• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

D-LUX5 Never Dies


かつてわたくしの中で一世を風靡したライカのD-LUX5。ポンポンとカメラを買い替えるわたくしをして非常に珍しいことに、国内海外を問わずに2年以上も連れ立っていたものの、後継機D-LUX6の登場を機にドナドナされていきました。


その後ほどなくして後継D-LUX6を投入。Dシリーズ初のCMOSセンサー採用と、f値1.4のVario-Summiluxを搭載した驚くべきスペックのシロモノでした。ところが困ったことに最初にシャッターを落とした瞬間から違和感があって、その後すぐにD-LUX5を手放したことを後悔したものです。プラ製のペコペコとしたボディと、ホワイトの出やすいレンズ、そしてD-LUX5では容易だった↑のような渋みと深みが出せない味付けという具合に、明らかに表現力が後退していました。近年これほどの劣化商品を手にしたことはなかったので焦りすら覚えたことを今でも記憶しています。


↑の写真はどうということはないスナップなんですが、暗い部分の黒がつぶれていないところにカメヲタとしてはハァハァしてしまいます。CCDセンサーとVario-Summicronの抜群の相性を感じます。やはりコンデジの場合、SONYのRX-100シリーズや、フジのXQ1もそうである通り、ワイド端でf値2.0近辺がバランス的には良好なんだろうなと思います。このD-LUX6、結局ライカがCシリーズなる更なるコンパクトパナライカを出したことで販売不振に陥り、もはやその希少性も疑わしい限定品の連発をしてほとんど売れていないとか(ライカ関係者談)。


Dシリーズの趨勢が危ぶまれる、一説にはDシリーズは6で終了とも言われる中、探しに探し回って、電子フォトフレームと電子ビューファインダーの付いた限定300セットのうちの1セットを、新品なのに処分品の破格プライスにてゲット♪ ロゴ消し、ジャケット、ストラップのフル装備で、今度は手放さずに長く使っていきたいと思います。

Posted at 2014/07/06 15:34:02 | コメント(0) | Camera | 日記
2014年07月06日 イイね!

500


お友達が減ってしまいました…わたくしのお友達の中で唯一(笑)の女性みんカラーだったのですが、個人的にメッセージのやり取りもさせて頂いたりしていたので寂しくなります。普段わたくしはブログをうPしても、そのままお友達のページを徘徊したりはほとんどせず、まとまった時間ができると一気に拝見させて頂いています。なので先日もブログをうPして放置しておりましたが、どうやらそのお方からメッセージを頂いていており、ご丁寧にもお別れのご挨拶の内容でした。既にアカウントが消えてしまっているので返信できないことが悔やまれますね。
Posted at 2014/07/06 14:40:59 | コメント(0) | Miscellaneous | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation