【横浜ローズガーデンへ】坂を登って、港が見渡せる丘編。2012/05/26
投稿日 : 2012年05月29日
1
今日は、横浜バラ園を見るために、横浜の観光スポットである、港の見える丘公園へ(簡単に)。
横浜元町ストリートから山手迎賓館の坂道を登るか、
フランス山公園からの坂を登ります。
今回はフランス山コースです。いきなり階段です(^_^;)
2
フランス山は幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したところから名づけられています。
そして、階段を登りきると、丘の中腹あたり。
フランス領事館跡があります。
当時は、レンガ造り二階建て堂々としたものみたいです。
明治29年建設、大正12年の関東大震災で倒壊したそうです。。
3
レンガ造り井戸の遺構が残されている場所です。
風車4台でくみ上げていたそうです。
4
さらに進むと。。
木々に囲まれた遊歩道が続いています。
5
さらにさらに進むと。。。
見えてきました!!!
6
港の見える丘公園から見た、横浜港です。
ベイブリッジをはじめ横浜港を一望できます。
晴れた日、そして夜の夜景は最高に眺めが良いです(*^_^*)
※今度、夜の風景も紹介します。
7
マリンタワーや大桟橋、さらにはみなとみらい地区も見えます。
ちなみに小田和正の曲「秋の気配」の歌詞“港が見下ろせるこだかい公園~”
B'zの「TIME」の歌い出し“港が見渡せる丘に~”
この公園のことです。
8
映画”コクリコ坂から”の舞台として、モデルとされた横浜。
記念スポットとして、旗がありました。
以上、港の見える丘公園でした。
※本編ローズガーデンに続きます。
タグ
関連コンテンツ( 元町 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング