• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

LEICA M TYP240


うPがだいぶ遅れたのですが、人生の試練の時だったのか、2012年2013年は結構大変な時間を過ごしてきたので、その仕上げにと自分へのご褒美として春先に買いました。いやそういうとなんかとっても意味深く感じるわけですが、まぁそういう人生のゴタゴタもありつつむしゃくしゃしてて物欲に走ったけどなかなか生産が追い付かずで入荷待ちな感じでしてようやく手にしたのが3月くらいだったかと。


やはりM乗りとしては“M”と名打たれれば看過できるはずもなくww もともとは“M10”としてプロトタイプが作られたりしていたようですが、M8から始まったデジタルの変革がようやく形になったというのがこのTYP240なんだと思います。だからここからは単純に“M”。で恐らくは“TYPナニナニ”で世代が語られていくのだろうと。


M9からの大きな変更点はセンサーのCMOS化とブライトフレームのLED化でしょう。前者は外見的にはわかりませんが、後者の場合は採光窓がなくなってマウントの真上のど真ん中にどデカイ赤バッチが鎮座するという点で大きな変化かと。


わたくしは古くからのライカ信者ではないので、採光窓がどうのこうのはあまり抵抗ありませんが、やはりこの赤バッチの大型化と中心配置は頂けないなと。まぁマスキングで消してしまえばどうということはないのでいいのですが。


Mになって嬉しいのはやっぱりファインダーの電子化ですね。デジタル世代としてはM9からの変化の中で一番ここが嬉しい。さらにはかつてのビゾフレックスを彷彿とさせるデザインが秀逸。


ちなみにこのEVF、エプソン製でオリンパスのヤツと中身は同じ。なのにハイスペックコンデジなんかが買えちゃう値段がついてたり…。中身が一緒なのでオリンパスのも使えるには使えるのですが、パナライカのDシリーズにLUMIXのアクセサリーをつけるのとは違い(あれはライカに設定がないから)、ちゃんとライカが“ライカのアクセサリー”として設定しているからにはやはりライカ純正を使いたいところです。


M9まではピント合わせが二重像合致式。それはそれで最近の“アナログライク”なミラーレスのようにではなく、真のアナログを地で行くという意味でデジタル世代はそもそもシャッター切るまでにどんだけかかんだよと思うほどピント合わせにかかる途方もない時間を荘厳な儀式であるとさえ思ったものですが、いやぁやっぱEVFはラクチンです。昔の人たちは二重像を苦心して、どうにかこうにか合わせてシャッター落としたのにフィルムを現像してみたらぜんぜんピントあってないみたいなのが普通にあったと思いますが、今やフィルムじゃなくてデジタルだわEVFだわと恐ろしく便利になったと思うわけです。そうやって何もかもが便利になった分、誰しもが気軽にそれらしい絵を撮れるようになった分、より腕とセンスが試されるわけですけどね(汗)


というわけでわたくしのレンジファインダー初代愛機M9は新たなるオーナーの下へと旅立っていきました。MモノクロームだM-Eだと派生機が今も売られていますが、ある意味M系最後の正統なるCCDセンサー搭載型レンジファインダーとなるであろうことから手元に残そうかとも考えましたが、多分二つ持っててもミーハーなわたくしは結局便利なMばかりを使うだろうと思い手放しました。


まぁね、さすがにM9は手元に残るだろうとわたくし的にも思ってましたが、そんなM9でも悩んだ末とは言え手放してしまう自分がちょっと怖くなります。そんな新型Mをご紹介したわけですが、さっそくそのLCI版が本日発売となったりと。


いやぁ~この赤バッチの代わりに配されたメインテナンスハッチのネジがとにかく絶妙で、一日中眺めてます♪ …なぜそのLCI版の写真があるのかと?…。え~…だってその名も“M-P”ですからね…。ザギンのライカの人も「これは“M Power”さんのM-Pなんですよ」って言ってたしね…(汗々)
ブログ一覧 | Camera | 日記
Posted at 2014/09/13 17:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation