• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

いろいろあったけど…。いろいろウキウキ(^^♪

こんばんは。

早いもので、もう金曜日です。
今週も仕事のバタバタに加え、いろいろ疲れることがありました(*_*)

でも!いろいろとウキウキもありで(^^♪

まずはじめに、Newタイヤ着弾です!

家に帰るとNewタイヤの不在者連絡票が入っていたので、
先ほど、宅配業者さんから引き取ってきました。

果たして、どんな乗り味なのか装着楽しみです(*^_^*)
ちなみに今回も洋物です。

次に、コレ!

コンデジ、ニコン COOLPIX P300です。

実は、今週水曜日にうちのマンションで漏水があり、
管理人さんから連絡あって、急いで家に戻って、玄関を開けると。。。

水が、ジャーーーっと川のように流れてきました。。

浸水は、玄関、キッチンはおろか、部屋にまで!
カメラケースが水を吸ってしまい、中に入っていた、デジイチ2台が見事水没・・・(T_T)/~~~

DKオフの写真が撮れなくなると思ったので、思い切ってコンデジを購入。
価格安めで、小さくて、レンズ明るいものと探して、P300にしました。

あと、料理の撮影がいつも携帯カメラだったもので、これからは綺麗な食べ物画像を
期待してくださいね!


で、肝心のデジイチのほうですが、
ショートの危険性があるので、まず電源いれずに、メモリを抜いて、バッテリも抜いて、
そしてずーーーーっとドライヤーで風を当てて、3日間連続ドライヤーで風あて頑張ってみました。

先ほど、恐る恐る電源をポチッとしてみたところ。。。

何事も無く電源入り、シャッター切れた!画像もひとまず(*^_^*)
何とか復活しました。(ホッ)
でも、カメラ内部が心配なので、念のため修理に出したいと思います。

その間、今回購入したコンデジに頑張ってもらおう!

最後は、明日についての最終お知らせです。
-----------------------------------------------------------------------
【ご無沙汰&くろの号お披露目&羽無号お披露目 大黒オフ】

先日お伝えしたとおり、13:00からとなります(^o^)丿
※東京方面から湾岸線→大黒を通るルートが通行止めですので注意です。

また、2次会の第4回中華街たらふく会は18:00から行います。
お店は当日参加者の皆さまにご連絡します。
2,480円(食べ放題、ドリンクバー付)です。

※画像はイメージです。下見と言いつつ、牛バラご飯食べました(笑)

17日現在、大黒オフ18名、2次会7名の参加連絡を頂いております。
久しぶりなので、皆さん大いに盛り上がりましょう!
-----------------------------------------------------------------------

それでは、またブログします(^o^)丿


Posted at 2011/06/18 00:48:06 | コメント(24) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月30日 イイね!

土曜ワイド劇場。そしてビフォーアフター(^_^;)

土曜ワイド劇場。そしてビフォーアフター(^_^;)こんばんは~。

まずはじめに(*^_^*)
昨年に引き続き、今年もヤマザキパンの白いお皿を
GETしました(^_^)v
今年のは丸くて大きなお皿、たくさん盛れそうで良いです。


本題入る前に。。。
先週、ネタはあるのに仕事帰り遅くてなかなかブログ出来ず…m(__)m

5月21日(土)に箱根TPこそ練後に立ち寄った、 山のホテルつつじ庭園。
ほんとは昨日5月29日に相方と一緒に行こうと思ったのですが大雨で行けず。。
→つつじ庭園フォトギャラリーへ。


前置き長くなりました、ここからブログ本題です。
週末の出来事をまとめてドドンと!

先週の土曜日ですが、先日コルトスピードさんから発売された、
オプティカルブルーミラー取付けてみました。
みん友コルトプラス乗りのうるぞうさんと一緒に購入&取付けプチオフしました。

取り付けというか貼り付けと言うか、付属の両面シートで貼り付けちゃえばおしまいです。
雨だったので、水滴取ったり、キイロビン使ったりで前処理のほうが時間かかったかも(^_^;)

ということで、取付け前後の比較です。
<before>


取付け後です。
<after>


なーんということでしょう(笑)

けっこうワイドですよね。
画像の人物うるぞうさんに協力してもらい定位置で立って頂きました。
取付け後の方が、うるぞうさんが真ん中よりになってます。

取り付け後、夜も走ってみましたが、気になるほど暗くも無くて、
ライトのまぶしさが低減されていて、なかなかのパーツでした(^_^)v

詳しくはコチラで!
→パーツレビューへ
→整備手帳へ


日曜日は、久しぶりのおのろけ編。
相方の仕事が繁忙期で最近なかなかお会いしていませんでしたが、
日曜会いました。大雨だったのでちょこっとドライブでした。


東京の東村山で話題のB級グルメがあると聞き、行ってきました。

東村山黒焼きそば、ぼん天 久米川店さんへ。


東村山の地元食品メーカのポールスタアさんが開発したという、
イカスミ、黒酢を使ったソースの焼きそばなのだそうです。
東村山市内には60店舗くらい黒焼きそばを扱っているみたいです。

キャベツ、もやしがたっぷり入っいて、中太麺の焼きそばで、
とても香ばしい香りがして、コクがあり美味しかったです。
B-1グランプリで富士宮、横手、上州太田、ひるぜんと食べましたが、
東村山黒焼きそばは、負けてないと思いました。

実は東京にはB-1グルメが一品も登録されていないんです。
ここはB-1(愛B団体)の会員になってぜひB-1グランプリに出て欲しいと思う一品でした。

あとは、いつものおのろけやり取りです(笑)

お店に入ってからのこと・・・

カノ:ちょっとトイレいってくるね。

ま :黒焼きそば注文しておくね!

店員:ご注文は?

ま :いない!チーャンス!
   黒焼きそばください。あ、大盛で!
   あと、中華丼。

<しばらくして…>

カノ:席に着く

店員:お待たせしました!(画像)

カノ:え?

ま: どうかした?

カノ:量多くない?

ま:気のせいだよ。ハハハ(*^_^*)
  周り見てみな、けっこう多いじゃん。

<お腹いっぱいになりお会計へ・・・>

店員:中華丼と、黒焼きそば大盛で・・・

カノ:やっぱり。
   (私の後ろから、こそっと)

ま :き… 気のせいだよ(笑)

カノ:まぁ、美味しかったから許すけどね。(あきれ顔。。。)


以上です。
長文お付き合いありがとうございますm(__)m

またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/05/30 22:01:22 | コメント(32) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月14日 イイね!

手触り感がなかなかです(^_^)v  +【画像追加】DKプチオフ!

こんにちは~。
GWが終わって、今週から仕事復帰!
GW食べ過ぎたので、今週は少食生活しよう!

と思ったら。。

毎日、会社メンバと飲み会続きで、これまたお腹の中が大変な私です(^_^;)
カラダには気をつけないとです。。

さてさて本題。
GW前ではありますが、こんなパーツを付けてみました。

ハセプロさんのバックスキンルックです。
私のエボはMC前初期型ですので、どうしてもこの部分がチープに見えてしまうので、
今回購入しました。

実際、貼り付けると手触り感がなかなか良かったので、
他の部分も追加で購入しちゃいました。

ナビ周りとインナードアハンドルのところです。
インナードアハンドルのは、ギャランフォルティス用のを購入。
ナビ周り&吹出し口は商品設定が無いため、バックスキンLサイズのを購入して、
自分でカタドリを行って、貼り付けました。

なので、この辺は、よく見るとちょっとお粗末かも。。。(^_^;)

最後に全体はこんな感じです。

内装がちょっと高級感出て雰囲気もある感じになり、自分的に満足(^_^)v

あとは、この手は日に当てたり、経年劣化で色ボケが心配ですが、
その時はまた考えましょうかね。


あ、あとこれもUPします(*^_^*)


三菱Dラーさんで愛着点検の実施。そして、久々のキリ番GETです!

それでは!
またブログします(^^♪

今日は、これからDKへ行ってきます。
楽しみです(^o^)丿

**********************************************************************************
本日のDKプチオフ画像追加します!

10台の参加でした!
参加の皆さまお疲れ様でした(^o^)丿
そして、アテンザ乗りの皆さまも突然お邪魔してどうもでした!
**********************************************************************************
Posted at 2011/05/14 12:22:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月07日 イイね!

ギンギラギン。さりげなく☆彡

ギンギラギン。さりげなく☆彡こんばんは~。

ごめんなさい、いきなりタイトルからして、
近藤マッチさんですが。。。

今日のブログは、久々のパーツネタです(^o^)/


この前の日曜のこと。
しばらくぶりに給油と洗車してビカビカにしました。
しばらく車に乗っていなくて汚れていたのもありますが、
2月くらいに購入したパーツを取り付けたいと思って。

朝早めに起きて洗車&ホイルコーティングして、休憩してたら、もうお昼!
大黒へ行き、早速取り付けてみました。 ※撮影はいつもの某場所で。


取り付けたのは、3点
・クロムメッキドアミラーカバー(画像右上)※DARKさん情報ありがとう!
・カーボンバンパープロテクター(画像左下)
・Evolutionエンブレムをサイドステップに貼付け(画像右下)
→大きな画像はこちらへ

メッキのドアミラーは、黒ボディの方(大魔王さん、DARKさん、ぺんてるさん)のエボを
拝見して、白ボディだとどう変わるのか、やってみたかったんです。

取付け後、ちょっと遠くから見てみる。。。
ふむふむ、白ボディも意外と違和感ない感じ。
サイドウィンドウ下部のメッキラインモールとの相性も良しでした(^^)v

あと、カーボンバンパープロテクターは、今年1月にVARISリップを取り付けてから、
どうもグレー塗装の部分が気になり、今回この部分にカーボンカバー貼付けました。
これで、フロントマスクがカーボンとメッキのコラボとなり、精悍な顔つきになったかなと。
ちょっと前の羽無さん風ともいえるかな。

私的に結構な満足感(^^♪


以上、今回はギンギラギン取付けで、さりげなく高級感UPでした。
次回は、こちらも久々!食べ物(できたらメガ盛り)ブログ企画しなくちゃ。

それでは、またブログします(^o^)/
Posted at 2011/04/07 23:29:15 | コメント(26) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月29日 イイね!

お待たせしました! NewFSP☆彡

お待たせしました! NewFSP☆彡こんばんは~。

先週日曜日ですが、新しくフロントスポイラー取り付けました!
付けた後、ブログしようと思ったのですが、
今週は月曜から下顎親知らずを抜き、38.6℃の発熱。。。
やっと腫れも治まり、元気になりました(*^_^*)

今回取り付けたのは、バリスさんのフロントスポイラー(カーボン)。
YRアドバンスさんで購入&取り付け。


取付け後は、さと工場長さんにお手伝い頂き、底にプラ板を貼り付けて、多少の擦りには
耐えられる仕様としました。

かなり迫力ある顔つきになりました(*^_^*)
プラ板貼り付けたとはいえ、段差にはほんと注意しながら乗らなくちゃね!
⇒フォトギャラリーへ

最後に。。。
明日は、ランサーエボミーティング2011でFSW行きます。
このクルマ見かけたら、気軽に声かけてくださいね!

それではまたブログします(^o^)丿
Posted at 2011/01/29 21:45:34 | コメント(22) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation