• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

The 10 High in Ranking Parts


[電柱]д ̄) チラッ

箱替え前に…というか2年ほど前に下書きしたまま放置していたエントリーなんですが。懐かしの愛機の振り返りです。

2008年に新車購入してなので12年ですか…干支一回りです。長きに亘って(といっても2017年に降りてますが)共に時代を駆け抜けてきたM3のモディのうち、PVの多かったベスト10を振り返りたいと思います。今見ると恥ずかしいエントリーやコメントばかりですが、若さゆえの過ち、ですw




●No.10  LUXI BLACK 3

M3になって交換3度目にして最後の爆光イカリングでした。後軸が左右内側のリングにしかなく、外側のリングとの調光バランスの差があったものの、このバルブは頑張ってくれました。

Original Entry




●No.9  Acrapovic Slip-On Line with Titanium Tips

時間をかけたマフラーセレクト。造形美でアクラポをチョイス。いずれは中間も替えてエボにしようと思いましたが、ご近所トラブルを考慮してスリップオンで思いとどまりました。V8特有のドロドロ音は消え、管楽器のような美しいExhaust Noteを奏でてくれました。オペラ入ってます。

Original Entry




●No.8  Vorsteiner Rear Diffuser TypeⅡ

M3の純正然としたスタイルを崩したくなかったのでこじんまりとしたものをと選びました。主張しすぎないところも個人的には満足でした。これを付けているM3をあまり見なかったというのも◎。

Original Entry




●No.7  BMW Performance Genuine Parts / Carbon Fiber Front Splitter

なまずのようにあんぐりと口を開けたようなインテイクが奢られているM3のフロントフェイスだけはどうしても馴染めず、どうしようかと思っていたところでこれが出てきて、一発で決めました。M3CSLのカーボンスプリッターを想起させるデザインは素材のカーボンと相まって精悍な顔立ちに変えてくれました。

Original Entry




●No.6  BILSTEIN PSS10 KIT

アルミをBBSに替えたらやたら車高が気になったのである意味車高調が欲しくて交換。KWとも迷ったものの、皆がKWっていう時期だったので何となくビルシュタインにした感じでしたかね。

Original Entry




●No.5  brembo GT Brake Kit

Mモデルなのに味気ない型押しキャリパーだったのでbremboに交換。指し色的に赤キャリにしようと思ったものの、こちらも主張しすぎないようにと黒キャリで渋い感じに。

Original Entry




●No.4  BMW Performance Genuine Parts / Sport Steering Wheel with LED Indicator

LEDインジケーター付きBMW PerformanceのⅠ型ステアリング。サーキットでレーサーごっこやらないのにこのピカピカが癖になって結局Ⅱ型に替わっていきました。

Original Entry




●No.3  BMW Motorsport Genuine Parts / WTCC Homologated GT Rear Wing

言わずと知れた、WTCC 320siやM3 GTS搭載品、BMW Motorsport謹製リアウィング。M3買ったらこれは絶対にやろうと考えていたもので、GTS同様にマットブラック塗装で仕上げ、「BMW M Power」のステッカーをウィング部分に奢って狙い通り完璧なモディになりました。スポイラー全盛の時代にウィング付けるのは勇気が要りましたが、これが一番気に入ったモディでした。

Original Entry




●No.2  BBS RI-D

BBS最高剛性(当時…今も?)にして最軽量のジュラルミン製ホイール。剛性の高さもあってスポークデザインはスカスカ。ウィングにあわせてマットブラックを選択。バネ下の軽さは異次元でした。

Original Entry




●No.1  BBS LM Champion Edition 19 inch

PV第一位はやはりBBS LM、ディープリム伝統の2ピース。E92M3専用設計のオフセットで、メッシュディスクから覗くBrembo黒キャリの絶妙な逃げ具合と相まって、詰まってる感は最高でした。

Original Entry







純正のスタイリングを崩さないを心掛けつつ、ブランドミックスに挑戦したわけですが、近年のBMWが展開するヘキサゴニックな複雑なラインを配したエクステリアデザインもあり、シンプルさは際立って見えると思います。個人的にはインテリアにもう少し手を入れたかったのですが、それはまたいつの日か。うPしていないM3の写真が結構残っているので、今後もブログに登場するかもしれません。いや、ブログやればの話ですが…(汗)
Posted at 2020/05/31 07:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年08月01日 イイね!

The BMW M Power


愛機E92M3を降りました。

最終出撃直前のラストショット。

2008年の納車から総走行距離35,000km。

苦しい時も嬉しい時も、そのひとつひとつをエンジンの咆哮とエグゾーストの慟哭で優しく包み込んでくれた君に…

駆け抜ける歓びをありがとう。

Posted at 2018/08/01 06:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年07月31日 イイね!

Sign of Real


先代E系なので敢えて伝統の硬派レターで。すわりの良いリアサイドガラスと


最後のモディは定番のトランクリッドに。

Jump to Parts Review
Posted at 2018/07/31 06:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年07月22日 イイね!

Star Light Revolution


久々のココ。


通い詰めたココ。寂しくなります…。


今さらのgay。名前がイマイチなgay。


自分で安くで調達しても良かったのですが、面倒なのでKitで。このリアセンタートンネル側面の型がE92/93オーナー泣かせの特殊なLEDだったりします。


わたくしの愛機も遂にというかやっと省エネ爆光インテリア。


まだまだやりたいことはありましたが、とりあえずこれでおしまい。

Jump to Parts Review
Posted at 2018/07/22 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年07月30日 イイね!

Dress


コーティングをしてもらいました。納車当時のようにピカピカになりました♪
Posted at 2017/07/30 22:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation