• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

夏休みの宿題。遅提出です…(^_^;)

夏休みの宿題。遅提出です…(^_^;)こんばんは~。

9月も半ばというのに、毎日暑いですね(+o+)

9月3連休第一弾の初日の今日も暑くて、
時より雨が降ったりでした。。
特に出かける予定無しの、まっちさんです。


さてさて、今日のブログ。
夏休みの宿題を今頃提出(ブログUP)です・・・(^_^;)


【その1】フロントパイプ購入とバンテージ巻き。

7月のVARISフェアでYR-Advanceさんのフロントパイプを購入。
普通に取り付けるのも何なので、夏休みに帰省の際にバンテージ巻き巻きしてみました。


バンテージは、ビリオン スーパーサーモバンテージ90(セラミックファイバー製)です。
重装備で作業しましたが、多少チクチクしてきました。。でも昔のグラスファイバー製のものと
比べたら、格段に巻きやすかったです。

装着後は、バンテージ焼付で白い煙と焦げ臭いはご愛嬌(^_^;)
フロントパイプ装着だけでも排気音の音量UPと若干中高回転域が気持ち良くなったかも。
次は、メタル触媒付けたいです。
どなたか、お古でも良いのでありませんかねぇー(笑)

※詳しくは、整備手帳、パーツレビューに書きました(^o^)丿
⇒整備手帳
⇒パーツレビュー(Fパイ)
⇒パーツレビュー(包帯)


【その2】純正インタークーラー、リニューアル。

今回、asapie兄貴がICパワーアップに伴い、
今まで装着していた純正インタークーラーを譲って頂きました。


今までは、洗車の高圧ガンで痛々しかった、まっちエボ号ですが。。。

  ↓
装着後は、良い感じになりました(^_^)v


asapie兄貴、ありがとうございました(*^_^*)


あとあと!
【その3】やっと今頃になって、エボマガ47号Amazonで購入…(^_^;)

1冊は、記念保存用です。

【その4】DKステッカー、追々々々加の作成です。
今回の試作版として、レインボーバージョン(画像右)作ってみました。

光に当たると、七色に輝いて、良い感じです(^_^)v

DKステッカーはこれまで80枚作成。
また新しいメンバにお配りできるのが楽しみ(*^_^*)

次回のDKオフは、かりこりさんの納車記念もありますので、来月予定します。
またご連絡しますね(^^♪

最後!
3連休は、コレ付けます。次回お楽しみに。


それでは、またブログします!
Posted at 2011/09/17 23:26:22 | コメント(28) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年09月13日 イイね!

週末は静岡へ。今回は盛り沢山ですよ(^^♪

夜分遅くこんばんは。
22時に帰宅して、画像編集してフォトギャラUPして、ブログ書こうとしたら。。
午前1時半過ぎちゃいました…(^_^;)

週末は、スーパーGT2011富士スピードウェイ観戦のため、
決勝レース前日は、静岡の友人宅へ。

静岡駅着いて。。。

早速!恒例B級グルメ堪能です(^^♪

やっぱり静岡おでん。
今回は初めて半熟玉子を頂きました。とろとろの黄身は格別でしたよ(^_^)v


桜えびももちろん頼みました。
生桜えびとかき揚げを静岡割り(緑茶割り)で(^o^)丿▼



で、この日は早めに切り上げて、次の日に備えました。

決勝レースの朝。。

朝方は雨がちょっとぱらついていましたが、ものすごい晴天となり、
すごい暑くて、日焼けしちゃいました…(^_^;)
ちなみに、前回5月の第2戦はものすごい雨で大変だったことを思い出しました(*_*)

さてさて。レースの内容は、というと。。。
前日のGT500予選、上位6位までがSC430勢と独占していました。
そのせいなのか、決勝レースのスタートはスムーズ。

だったのですが…!

10週目過ぎたあたりから、SC勢が徐々に後退。。。
1位争いは、DENSO SARDとZENTのSC430勢の戦いと、
3位争いのカルソニックGT-RとKEIHIN HSV-010の熱い展開に。

最後の最後でDENSOがGT300の車と接触してしまい。。。
ちょっと劇的なレースでした。

一方、GT300は、初音ミク グッドスマイルBMWが終始磐石の走りで1位。
2位は、SG CHANGI IS350。折目遼が素晴らしかった。
3位は、エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電。

今回も激しい展開ありの楽しいレースで、なかなか良かったです(^_^)v

そう、エヴァのRQ可愛かったです(*^_^*)


詳細はコチラへ。RQ編今回は盛り沢山ですよー(*^_^*)
→フォトギャラリー①
→フォトギャラリー②
→フォトギャラリー③
→フォトギャラリー④

【参考までに】
→前回5月のフォトギャラリー①
→前回5月のフォトギャラリー②

レース終了後、ちょうど夕方となりお腹が減ったので、久しぶりに魚啓さんに立ち寄り。
海鮮丼頂ました。


相変わらずのボリュームで、ネタも盛り沢山!美味しく頂きました(^_^)v

…って。。
何か食べ物ではじまり、食べ物で〆るという、いつものパターンですみません。。。
あと、前回ブログで報告予定のパーツブログは、次回お届けしますm(__)m

それでは、またブログします。
おやすみなさいzzz

<食べ物画像>コンデジP300
<GT&RQ画像>D300、(GT)NIKKOR70-300mmVR、(RQ)NIKKOR16-85mmVR。
Posted at 2011/09/13 02:36:07 | コメント(25) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

大変お待たせしました!北海道を堪能編(^o^)丿

大変お待たせしました!北海道を堪能編(^o^)丿 こんにちは。
自転車並みの速度の台風12号が上陸(*_*)。。。

私の住んでいる神奈川も今週月曜からずっと天気良くなくて、夜の帰宅時にすごい雨降るといった感じでした。

今日もあまり天気が良くなくて、雨降りそうな天気です。
せっかくの土日ですが、外出時は気をつけたいですね。


さてさて。
大変、大変お待たせしましたm(__)m

夏休み北海道編をお送りしたいともいます(^o^)丿
※カメラは、コンデジCOOLPIXのP300で撮影。今回も頑張ってくれました。

<フォトギャラリー>
⇒夏休み(北海道編)その1
⇒夏休み(北海道編)その2
⇒夏休み(北海道編)その3
⇒夏休み(北海道編)その4
⇒夏休み(北海道編)その5
⇒夏休み(北海道編)その6


家族でウインザーホテル洞爺行ったり、白老牛食べたり、海鮮いっぱい食べたり。。。
北海道の道をたくさん走ったり。。。
北海道のエボ仲間とオフ会したり。。。


①食べ物、②北海道の道、③オフ会の3部門に纏めて、お届けしたいと思います(*^_^*)

①食べ物編
北海道らしいグルメ紹介です。
苫小牧漁港のマルトマ食堂さんで、海鮮丼とホッキカレーを頂きました。

苫小牧と言えば、ホッキ貝の水揚げ日本一。
北海道でもなかなか生では食べませんが、生のホッキ貝は美味しかったです(^o^)


次にご紹介は、支笏湖のチップ寿司、夕張キングメロン食べ放題。

チップとは、ヒメマスのことで、口の中でとろけます。
夕張キングメロン、食べ放題のある農園があったので、行ってきました。
記録は1キロのメロン2玉半頂きました。

北海道はやっぱり!おいしーーーーーっ!!!

堪能しました(^^♪


②北海道の道編。
せっかくなので、昨年の夏に行ったラリージャパン2010の道走ったりしました。

まっすぐ延びる道、熊が出そうな林道。

こちらもいっぱい堪能してきましたよ(*^_^*)


③北海道エボ仲間とのオフ会。
3度のオフ会しました。石狩PV撮りオフ、支笏湖オフ、夕張オフです。

石狩オフでは、haseshu.さんとお会いして、PV撮影しました。

準備も大変、撮影もいろんなアングルで撮影したり、撮影ポイントを変えたりと
ほんと熱意と根気がないとできません。
haseshuさんの熱意はすごいです。脱帽です。

そして、haseshu.さんに作成いただいたPVがコチラです。

【まっち@CZ4A号編】



支笏湖オフでは、haseshu.さん、撮影協力のSUBARU-BHさん、
T.T.EVOLUTIONさん、ともぷ~太さんとお会いました。
こちらもhaseshu.さんに作成いただいたPVです。

どうぞっ!
【支笏湖オフ、4台のエボが駆け抜ける編】



夕張オフでは。。。
T.T.EVOLUTIONさん、エボⅩ博士さんとお会いました。
花畑牧場(夕張)の生キャラメルソフト、濃厚なお味を堪能です(^^♪


たくさんのオフ、楽しく堪能しました。
北海道のエボ仲間にお会いできてうれしかったです、ありがとうございました。
また帰省の際は、お会いしたいと思います(^o^)丿

以上、長い期間でしたが、あっという間に過ぎた今年の夏休み。
ほんと楽しかったです。

最後、帰りの関越道で30キロの渋滞。
そして突然の豪雨、雷。。


自宅に着いたら、ものすごい湿度と猛暑で、汗だくだく。。
北海道も30℃以上あって暑かったけど、やっぱり関東はそれをはるかに超える暑さでした。

さて次回は、夏休み宿題編。

こちらをお届けしようと思います。

長文お付き合い、ありがとうございました。
それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/09/03 14:27:55 | コメント(33) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年08月27日 イイね!

お待たせしました!夏休み新潟編(^o^)丿

お待たせしました!夏休み新潟編(^o^)丿こんにちは~。

夏休みはとうに終わってしまいましたが、
やっとで夏休みの思い出をUPしす。
本当にお待たせしましたm(__)m

この夏休み、コンデジで1500枚以上撮りまして。。。
まず今回は新潟編を紹介したいと思います。

今回、夏休みが比較的長く取れたので、エボ10で北海道へ!
新潟からフェリーに乗る前にぶらり旅です(*^_^*)


<フォトギャラリー>
⇒夏休み新潟編(その1)
⇒夏休み新潟編(その2)


まず、、、簡単に新潟といっても自宅から約350キロ。。。
せっかくなので、いろいろ立ち寄りながら、新潟へ。

まず、お約束の食べ歩き(^^♪

小千谷ではへぎそば食べて。。。


そして、三条燕ICを降りて、ご当地ラーメン!

杭州飯店さんの中華そばです。
燕三条系ラーメンはコッテリ背脂ラーメンと聞いていたので、食べてみたかった一品。
太麺にコッテリスープ。刻みタマネギが良いアクセントで、くせになるお味。
美味しく頂きました(*^_^*)

その後は、新潟一のパワースポットの弥彦神社で安全運転のお祈りしたり。。。


日本酒の酒蔵を見学したり。。。


おぉー、ここだけでもなんか旅番組ぽいですが、
新潟市内へ向かいます!

新潟市内着いて、早速ご当地グルメ食べ歩き(^^♪
みかづきのイタリアン食べて。。。


分厚い刺身いっぱいの海鮮ちらし丼も頂きです!


最後に!
だいちゃん@CZ4Aさんとお会いして、プチオフしました(^o^)丿


かなりスポーティに仕上げているエボで、だいちゃんカッター(カナード)も渋かったです(*^_^*)
だいちゃん@CZ4Aさん、お忙しい中ありがとうございました!
潟菱会のステッカー貼らせていただきますね(^_^)v

お話していたら、あっという間に、北海道行きのフェリーの時間となり、新潟港へ。
そして18時間かけて、北海道へ旅立つのでした。


以上です。次回は、北海道編をお送りします。
北海道では画像1000枚以上撮ってるので、頑張って編集します。
お楽しみに(^o^)丿
Posted at 2011/08/27 14:13:36 | コメント(31) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年08月21日 イイね!

Next Season ~気持ちを新たに~

Next Season ~気持ちを新たに~こんばんは~。

久しぶりのブログとなりまして、すみませんm(__)m

ちょっと長めの夏休みを頂いておりました。
今日からぼちぼちブログ再開していきたいと思います。




さてさて、今日のブログタイトル。
3日前、誕生日でまたひとつ歳をとりました。。。
そして、昨日はみんカラを始めて丸3年となりました。

3年前始めた当初は、まずは登録だけしてみたって感じでやっていましたが、
まさかここまでいろいろな方々と交流できるとは思っていませんでした。

ほんと皆さまのお陰です。
みんカラ4年目のシーズンも宜しくお願い致します(^o^)丿

先日まっちエボ号も40,000kmに到達しました。

無事故&大きなトラブル無くここまで来れました。
これからも大切に乗っていきたいです(*^_^*)


そして、今回長い休みを利用して、北海道へエボで帰省しました。
新潟からフェリーに乗り、苫小牧へ。
自宅から新潟まで約5時間、フェリーで約18時間、長旅でした(*^_^*)

新潟では、だいちゃん@CZ4Aさん、
北海道では、haseshu.さん、ともぷ~太さん、T.T.Eさん、エボⅩ博士さんにお会いできました。
お忙しい中、オフ参加、PV撮影ありがとうございました!

で。。。

肝心の画像のほうはまだ編集中でして…(^_^;)
今回は、新潟(上段3画像)&北海道(中下段6画像)の画像プレビュー版をお見せします。


完成版、鋭意作成中ですので、待っててくださいね!

それでは、またブログします。
そして、これからもどうぞ宜しくお願い致します(^o^)丿
Posted at 2011/08/21 22:25:11 | コメント(31) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation