• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

【くだらな企画】 第8弾 東西食べ比べ最終章!緑のたぬき。

投稿日 : 2012年08月02日
1
くだらな企画 東西カップそばうどんの最終章です。

緑のたぬき。
どん兵衛のそばとどう違うかも併せてレポしたいと思います!

まずはじめにフタ部分。
赤いきつねと同様、関西仕様は大きく”関西”と書かれていますね。
2
いつものように。。。

関東仕様は、”E”マーク付き。
関西仕様は、”関西”と表記があるので”W”マークはありません。

※赤いきつねと同。
3
緑のたぬきの特徴として、
”とろろ芋”が入っていました。
天ぷらに入っているのでしょうかね。。
そして、関西仕様は、”粉末こんぶ”が使用されてますね。

最後、”調理方法”の文字の色が、
関東は赤文字、関西は黒文字でした。
4
お次に、栄養成分表。

意外や意外、関東の方が食塩がちょっとだけ多いです。

あと、めん・かやくが東西違うのですか。
ということは、微妙な違いあるのですかね。。。
5
開けてみました。

粉末スープの色が違いますね。
関東は緑、関西は黄緑色。
6
粉末スープの色はほぼ一緒。
ほんの若干ですが、関東の方が色が濃いかも。

先ほど(画像4)でありましたが、
見た目では、麺、天ぷらで違いが分かりませんでした。。。

7
お湯を入れて3分、できあがりです!
見た目、違い分からずです。。。

どん兵衛そばとは違い、天ぷらは後乗せしないですが、さくっともちっとで美味しいです。
8
最後!
スープの色。
若干、関東の方が濃いです。
味も、関東は濃い味、関西は薄口でだしの風味があるお味でした。

どちらも美味しかったです。
お腹はいっぱいになりますけどね。。。

以上で、この東西カップシリーズは終わります。
ずーっと楽しんでご覧頂き、ありがとうございました(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation