• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

【Nikon1】デジタル一眼レフと撮り比べてみた。

投稿日 : 2012年03月06日
1
先日買った、ニコン1。
ニコンの一眼レフ(D300)があるので、撮り比べをしてみました。

まずは標準レンズキットの実力を見るべく、以下で行きたいと思います。
(画像1)ニコン1標準レンズキット

※画像はブログUP用に小さくしておりますので、イメージ的に思っていてください。
2
↑と同じ場面で。
(画像2)ニコンD300 AF-S16-85mm

※ニコン1は、”おまかせオート”で撮っていますが、明るめに出る印象。
ボケの具合は、一眼レフは良い感じにでますね。
3
画像3では、マウントアダプターFT1を装着。
AF-S16-85mmVRとの組み合わせ。

(画像3)ニコン1 FT1+AF-S16-85mm
”おまかせオート”の設定はなく、センターAFのみになります。

※1インチセンサーのため、35mm換算で2.7倍。
16mmでも42mm相当になります。
※良い感じのボケ味がでました。
4
(画像4)ニコンD300 AF-S16-85mm 

※やっぱり、ニコン1は明るめにでますね。
FT1装着でどうなるかと思いましたが、
AFも小気味よく決まり、意外に使えることがわかりました。
ただセンターAFなので、慣れが必要。
それかMFで撮るのがよいかも。
5
ここでは、マクロレンズで撮ってみました。

(画像5)ニコン1 FT1+AF-S Micro 60mm F2.8
※162mm相当

綺麗に出ますねー。
6
(画像6)D300 AF-S Micro 60mm F2.8

※お花撮りにはマクロレンズは良い感じに撮れますね。
こう見ると、ニコン1はセンサーの関係で
一眼レフと比べて、ボケ味は2段くらい和らぐ印象です。
7
マクロレンズでもういっちょ!

(画像5)ニコン1 FT1+AF-S Micro 60mm F2.8
※162mm相当
8
(画像6)D300 AF-S Micro 60mm F2.8

ニコン1、なかなか面白いカメラです。
AFはほんと素早く小気味よく決まるんで撮りやすかったです。

私個人的感想としては、ちょっとしたお出かけにはニコン1で十分かもです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation