• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

Water Front


引き続きE-P2のCross Process、はまってます。


今日はいい天気。水辺を散策。


Digital Filterってほんとどうでもいいスナップを作品に仕立ててくれる良い機能です。マイクロフォーサーズ、軽くて手軽で、老若男女問わずに手に取ってしまうのがわかる気がします。


晴海方面。屋形船が台場に出て行きます。かもめも飛んでのどかだな。


ちびっこがいっぱいのららぽーと周辺。


ちなみにいっこ前の写真はとある博物館の屋上から。御存知の方も多いかと。


高台に上がった理由はこれ。Digital Filterのミニチュア。あまりに小さすぎてわからない。。。高台45度からの撮影が一番効果的らしい。でも小さすぎはだめらしい。


シメは甘いやつで。何年ぶりだろ、こんなの食したの。
Posted at 2010/01/24 20:26:12 | コメント(0) | Camera | 日記
2010年01月17日 イイね!

Refurbished E92 & E93


遂に発表となりました。後期型のE92&E93。猫も杓子もLCIという言葉を振りかざす昨今ですので、私は前期・後期という言葉が飾ってなくて今でも好き。


という言葉が聞こえてきそう。ヨーロッパであれば女性のVertもすごくお似合い。


やっぱりAll Redのテールレンズは既定路線で。


目尻のオレンジ色LEDは、E60、E90に追従。イカリングは遂に白。PI○Aとかブレ○クスとか、バカみたいに高い金をふんだくるメーカーも戦々恐々。


シフトパドルはMモデル同様のF1方式に。でも実は今までの右でも左でもどうにでもできるってのが便利で好きだった。


シートのレザー部分の面積が2009年モデルから減少しているのを御存知ですか?部材高騰の影響で、プラ製の部分を多くしてる。それでも車体のお値段上がってく。


さてこのE92&E93。先日E92 335iがお隣に止まっていた時に初めてフェンダーの隆起具合が違うのに気付いたくらいM3との違いを知らないので、M3との相違点はまぁどうでもいいとして、M3との共用部品における変更箇所について。
まず小顔だったFront周りが、E90みたいに大顔になったかなと。その理由は多分目と鼻。



やっぱりヘッドライトユニット下段側の目尻がDescendしてる。その分ユニット全体の大きさも増加。眉毛生える。なんとなく、F10 5シリを連想させるデザインだなと。


そして鼻も違う。上辺がFlatになってしまった分、横に伸びたように見える。というか実際に横に伸びているらしい。鼻と目頭の間隔を見比べるとわかる。


LEDだけど、ブツブツ感と、真っ赤っ赤というのがあまり好きになれない。All Redが似合うBody Colorは黒だけだと思う。


このテールレンズはM3にも導入されるそうです。でもFrontのライトユニットは多分見送られるかと。E46の時に釣り目のM3にならなかったし。


Frontは今のまま、RearだけReplaceしてみようかな。何しろサイドのウィンカーだけは最初からLEDなので、もともとバランスがよろしくないのです。
Posted at 2010/01/17 14:28:18 | コメント(0) | BMW | 日記
2010年01月12日 イイね!

JOY is not Ready yet.


今年のカレンダーに採用されたお写真はショボイのばっかです。年々サイズや装丁が劣化して、今年は遂に全国の発行部数も激減。F10 5シリの発表もあった手前、E60 5シリの写真はもうない。かわりに1とか3とかX1とかが強調されている感じで。ちなみにバイクはモトラッドのカレンダーの方でやってもらいたい。カレンダーの写真くらい景気のいいの載せて欲しいもの、VisionとかM6とか。
Posted at 2010/01/12 00:35:50 | コメント(0) | BMW | 日記
2010年01月03日 イイね!

Specious or Conspicuous?


パーツレビューでもご紹介してますが、ワイドミラーを付けてみました。end.ccというM3そっくりエアロを作ったり(←これって盗作じゃないの?)、ウ○トラ警備隊みたいなシャークフィンアンテナを作ってるメーカーのらしい。ルームミラーで後方視界のほぼ全域が見渡せるのはよろしいことと思い導入。ETCカードの情報表示用の小窓もついて、純正ミラーの機能を損なわないのがグー。でも防眩対策でブルーガラスを使ってるから、夜間の視認性は最悪。後方視界がよく見えるのか、単に見栄えがするだけなのかイマイチ判断に苦しむ感じ。さすが安物。

Jump to Parts Review
Posted at 2010/01/03 23:48:36 | コメント(0) | M3 | 日記
2010年01月03日 イイね!

Composition of Rising Sun Flag


暮れのお話。仲間のSpeed Yellowなポルポル君と共に西へ。「Turn Pike走るべな!!」と勢いよくクルマをぶっ飛ばすも、何故かTurn Pikeは臨時(?)休業。あまりに拍子抜けし、とりあえずTurn Pikeまで来た記念に入口のクルマ寄せで撮影会。すると赤いライトをピカピカ光らせた銀色のク○ウンが登場。“ひょっとして最近やたらと話しかけてくる(←職質)人かな!?”と、Turn Pike走れなかったので遊んでもらおうと考えたりするも、入口でUターンして我々をスルー。ものの数分後に今度はツートーンカラーで赤くて大きなランプをルーフに乗せた改造車両が接近してくるも、先ほどのクラ○ン同様に入口Uターンで相手にもされず…。


あまりの暗さにまともな画が撮れませんでしたが、ポルポル君のレトロなコックピットを少々。


なんというか、一昔前の飛行機の操縦席にいるような感じがして素敵。こういうアナログな感じ、好き。


拍子抜けして東京へ戻り、AwayからHomeのTokyo Bay Areaへ移動。で、また撮影会。


ちょっと車汚いですが。


お仲間のポルポル君。エンジンオイルを飲ませても飲ませてもおもらしをしちゃう手のかかる子だとか。「RSもどきのバンパーがどうの」とかって、わたくしポルシェはよくわかりません。


色んなアングルを試すけど、やっぱ好き、日の丸構図って。

Posted at 2010/01/03 23:27:59 | コメント(0) | Drive | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation