• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

You Know Me?


ぐるぐるしそうで懸命に踏ん張る、そんな味付けのこのレンズが好き。

M-P TYP240 + Heliar Classic 50mm F2.0
Posted at 2018/05/22 07:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記
2018年03月31日 イイね!

High Speed


Noctiluxに75mm(注:写真は50mmの方です)が登場したそうで。f値は1.25ながら被写界深度は50mmの0.95以上に浅いということで気になりはしたのですが、大きさもさることながら重量1kg越えとあっては取り回しが利かないということで見送り。ところでこのNoctilux、ノクチルックスだったり、ノクティルックスだったり、ノクチルクスだったり、ノクティルクスだったりと呼称がまちまち。発音からしてノクティルクスのはずなのですが、“ti”を“ティ”と発音することは50の音を基本とする日本語使いの我々からするとなんとなく馴染みもすくなく、何より気取っている感じがします(笑) でもネット検索の時結構面倒なので統一してほしい…。ちなみに英語圏ではノクティルクスが一般的と思います。
Posted at 2018/03/31 21:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記
2017年01月09日 イイね!

Stripe Pattern


何かに誘われたかのように時々無性に使いたくなるD-LUX4 Safariは今こんな感じ。
Posted at 2017/01/09 23:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 日記
2016年12月27日 イイね!

Stealth Cam


イタリアの皮革工房、Angelo Pelle。


迷彩柄のカメラジャケットとストラップです。カメラジャケットに迷彩柄というのも奇抜なのですが、これはSafari用。トスカーナレザーの革質も良く、手作業の縫製もしっかりとしています。


通常はArtisan&Artistのライトブラウンレザージャケットを使用しているわけですが、この迷彩柄もSafariなら自然な着こなしになります。装着感もジャケットとカメラボディに全く遊びがない精巧な造り。


背面はスナップボタン式のモニターカバーが着脱できる仕様になっていて、撮影時以外のシーンでモニターの保護に寄与します。


ボディ上部もファインダーを囲んでレザーが廻ります。この辺がArtisan&Artistの造りとは違いますが、サムグリップをつけるユーザーから不評だったのか、最近の製品はここが廃止されてしまっています。このジャケットは2年ほど前から使用しているのですが、最近正規取扱いを始めた某有名カメラ店で現在のラインナップを見たところ、だいぶ作りが簡素化されていました。しかも高いマージンが乗っているのか販売価格もお高くなっている印象…。


迷彩ジャケの導入理由は黒レンズ対策です。オリーブ色のボディ×ライトブラウンのジャケットに黒レンズとなると、色味が賑やかすぎて色々カオスな為、ジャケットを迷彩柄にして黒レンズとのマッチングを狙ったと。装着レンズの色によってジャケットも替えて使っているわけです。


ジャケット表側にはハンドグリップが配されていて、背面にサムグリップをつけずともカメラ固定が可能になっています。このグリップも現在は廃止になっているので、早いうちに手に入れられて良かったなと思っています。
Posted at 2016/12/27 16:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記
2016年12月23日 イイね!

Fujinon


サブ機(のうちのひとつ)の富士。APS-Cセンサー搭載のボディは昔NEX-5とかNEX-7とかを持ってましたが、富士のXシリーズは良い玉が多いことも相まって、APS-Cの決定版と思います。X-T2…いいなぁ…。
Posted at 2016/12/23 03:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation