【新型ミラージュ発売!】早速見に行ってきました。(インテリア編)
投稿日 : 2012年08月09日
1
続いてインテリア編です。
Mグレード。
メータとインパネ周り。
プラスチック内装ですが、安っぽいプラスチックな感じではなくはなく、意外とイイ感じにまとまってます。
特にインパネ。
エアコンダイヤルではなく、ディスプレイ付きのプッシュ式。
メータもタコメータ付です。
2
こちらは、グレードEのインパネ。
標準は、オーディオ無のようです。
エアコンは、ダイヤル式のマニュアルエアコン。
メータはタコメータ無。
3
グレード、GとMのメータ。
ECOドライブアシストの表示がありますね。
メータスケールは200km/h。
シルバーリング付き。
スピードメータが大きくて、見やすくて分かりやすいメータだと思います。
4
グレードEのメータ。
タコメータ無、シルバーリングも無です。
アイドリングストップ(AS&G)が非搭載なので、ECOドライブアシスト表示はなく、ECOランプのみ。
5
グレードM
ブラック&アイボリー内装。
オプション
シートカバー(マルチストライプ柄):\31,290
なかなかお洒落なカバーですね!
6
グレードG
ブラック内装。
シート柄は。ワッフル調ユニット(G専用)。
全席シートの座面もしっかりとしたクッションがあって座りやすかったです。
7
グレードM
ブラック内装。
シートは、エンボス加工のプレーンユニット(M/E用)。
私的には、このプレーンユニット柄の方がいい感じに見えました。
8
最後!
リヤはこんな感じです。
私が座っても、膝から前席シートまでこぶし1個半の余裕がありました。
頭上もこぶし1個分の余裕ありで、パッケージングもちゃんと考慮されてると感じました。
以上、新型ミラージュ簡単にご紹介でした。
タグ
関連コンテンツ( 三菱 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング