• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

Autumn Color


あまり秋を感じないまま、冬が来ちゃった2010なので…。


2年前の秋の写真を(笑) DCTのM3がデビューして間もない頃、つまりは納車ほどなくして遊びに行った箱根某所。ミラーは白いし、グリルはメッキだし、SplitterもBBSもない、まっ白純正ピュア仕様。


ここに泊った。


夜はこんな感じ。


定番・・・。Motor Magazineで取り上げられてからはクルマ好きの間でも有名になった。今ではお店の名前も変わってメニューもちょっと変わっちゃった。


本場イタリアから取り寄せた石窯で焼き上げる。


イルミをカーボンルーフに反射させた。


宿の部屋からも紅葉。ちなみにこれ、D-LUX4で撮ってる。コンデジでこの高感度、恐るべしパナライカ。


朝はこんな感じで。実は富士山見えてた、みたいな。


紅葉の下で…。


パチッと。いやぁピカピカですなぁ。何の飾りもないのがまたすっきりしてていい感じ。


この頃はまだほとんどM3を見かけなかったので行く先々で注目されてたなぁ。今じゃ普通にそこかしこで見るけど。
Posted at 2010/11/21 01:57:24 | コメント(2) | Travel | 日記
2010年02月21日 イイね!

Alpine Snowy White


先日山梨県某所へ遠征しましたが、東京では考えられないほどの雪で、我がM3君にも初雪を観測。溶雪剤をたっぷりと浴びたので後日勝どきにある洗車屋さんに行ったのですが、ここがまたえらい手抜き洗車をやってくれて、汚れは落ちてないわ、拭き上げは適当だわで、あまりにひどいのでリンク貼ってみた(笑)Webを見るからにそこそこまともそうに見えるのですが、それはWebだけでの話で。
Posted at 2010/02/21 03:15:13 | コメント(3) | Travel | 日記
2009年09月30日 イイね!

London Calling


撮り貯めた写真がみんカラ10回分くらいあるのですが(笑)、ちょっとお疲れ気味なので一休み。今回は出張時の風景をシックにモノクロで。タイトル通りのUK London。「Londonでスタバかよ~」という方もおられるかもしれませんが、ヨーロッパの皆さんはコーヒー・紅茶にはうるさいわけで、アメリカのコーヒーショップなどそもそも流行りません。故にスタバを見つけた時はなんというか、コンビニで言えばサー○ルKでガム買ったよ!みたいなRarityを感じたりできます(言い過ぎか…)。


よって店内はガラガラ。なんとなくじっくりと写真を撮れたりで嬉しいけど。とても素敵な絵が3枚ありまして、カラーですと結構POPでカラフルなんです。


窓越しに外に向かってカメラを構えてたら、いい具合にDouble-deckerが入ってきたり。


ビジネスマン達が行くのを撮ってみたり…。彼らはどうか知りませんが、わたくしは少なくともこの瞬間はヒマヒマでしたね。出張で来たけどやることない、みたいな。ちなみにどうでもいいですが今回の写真5枚ともD-LUX4です。でこの4枚目のみオリジナルで、サンドブラストで撮りました。後は全部粗さが足りない感じがしたのでノイズをかけたら失敗しました(笑)


あまりにIntermissionな感じなので、やっぱみんカラだし、最後にクルマの写真を。自分のじゃないけど(笑)
まぁヨーロッパですから、欧州車が映えるのは当然なんでしょうけど、そうはいってもやっぱかっこいいですよ。もたついて撮れませんでしたが、この他にもM3やマットブラックのE92 335iなんかも通ってました。それにしても近年のAUDIはデザインが素敵。ライトユニットの中でArtのようにLEDを奢るのは彼らの専売特許みたいな感じがします。EUでDay Lightが義務化されつつあり、消費電力と燃費を天秤にかければ各社おのずとLEDに手が伸びるわけですが、ここまでグレード毎にLED配列を変化させたりするなんてことをしているのはAUDIだけ。他社もそこそこLEDの配置を色々とアレンジしたりしてますが、どことなく「チッ、先越されたぜ!」みたいな中途半端なデザインだったりする気が個人的にはします。Day Light義務化されてないのに流行るんでしょうね、日本の自動車メーカーさんたちのあいだで。何だか一気に安っぽくなって興醒めしそうです、軽にキセノン着けちゃった時みたいに。
Posted at 2009/09/30 01:41:08 | コメント(0) | Travel | 日記
2009年09月23日 イイね!

KAZAYOKE P@RK in TATESHINA


遂に連休も終わりですね。あぁもぉ正月まで大型連休ないのかぁ~と思うと、かなり憂鬱でございます。
さてそんな連休にくっつけて、平日の中央道をぶっ飛ばして長野県まで遠征してまいりました。世に言う高速割引1000円の恩恵を受けてのことです。こちらは長野県の蓼科にほど近い処に位置する風除け公園なる地。



ビーナスラインを抜けてリゾートに入って行くはずが、間違って行き過ぎてしまい、ビーナスラインを経ずしてたまたま訪れた場所。


何でも、江戸時代まで遡る程の樹齢を誇る防風松の傍に人工的に造られた公園で、防風の効果はまぁ別として、すっかりお疲れの夏の雲と黄金色の畑が、季節の移り変わりを感じさせてくれる見事な場所でした。


M3君も平日の中央道の空き具合も相まってすこぶる快調。バンパーには虫君たちがくっついております。


目的地ではホテルではなく、ログハウスを借りて束の間の別荘気分を堪能致しました。


ログハウスの傍では小川のせせらぎが。東京の忌々しい程のせわしなさが、同じ世界のものかと思ってしまうほど時間の流れが緩やかに感じられました。


この景色を眺めながらぼ~っと。たまに飛行機が空を行くのを、その音で気づかされるほど辺りは静か。


今回はかなりコントラスト強めにしてみました。ギラギラ感がよく出ているでしょ。ちなみに帰りにビーナスラインを走っていたのですが、どこでどう間違ったか途中でコースアウトしてしまったようで、普通の国道に出てしまいました。


明日からお仕事ですね。いやだなぁ・・・。
Posted at 2009/09/23 20:19:49 | コメント(0) | Travel | 日記
2009年08月23日 イイね!

Sunbeam Streaming through leaves


本日のタイトル。英語だとビシッと一言で表現する言葉知らないですが(あるのかな?)、多分こんな感じ。実家にて。東京に比べたらちょっとは涼しいかな?と思ってましたが、セミが鳴きまくるわ、太陽はガンガンに照り付けるわで東京と変らず。写真だけでみると、ボディに写る木漏れ日がちょっと涼しそうです。


う~ん、おそるべし5Dmk2。キットレンズでも鬼のような描写力。一眼はレンズの特性を生かして美しいボケ味を出せますゆえ、人の目で見るのと同様の画が撮れるわけで、好き。開放f値は4なのですが、ワイド端でこんだけボケちゃう。


あ~ん素敵。まるで洗車したてのようなテールレンズのみずみずしい赤の深み。あ~ん洗車したい。あ~んネタがない。ちゃんちゃん。
Posted at 2009/08/23 14:45:42 | コメント(0) | Travel | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation