• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

REIROAL M35mm F1.4 MC


突然の発表から2か月余り、年明け早々に手元に届きました。MS-Optics 宮崎貞安氏とマップカメラのコラボレンズ、Reiroal 35mm 1.4。元おもちゃメーカー勤務の宮崎氏によるハンドメイドレンズの存在は知ってはいたのですが、ハンドメイドであるが故に個体差が顕著だと言われていることからも手に取るのには躊躇したものでした。


発表から5日ほどで予定数100個が予約完売。11月下旬からの順次発送とされていたものの、設計改善とか何とかで発売延期と案の定の結果に。


結果2016年初めに100分の1個がわたくしの元に来ました。


宮崎氏直筆の解説書(コピー)にも個体番号が振られています。


さすがに企画商品なので、“輪ゴムでぐるぐる”ではなく、化粧箱に入っています。


手作業で削り出したアルミニウム合金を、ニッケル、金、プラチナの順にメッキコーティングした珍しい仕上がりなのだそうです。


Reiroal。焦点距離35mm、開放f値1.4。宮沢賢治の詩集「春と修羅」に収められた詩の一篇に登場する“玲瓏(れいろう)レンズ”という言葉からきているのだそうです。


人気があるとされるMS-Optics製のスリットフードも同梱されており、装着するとこんな感じ。


ハンドメイドを思わせない精巧な造りには驚きの一言。


絞り羽は贅沢12枚。


サファリに装着。黒のフードとの相性が若干気になっていましたが悪くはなさそうです。


絞り開放、晴天逆光のいじわるな環境下で、写りは残留収差の妙味。


フレアにゴーストにグルグルの共演。


ノスタルジーが際立ちます。


像の崩れ方がどことなく懐かしさを演出。


太陽を外しても一定条件下で虹色フレアが出ます。


こちらも絞り開放ですが、写り方は別物。


周辺減光がわたくし的に絶妙です。


意図的にとは言え、収差がかなり残っているのでピント合わせはいささか苦労します。


被写体との距離で大きく描写を変えます。


ここではタル型収差も顕著。機械量産品であればネガの要素ですが、これがハンドメイドと聞くとそれですら味に変わると思えるのが不思議です。


開けても絞っても像のあり方が変わらないレンズが高性能、“計算できる”という点ではある意味正しいですが、Reiroalで視る像の得手不得手を探すのも面白そうです。


まさにOld New。海外でも話題沸騰のReiroal。日本人で良かったなと(笑)


期待以上です。
ブログ一覧 | Camera | 日記
Posted at 2016/01/17 20:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation