丿
2010年12月10日 0:28
こんばんは~!

やはりオサゲ!はいいですね~!ξ(^^;)ξ

リップ、サイドステップのカーボンで更に低く見えます。(^^)v

コンビニ等の前向き駐車には注意です!(笑
コメントへの返答
2010年12月13日 23:48
こんばんは~。

オサゲして、なかなかワルな感じになりました(*^_^*)

そうですね、段差もそうですが、前停めにも注意しないとですね(>_<)
2010年12月10日 0:32
こんばんは。

スタイルが引き締まりましたね。

僕は標準のリフトアップ仕様?でもう少し頑張ります。
コメントへの返答
2010年12月13日 23:49
こんばんは~。

私的には、まだ慣れないのか凄く低くなった感じです。

標準でもガンガンいけますのでね!
2010年12月10日 1:36
こんばんは!!

サスケ・・・HKS推奨、前36に後19で駐車場から出られません・・・(爆爆爆
車高変更してます・・・

かなりおとなしいエボでしょ??(苦笑
コメントへの返答
2010年12月13日 23:50
こんばんは~。

いやいやいやぁ。。
サスケさんのエボは、ぜんぜんおとなしくないと思いますよ(*^_^*)
2010年12月10日 2:29
やぱり下がるといいすね☆

下にプラやりましょうwww
コメントへの返答
2010年12月13日 23:51
ちょっとワルな感じですよね。

そう、プラやらないとですね!
2010年12月10日 6:00
「おさげ」というタイトルがいいですね(笑)
勿論 愛車の感じもグッドです!
コメントへの返答
2010年12月13日 23:51
オサゲちゃんです(*^_^*)

お褒めのことば、ありがとうございます!
2010年12月10日 6:16
まっちさん

おはようございます。

ダウンサス装着されたんですね(^-^)/

リップもう2,3回擦ってるんですか?

リップ割らないように注意して下さいね(^_^;)

僕は最近車高が自由に調整できるエアサスに興味が... エアサスってサーキット走行とかもOKなんでしょうか???

コメントへの返答
2010年12月13日 23:55
こんばんは~。

はい、慣れないものでコンビニの段差でリップの下擦りました(^_^;)

エアサスですか。なかなか高価なものいきますね。
たいていのエアサスって乗り心地重視なのでサーキットはあまり聞いたことないですが、公認さえとれば大丈夫なのではないでしょうかね。
2010年12月10日 6:41
ええ感じにさがってますね。

うちはお買い物車なので、前20後ろ10が限界
入れない場所が増えてしまうので泣く泣く我慢です。
コメントへの返答
2010年12月13日 23:56
私的にはけっこう下がった感じです。

お陰で段差に神経使うようになりました(^_^;)
2010年12月10日 8:09
おはようございます(゚▽゚)/

いいかんじの車高です♪
乗り心地も抜群みたいですね!

リップは気をつけナイト(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:57
こんばんは~。

下がりました!
乗り心地は、ダンパがビルなので劇的には変化しませんが、良い感じの剛性感ありますね。

了解!気をつけKnight!(笑)
2010年12月10日 8:20
おはようございます!

付きましたねー♪
同じ足です(ハート
なかなか満足度の高いダウンサスだと思いますよ^^
ただ1点気になるところを挙げるとすれば...
ダウンサスの性なのですが凹凸のあるお山は結構気を遣うかもしれません!?^^;;
コメントへの返答
2010年12月13日 23:59
こんばんは~。

そう!minimalさんと同じバネです!


箱根の峠とか宮ケ瀬とかは、全然大丈夫でしたが、凹凸のお山は気をつけますね。
2010年12月10日 8:22
おはようございます♪

やはりフロントの隙間が埋まるだけで
グッと締まりますね!

やはりフロントとリアの隙間のバランスが
いいと渋いなぁ。リアの車高上げようかなぁ
コメントへの返答
2010年12月14日 0:01
こんばんは~。

そうですね!
ワイルドな感じで、引き締まりましたね。

ぺんてるさんなら、車高調いきましょうよ!
2010年12月10日 8:37

おはようございます。

段差との闘いになりそうですね(笑)

コメントへの返答
2010年12月14日 0:02

こんばんは~。

そうですねぇ。
段差にきっをつかってますよー(^_^;)
2010年12月10日 9:21
こんにちはm(_ _)m
装着おめでとう御座います!
エボはずっと競技車ベースとは言え、あの隙間は頂けませんよね(笑)
走行性能アップにもご満足しているようで、ドライブが楽しくなりますね~(^o^)/~~
コメントへの返答
2010年12月14日 0:03
こんばんは~。

無事装着しました!
確かに隙間ありますよねぇ。

走行も良い感じでドライブがますます楽しくなりましたよ(^_^)v
2010年12月10日 12:22
こんチワワ♪

ワルエロ仕様おめでとうでやんす。(^3^)

くろの。はオーリンズにしても車高は純正の位置をキープしますよ(爆)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:04
こんばんわんこ!

ワルエロですね(笑)

さすがくろの王子!
オーリンズ装着とはさすがです(^_^)v
2010年12月10日 12:37
こんにちは!

自分は前40下げて純正のリップが付いているのでよくスッてますが諦めてます。
コメントへの返答
2010年12月14日 0:05
こんばんは~。

私の場合、標準車高でも擦ってましたからね(^_^;)

さらに注意しないと、割れちゃいますね。。。
2010年12月11日 6:11
うん!
程よい感じでイイですね☆
これ以上下げてしまうと、行けない場所とか出てきてしまうので、これくらいが丁度イイです♪
コメントへの返答
2010年12月14日 0:06
ありがとうございます!

最近は慣れてきましたが、これ以上は絶対に下げられませんね。
2010年12月11日 12:24
いいなー

フィーリングもよさげですね!!

私はRSRのダウンサスつけていましたGの見た目はよかったのですがフィーリングが悪く、純正に逆戻りのおのぼりさん仕様です(汗
コメントへの返答
2010年12月14日 0:08
なかなか良いですよ♪

RSRつけてる方の乗ったことありますが、コルスピよりも終始ちょと硬い感じだったような。。

それぞれ好みがありますからね。
2010年12月12日 8:25
ダウンサス、入れちゃいましたか!

良い感じで、落ちてますネ。

純正の足回りのままなのに、ユックリと斜めに進入しましたが、コンビニで擦った奴ですσ(>o<;
コメントへの返答
2010年12月14日 0:09
入れちゃいました!

はじめはかなり低いかなと思いましたが、今見ると、ちょうど良い感じに下がったかなと思います。

ゆっくりと進入してもだめだったんですか(>_<)
あちゃーー。。。
2010年12月12日 19:04
こんばんは。
気の利いたリップクリームがあるといいのですけれどね。
うちの近くは段差が激しく、オサゲが厳しいので悩んでます~。
コメントへの返答
2010年12月14日 0:11
こんばんは~。

確かにリップクリームあると良いですね。

私の家も段差多いですが、何とか頑張って走ってます。でもちょっと神経質になりますね(>_<)
2010年12月12日 21:50
私も、足変えたいなぁ。。。、


しかし、純正足だと、どこでも攻めてけるので便利ですが。

引き締まってかっこいいですね♪
コメントへの返答
2010年12月14日 0:13
今の足を十分使って、飽きてきたら、替えてみるのも良いかもね。
純正でも意外に攻められますよ。

そう、低くするとより引き締まって見えますね(*^_^*)
2010年12月12日 23:39
まっちさん、こんばんは(^^)♪

おー!!カッコ良くなりましたね(*^_^*)v
リップ、気をつけて下さいね(^^;)/

ローダウン、うらやましいです(^^)
私は、冬のことを考えると出来ません(>_<)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:14
こんばんは~。

ちょっとワルになりました(*^_^*)

ともぷ~太さんは北海道ですから、冬が厳しいですからね(>_<)
2010年12月13日 12:13
リップは消耗品です、こんにちは。
オサゲいい感じです。
言ってくださればダウンサス家に転がってました(笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:16
リップ3代目の羽無さんですね!

オサゲちゃん良い感じでした。
あら、羽無家にあったとは!?
誰かほしい方いると思いますよ。

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation