• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Powerのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

Irrits


今年もその風貌をして殺意を覚えるほどのタックス・タクちゃんからお手紙を頂きました。相変わらずムカつく笑顔です。 “郵便局、コンビニの他にカードでも払えます”みたいに、どうにかこうにかして税金払わせようと媚びまくってるところにこのタクちゃんスマイルですから、マジでキレます。だいたい税金がカードで払えるっていうのに何か矛盾を感じます。まぁでも今年はおとなしく、とっとと払いましたよ。コンビニの店員さんに「おっきいクルマにお乗りなんですねぇ~」って言われました。「いやぁ~飾ってあるだけなんですけどねぇ、あは、あはは…」的に返しときました。
Posted at 2014/05/17 11:38:10 | コメント(2) | Miscellaneous | 日記
2014年05月11日 イイね!

Flat 100


「Flat35じゃないの?」って思った人、家探してるでしょ?(笑) いえいえそうではなくて久々のモディネタ。といってもプチモディですが…。


ふらっと寄ったフラット100円なお店で見つけたシートとセンターコンソールの隙間を埋めちゃうクッションです。ポケットのジャリ銭が“チャリンチャリン”とこぼれ落ちていくわたくしにとっては結構ツボなアイテムでして、これはすごく満足してますww


こっちもついでに。エアコンの吹き出し口に嵌める小物入れ。携帯入れたり~みたいな。さ、まじめにモディ考えよ(笑)

5D MarkⅢ + EF24-105mm F4L IS USM
X-E1 + XF23mmF1.4 R

Jump to Parts Review
Jump to Parts Review
Posted at 2014/05/11 23:50:47 | コメント(1) | M3 | 日記
2014年05月10日 イイね!

Play in the Water Returns


洗車しました。「M Power、洗車しに行くためにしかクルマ乗ってないんぢゃね?」ってツッコミはなしでお願いします(汗) 約1年前のDejavuのようですが、マフラー違うし、明らかに“今”です(汗々)

DSC-RX10


Posted at 2014/05/10 19:02:44 | コメント(0) | Drive | 日記
2014年05月10日 イイね!

RX10


SONYの一眼αシリーズ導入で新沼誕生…ではなくて。


フルサイズコンパクトのRX1、1インチセンサー搭載のコンデジRX100の中間を埋める、RX10です。実はちょいちょいこれで撮った画をエントリーに使ってました。


いわゆるネオ一眼(フジじゃないのにこの呼称を使っていいのかわかりませんが…)なのですが、センサーはRX100と同じ1インチセンサーを搭載しています。ではなぜわざわざRX100よりも嵩張るRX10を導入したのか。


答えはコレ。ワイド端、35mm換算で嬉しい24mm♪


テレ端なんと200mm!!


そしてf値2.8通し!!!! 大三元の焦点域のほとんどをこれ一つでカバーでき、それでいて大きさは標準ミラーレス同等程度。それに液晶はバリアングルとほぼ最強の仕様になっていて、往年の名機DSC-R1の再来のような感覚を覚えます。


画質はRX100で体験済みですが、センサーサイズ1インチにこの巨大レンズはやはり強力だなと。


f値2.8通しを実現すべくして巨大レンズになったわけでもあるのですが、それがツァイスレンズともなると画質が普通で終わるはずがありません。


レンズ固定でこのボケ味、小枝の立体感も自然に表現してくれます。


やわらかい陽の光もご覧の通り。


なかなかの雰囲気を醸し出してくれます。


RXシリーズの登場で俄然息を吹き返したように思うSONYですが、このRX10、隠れた名機の予感がします。


なんというか、NEX(今はもうNEXって言わないんだっけ?)に継承されていったデザインの元祖とも言うべきかつての名機DSC-R1のような、「敢えて出してみたが、ついてこられるかな?」みたいな感じで、実際に使ってみたら良いよこれ!!って感じ。


残念なのは所詮ネオイチなのにお高いこと。にもかかわらず外皮が割とチープに感じる。まぁレンズがツァイスなのに加えてセンサーがセンサーなだけに10万切るかどうかがぎりぎりの世界なんでしょう。


たまにはこういう家電メーカーの無機質な描写に戯れたくなります。DSC-RX100M2でも良かったけど、恐らく来週にはM3が発表になるので、M3乗りとしてはそれを待ちます(笑) M2より若干大きくなるようですがその代わりにEVF内蔵になるとか。しかもポップアップ式という噂も…。RXシリーズ、気合入ってます。


カメラとかよくわかんないけど、遠くを近くに持ってこられる便利な焦点距離と明るさとバリアングルを全部詰め込んだやつを一個だけドライブに持っていきたいってみんカラ諸氏にはオヌヌメの一眼Eaterに仕上がってます。
Posted at 2014/05/10 18:38:56 | コメント(0) | Camera | 日記

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation